6/4
(土) 午後から烏賊偵察にGO-
PM2:00、Homeに到着 最近釣れてないのか?釣り場はガラガラです
常連に最近の釣況尋ねてみると、アオリが少なくなり型も小さくなってます。
そして、甲烏賊は増えてるとの事 この日もキロ級の甲烏賊が何杯か上がってました
2月頃から釣れ続いたHomeもいよいよアオリ終了なのか?
でも、せっかくきたので夕方まで竿出してみます。
餌の鰺、最近は小さいのがなかなか手に入らなくてこの日も餌確保に四苦八苦・・・
スーパー・魚屋など何軒も駆けずり回り、よくやく手に入れました...
(;^ω^)
ウキ釣り仕掛け1本目をだして2本目を準備してたら早くも
烏賊リ~チ
リールのドラグが
チリチリチリ・・・ (ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪
ウキが寝たままでラインだけが引っ張られてます
最初の獲物なので慌てず慎重に対応、ラインの出が止まってから2分ほど待ちます。
それからリールをゆっくり巻いてラインを張ってみるとズッシリと重たく烏賊が餌を抱いてる感触
暫く待って聞き合わせ・・・
ウリャ~ グィ~ン・グィ~ン
良い手応えです、ガッチリ掛かってます
ばらさないようポンピングは避け、一定のテンションで巻き巻きして
ネットIN
800g♂ まあまあサイズです
画像をクリックすると拡大されます
ボーズ免れ 烏賊釣りは運はつきもの、タイミングが合えば着いてすぐ釣れたりします。
今日はナイスタイミングでした この後の2杯目はでな「かったがHomeはまだまだいけそうです。
そして、翌日6/5
(日)も性懲りもなくGo-・・・
AM3:00Homeに到着、予報に反してです まだ、本降りじゃないですがナンカ嫌な感じ・・・
今日は日曜限定だけの鉄板Pでやってみます。
電気ウキをセットして2本目の竿を出し終わったら雨脚が段々と強くなってきました・・・
((+_+))
カッパを着ての辛い釣りですけど風がないのが唯一の救いか?
しかし、夜が明けるまではアタリもなかったです。
やがて夜が明け、AM5:30 待ちに待ったアタリ
ドラグが
ジィ・・・ジィ・・・ジィ・・・ そしてもう1本の竿にも
ジィ・・・ジィ・・・ジィ・・・
2本同時の
烏賊リ~チなので
アセアセ・・・
まず、最初にアタリのあった竿から対応。
ラインがクロスしないように竿でテンションかけながら暫く待って聞き合わせ
ウリャ・・・
でも、上がってきたのは烏賊じゃなくてエソでした
もう1本の竿は烏賊っぽいです、時折
グィ~ン・グィ~ンのジェット噴射
暫く待って合わせるとがっちり掛かった、食べごろサイズ
500g♀
雨がだんだん強くなってたのでスカリには居れずクーラーに収めて後から
画像をクリックすると拡大されます
AM8:00 本日2回目のアタリです。
今度はウキがゆっくりと入って沖に引っ張られました。
竿で聞いてみると大型の感触です、けっこうな重量感があります。
3分ほど待って聞き合わせ ウリャ~
ギュ~ン・ギュ~ン 良い引きです1400g♂
画像をクリックすると拡大されます
まだこのサイズが釣れるとゆうことはHomeも健在です。
AM10:00 満潮後の潮代わりに本日3杯目のリ~チ
最初はかなりラインを持っていかれて大型か?と思いましたが取り込んでみると...
食べごろの 600g♀
画像をクリックすると拡大されます
雨は昼前には上がりましたが、風が出てきて早めに納竿。
【本日の釣果】 アオリイカ1400g、600g、500g
【ウキ釣りタックル】 竿 シマノ磯遠投2-520
リール:Daiwaアオリマチック夜光4050
道糸:Daiwaアストロン磯トリプルガンマ5号
ウキ:ナショナル緑色発光ラバートップミニウキ3号
ウキ:ウメヅ☆ツインケミイカフロート4号
自作泳がせ仕掛け