2008年04月27日 21:39
4/27(日) AM4時 釣座確保の為、早めの出勤です・・・
最近のイカ釣り・エギング人口の多さには参ってます どこの釣場も“場所取り合戦”
早く行かないと釣り座の確保ができません、それも毎週早くなっているようで
それでも、眠い目をこすりながらなんとか釣り座を確保できホット一息
昨日の強風も収まり、釣り日和になりました
ウキ釣り2本出し朝マズメを期待したんですが、アタリないまま夜が明けました~
期待の朝マズメもアタリは無く、回りも釣れてません出だしは今日も苦戦です
AM7時ようやくウキ釣りに待望のリ~チ!
しばらく送りこみ竿を立てるとズシンとした重量感 これが至福のひと時です \(^o^)/
♀キロ弱ぐらいか? とりあえずスカリに入れ計量は後の楽しみにしときます
AM10:30 またまたウキ仕掛けにリ~チ!
今度は型が良いのか道糸を50mほど引っ張りだされようやく止まったかなりデカそう~
頃合いをみてアワセると キタ━━(゜∀゜)━━!
ズシツ・・・ジジジッ・・・ リールが巻けないくらい重いです
やっとこさ浮かせて、タモ入れも何回も失敗してようやくGET!!
目測2キロは逝ってるか?? 久しぶりのデカイカ登場です
クリックで画像が拡大されます
その後はアタリ無く PM1時納竿 やはり餌釣りウキ釣りのほうが分があるみたいですね?
夜中から延々9時間あまり・・・ 今日は2回のチャンスを物にできてよかったです。
検量すると
最初に釣れた♀0.86kg(860g)でした 後からのデカイカ♂2.19kg(2190g)
クリックで画像が拡大されます
クリックで画像が拡大されます
ウキ釣りタックル
Rod SHIMANO ホリデー磯XT3号450PTS
リール SHIMANO 05’バイオマスター4000 AR-B
道糸 東レフィッシング(TORAY) 銀鱗シグマ 150m 4号
餌 スーパーで買ったアジ ウキ泳がせ仕掛け 自作 市販品より良く釣れます