2008年10月20日 17:33
10/19(日) AM6:00 Myマル秘Pointに到着
まずは朝のエギングから~ まだ薄暗い中準備してると、偶然にもこのお方と再会
潮は下がりきってド干潮です~ 条件的には悪くはたして出るか~??
4~5投やってみたが反応ナシ やっぱりね~ もう少し潮が満ちてくれば期待できるのに!?
それでも諦めず シャクってると、イカパンチ
そのままスティで待ってるとグィ~ンと乗ってきました 250gぐらいか、ちっちゃいです
写真を撮ろうとしてエギごと持ち上げたら墨ドピュ~ ≧∇≦
ヒェ~・・・ 右半身まともに墨ドピュッ・・・
朝っぱらから濃厚なしょっぱいのを右顔面にぶっかけられました~モロ顔射(>_<)
ベスト・シャツ・ズボンにもイカ墨がべっとり ヤレヤレ 戦意も喪失します・・・
このままエギングやめて帰ろうと思いましたが、顔をタオルでフキフキして再開・・・
モゾモゾッとしたアタリをしっかり鬼アワセ!!≧∇≦
ン・・・!? 引きがどうも違う青白く光ってクルクル回転してる
ヤッパリね・・・モンゴやったばい~ 顔射が怖いので恐る恐るタモ居れ(>_<)
その後もアタリあるんですが、こんなサイズばっかりです200gぐらいか!?
AM7:30 朝日が昇ってきました~ 本日3杯目200g級を上げエギング終了~
潮が悪いと型も小さめ、来週の週末は潮も良くなるので期待しましょう。
さて、この後はいつものパーンでPM3:00ぐらいまでカゴ釣りをやってみます。
仕掛けを打ち返すこと3時間あまり、潮が悪いのか餌取りさえも居ません
でも・・・辛抱強く粘ります、こうなったら持久戦か・・・!?
AM11:00頃 ウキがジワーと入り、最初のアタリはでっかい ボ~ラ でした
これは クロサギ なんか鳥みたいな名前ですけど?黒詐欺
自分たちはイノコと呼んでます。
食味は鮮度が良ければ刺身が一番、ポワレ(ムニエル)/フライ/煮つけ他などとなってます
けどこちらでは、ほとんど持ち帰りしてません。
この魚最近、良く釣れますけど美味しくないみたいなのでリリ~ス!!
次は小判鮫モドキのスギさん
潮が悪いとこんなものばっかり・・・
天然物は●刺身/ムニエル/フライが美味しいらしいそうですけど?!
こちらでは、ほとんど持ち帰りしてません。
色と模様がグロですね~ 食べたことはありませんので、これもリリース
今日はこのままでは久々の
PM1:00 過ぎ諦めムードの中、ウキが勢い良く入った~
糸ふけを取り、一呼吸置いてしっかりと鬼アワセ ズドン・・・
オットット・・・ 竿が伸されそうです、確かな手応え 大物? 粘ったかいがあった~
今までの中ではかなりの引きです、頭を振ってるので大形のチヌ??
それとも真鯛のデカバン??
うっすらと白い魚体が見えてきて、5分ほどかかってようやく浮かせた~