初チヌ

Love-Fish

2015年02月08日 19:18

2/7(土)  明日の天候が悪そうなので本日釣行しました。
場所はいつもの車横付けポイントですAM6:00着先行者なしの一番乗りです...

風は弱く前日までの強風も収まり、良い釣り日和になりそうです。
撒き餌の調合・仕掛けの準備終わりAM7:00頃から実釣スタ~トです。

いつものことながら餌も取られないまま1時間経過、今日も魚の活性は低そうです。
水温が低くバケツに汲んだ水が冷たい。

潮は適度に流れてるので諦めずにせっせと手返しだけはします。
AM8:30撒き餌が効いたのか?ウキがモゾモゾと動くやっと魚からの反応か(。'I')ん?

暫く待ってたらウキが完全に入って見えなくなる。
少し聞き気味にラインを張ると、ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!と一気に竿に乗ってきました~


キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ここで竿を立てるとズッシリと重い引き、頭振ってるので獲物はたぶんチヌ?

型も良さそうなので慎重にやり取り、ドラグはやや締めていたので竿の弾力だけで浮かせた。
タモで掬ってその大きさにあらためてビックリです...(/||| ̄▽)/ゲッ!!!


ノッコミの腹パンパンの魚体です、50cmのタモ枠からはみ出てます、目測ロクマルあるか?

3キロはありそうです~

画像をクリックすると拡大されます



長さは56cmぐらい?

魚体に厚みがありお腹パンパンです、今年の初物しかもデカイ!∑(・∀・;ノ)ノ

画像をクリックするとかぅだいされます



今が地合い?撮影後、魚をスカリに入れて2匹目を狙います。
しかしまた沈黙の時間です、餌も取られないまま時間だけが経過。

その後は心配されたがポツポツ降りだして、しだいに本降りになりました。
この時期のはさすがに辛いです、手は悴むし車の中に一旦退避します。

にもめげず昼過ぎまで粘ってみたものの、魚のアタリはなく結局この1尾だけでした。
帰りに釣具店に立ち寄り検量したら55cm3.14gでした。


【フカセタックル】 ロッド  SHIMANO 極翔 1.5-530   
               リール  ダイワ(Daiwa) インパルトα(Impult α) LBD 2500LBD                    
           道糸   モーリスバリバス2.5号ファーストステージフラッシュイエロー                   
           ハリス トヨフロンスーパーLEX 1.75~2号
           ウキ  釣研円錐 EX3B

   


あなたにおススメの記事
関連記事