シーバスGET!

Love-Fish

2012年01月09日 21:22

1/8(日) 晴天・微風今日は今年になって一番の好天気でした~

今日も性懲りもなくカマス釣りにG0-
今日は短時間釣行の予定で禁断のカマスサビキを投入・・・

AM6:30 夜明け前はカマスが至る所でライズしてます。

その群れの真ん中にサビキを投入すると、カマスの歯に触れて仕掛け・ラインが一発でブレイクします。
早速、自作のカマスサビキを30mほど投げてシャクシャクしてると早くもアタリ・・・

ほどんど、空振りなしの入れ食いです、時にはWトリプル・4点掛けも~
開始早々1時間で16Lのクーラー半分ぐらいになりました。

このままのペースで釣り続けると、9時前には満杯になりそうです~

そうこうしてると、釣れたカマスを上げてくる途中に突然竿が引き込まれます~(*`ロ´ノ)ノ
ゴツ・ゴツ・グィ~ン・・・ 何回も竿が伸されそうになり、リールのドラグが滑ってます。

どうやら、釣れたカマスに大物が食らいついたみたい?
たぶんシーバス(スズキ)だろうと思ってましたが、案の定途中からエラ洗いの洗礼です。

仕掛けがサビキ仕掛けなので、こりゃ~たぶん獲れないと思ってました
テトラの上なのでお世辞にも足場も良くないし、困ったことにタモは車の中です...

最後の手段はハンドランディング、テトラの下まで降りていって魚がおとなしくなるのを待ちます。

頃合い待って、口の中に指を入れて決死の”バスキャッチ”・・・
あらためてその大きさにビックリ 70cm3キロ 近い大物です。

スズキの鰓はカミソリみたいに切れるそうなので怖くて魚体は触れません~
口の中に指入れたまま魚を持ってスカリを取りに行きます。

スズキの背びれで2箇所手の甲を負傷しましたけど何とか獲れて良かった~

計量したら70cm2.8kgありました、スズキはナチュログ投稿では初めてだと思います。


画像をクリックすると拡大されます



その後もカマスは順釣 AM8:30 クーラーがほぼ満杯で早めの納竿80尾ぐらい釣ったかな?
今日は2時間の竿出しで満足しました
帰ってから魚配りなどけっこう忙しく、カマスはもういらないと言われました~(o´ェ`o)ゞエヘヘ


画像をクリックすると拡大されます


タックル】 竿:ダイワ(Daiwa) ラブラックス LABRAX 810L-PE
        リール:ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506
               PEライン SHIMANOパ ワープロライン0.8号 ホワイト
               リーダー:東レ(TORAY)トヨフロン スーパーL EX 5号 50m

       自作カマスサビキ 針12号 枝ハリス4号 オーロラフラッシャー仕様

           


あなたにおススメの記事
関連記事