釣り始め撃沈~( ´Д`)=3 フゥ

Love-Fish

2017年01月08日 11:48

年末~正月は天気に恵まれ良い釣り日和になりました。

UP!が遅くなりましたが、1月4日(水) 仲間と近くの堤防に竿出しに行ってきました~
正月なので少し早めの出発、AM6:00前には到着、寒くもなく風もなく釣り日和です。

仲間が一足早く釣座を確保してくれたので、ベストポジションで竿出しできました~

早速撒き餌の準備、仕掛けをセットして夜明けを待ちます。
年末、冷え込んだので水温下がってる、バケツに汲んだ水が冷たい。

AM7:00過ぎようやく夜明けです、撒き餌をたっぷりと打ってから投入~

前々回だったか“大真鯛”らしき魚にハリスを飛ばされたので道糸3.5号・ハリス3号大仕掛けです。
でも、魚の反応がない~年末の冷え込みの影響か?

そうこうしてると、仲間が“大真鯛”らしきアタリです~
かなりの大物みたいですが、やり取りむなしく2号のハリスが飛ばされます~
やはり、朝マズメは大物が回遊してくる 油断禁物ですね。

自分はこれといったアタリがなく掌小鯛が何枚か上がっただけの撃沈でした~



あなたにおススメの記事
関連記事