10/23(金) 久しぶりに南部に烏賊の様子見がてら朝錬エギング行ってきました~
AM6:00着 予報よりも東風が強い、本命ポイントは諦め風裏での釣りになりました。
夜明けと同時にスタートします、最近夜明けが随分遅くなりました。
潮が下がって条件良くなかったけど1時間ほどシャクリ小烏賊2杯GET!まだ水温高いですね。
画像をクリックすると拡大されます
画像をクリックすると拡大されます
10/25
(日) またアジ狙いにHomeへ~
AM5:00着、予報どおり北風が吹いてきた向かい風なので釣りづらい~
ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
いつものように撒き餌を効かせてフカセ釣り、棚1本半で最初は豆アジが連続HIT!
釣った豆アジは待機してたに進呈、10匹ほど釣れたら豆アジも居なくなるいつものパタ~ン。
さて、これから本命の中アジが釣れる時間帯だが、今日に限ってアタリが無く釣れない~
棚も2本近くまで入れて探ったが、結局アジのアタリが無く夜が明けてしまう~
8月から釣れ続いたアジもついに終了か?
アジがダメならヘダイ・チヌでもと棚を深めに底付近を流すが餌も取られない今日は魚っけが全くない。
風も更に強くなり仕掛けが流され釣りづらい、ガン球をハリスに打ってウキを沈め気味に流す。
AM9:00過ぎだったろうか!?今日初めての竿引きのアタりです~
横走りしたのでてっきりボラが食ったと思いました、しかしボラとは違う重量感でなかなか底が切れない。
2号ハリスを信じてひたすら耐えて竿を溜めます~
何度も底に張り付かれて長いやり取りでしたが、やっと浮かせたらこれまた素晴らしい
BIGフィッシュ!
空気を吸わせたらおとなしくなったので、一発でタモ入れ成功ですかなりの重量感です
今年2枚目のコロダイです、60cmオーバーは何年ぶりかな?
画像をクリックすると拡大されます
画像をクリックすると拡大されます
過去10年ぐらい前、このポイントで4キロオーバーを釣ったことがありますがラッキーでした~
結局、この後アタリもなくPM12:00納竿しました。
帰りに釣具店に立ち寄り検量してもらうと
62cm 3kg
長く釣れ続いたアジ・ヘダイ・チヌが終わり、次回からは新たな場所探しです。