今週もカゴ釣り...(〃´o`)=3

Love-Fish

2011年08月30日 09:47

8/27(土) 久しぶりに土曜が良い天気になりました

日本の南には台風が2個発生してます、ウネリが心配ですがまだ大丈夫みたいです~

今日は仲間3人渡船で沖波止に渡って夜釣りの鯵狙いのはずでしたが・・・
今日は渡船が休みです~( ̄□||||!!
しょうがないので、午後からの短時間ですが久しぶりにキス偵察

PM1:00到着、先客チヌ釣師4名 いつもの良いポイントは網が入ってる~( ̄□||||!!

今日はとにかく暑い、コンクリートの照り返しは酷く堤防はフライパン状態です靴の底が溶けそう~


キスの食いも渋く型も小さくなり、熱中症にならないように休み休みやって何とかキープを10匹ほど...

最後はイイダコ顔面 シャワー まともに浴びせられて戦意喪失 強制終了~


画像をクリックすると拡大されます





8/28(日) 翌日、釣友の春○さんを誘ってカゴ釣りにGo-
AM5:30 朝マズメのエギングタイム

今日も無風、上げ潮6分で条件は最高なのに全く反応ナシ
まだ、表面の水温が高いみたいです? 豆烏賊は見えてるが秋烏賊はまだ先になりそう~


AM6:00 カゴ釣りスタ~ト
今日は何故か食い渋り?2時間ほど打ち返してたがまるで魚の気配がない~(。´-_-`。)

餌取りは居るようだが、フグの仕業か?たまに針が無くなる

だんだん、日差しが強くなって 紫外線ジリジリ・・・  暑い暑い・・・

日よけのビーチパラソルなしでは釣りになりません~

暑さにもめげづ粘ること5時間あまり、AM11:00頃 久しぶりにウキが勢い良く入ったんで本命??

けっこうな手ごたえですが、でも寄せてるとき引きがちょっと違うし竿を叩くような引きです。

ヤッパリ BARI 40cm 
これくらいのサイズになると メッチャ 引きます~

大きい BARI は洗いにして食うと旨いとか?地元のオッチャンが言ってましたので...
今夜ののお供に一応キープ
毒針に刺されないように注意しながら、各鰭をハサミでカットしてスカリで活かしておきます

画像をクリックすると拡大されます



さ~て、これから地合?と期待しましたけどその後は再び沈黙の時間・・・

後の干潮PM1:00頃に久しぶりウキが入る~

キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

今度は本命?ずっしり重いし頭をゴン・ゴン振ってる

久しぶりの ヌーチ42cm
画像をクリックすると拡大されます


今日も風が無くて暑い一日でした PM2:00 暑さに負けて納竿~
このチヌが食ったのも潮の変わり目のほんの一瞬のタイミングだったみたいです


フカセでは、4号のハリスにはまずチヌは食ってこないと思いますけどカゴ釣りは摩訶不思議?
ハリス4号であろうが5号であろうがおかまいなし、ハリスはほとんど嫌わない何故でしょうね?


【遠投カゴ釣りタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
               リール: ダイワ(Daiwa)シーゲートライト 3500H               
                              道糸:シマノ HYPERDURAHISPEEDμ スーパーホワイト 5号
               針:がまかつ伊勢尼9号
               ハリス:東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX4号               
               カゴ:ヤマリア棚撒きシャトルM-6

   


あなたにおススメの記事
関連記事