休日漁師の釣り日記
エギング・フカセ・キロUP~(^_^)
Love-Fish
2012年11月27日 08:19
11/24
(土)
いつもの
丸秘Point
に行ってきました。
今日はエギングオンリーでシャクリ通します・・・
遅出しのAM8:00頃に到着、横風が強く当然エギンガーは居ません貸切ですけど釣りになるか?
今日も鉄板餌木
ヨーズリYO-ZURIアオリーQ 大分布巻(S)3.5 K9
潮は引いてる、風が強い、餌木は飛ばない 条件最悪・・・
強風でPEが横に流され釣りづらい、1シャクリ後横に2~3m横歩きしながら黙々とシャクリ続けます~
10投目にようやく
ドシツ・・・
ちっちゃい~
画像をクリックすると拡大されます
2杯目も小烏賊
画像をクリックすると拡大されます
3杯目も・・・(-_-)
画像をクリックすると拡大されます
どうやら小烏賊しか居ないみたい、ポイント休ませるために一旦場所変えます。
PM12:30昼食後再び最初のポイントに舞い戻り
シャク・シャク
ス・ル・ト!
竿引きの良いアタリ~
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ドラグ
ジィ・・・ジィ・・・ジィ~~~
久しぶりにトルクのある引きです、慎重に寄せてギャフ入れ
餌木を横抱きで上がってきました。
1100g
画像をクリックすると拡大されます
ちょうど烏賊の回遊時間とタイミングがあったのか?
鉄板餌木がズタボロにされてかなりくたびれてきました~
11/25
(日)
連休最終日は風も収まり釣り日和になりました
AM6:00 今日は早めに到着して一級Pointを確保、フカセでチヌあわよくば真鯛狙いです。
バッカンの撒き餌を調合しながら仕掛けを組んで夜明けを待ちます。
明るくなるまでエギングタイム
でも反応なし、明るくなりかけたAM6:45頃
ドシッ・・・
ポロッ・・・ (。´д`) ン?
回収してみると、餌木のカンナにゲソだけがひらひら~
烏賊は居るけど今のバラシで警戒したのか?その後は乗らない。
エギングやめて本命のフカセを始めます。
撒き餌をひしゃく10杯ほどポイントに被せて投入すると、気持ち良いくらいウキが消しこみました
ゴン・ゴン
竿を叩いてるので、
鯛
かなと思いきや
赤い鯛
じゃなく白い鯛・・・
デカバンの鯛がきてもいいように、ハリス3号のヘビーッタックルなので強引に巻いたらあっさり浮いた。
朝の一投目からチヌHITです!沖から入ってきたのか?魚体が白く綺麗な魚でした~
36cm
画像をクリックすると拡大されます
こりゃ~幸先良いスタート、今日は爆釣かと思いきや...
(*´-ω・)ン?
その後は巨大なボラに連荘でコキ廻される~~~
(*´-д-)フゥ-3
その後、潮の流れがパッタリと止まって魚の活性も低下、餌取りだけは元気です・・・
(*´-д-)フゥ-3
あまりにもアタリがないのでエギングやったら即HIT!
ドラグ
ジィ・ジィ・ジィ・・・
型良さそう?
今度も餌木横抱きで上がってきました。
800gぐらい
画像をクリックすると拡大されます
PM2:30納竿、結局フカセは朝の一投目に釣れたチヌのみでその後は完全沈黙...
潮が終日動きませんでした、今日は厳しい釣りでした~
【フカセタックル】 ロッド
SHIMANO 極翔 1.5-530
リール
ダイワ(Daiwa) インパルトα(Impult α) LBD 2500LBD
道糸
モーリスバリバス4号ファーストステージフラッシュイエロー
ハリス
トヨフロンスーパーLEX 3号
針
がまかつ伊勢尼9号
ウキ
釣研円錐 EX L1.5号
【エギングタックル】
ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン
エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m
【HIT餌木】
ヨーヅリYO-ZURIアオリーQ 大分布巻(S)3.5 K9
ヨーヅリ(YO-ZURI)プレミアムアオリーQ 3.5号 MSD(マーブルサクラダイ2)
あなたにおススメの記事
関連記事
釣り納め
久しぶりにフラット
強風で撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~
撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~
エギング・フカセ・キロUP~(^_^)
エギング・フカセ
フカセクロ釣り
Share to Facebook
To tweet