アオリ爆
7/14
(土) 今日も夜中は土砂降りのでしたが、朝方には小康状態になりました。
一方、他県では河川の氾濫・山崩れなどで死者・行方不明など甚大な被害がでてます~
雷・強風波浪注意報 南西の風やや強く降水確率50%波高2.5m~
今日の出撃迷いましたが、朝方用事を済ませて遅出しで出撃!!・・・
AM10:30着 釣場に着くと先客も居ない、風も弱く釣り日和じゃないですか・・・
ただ、前日のの影響?水面にはゴミ・流れ藻がおびただしく漂ってます。
濁りもあってやや水潮が心配ですけど。
今日も冷凍アジを5匹ほど持ってきてるので、ウキ釣りしながらの二刀流・・・
凍ってるアジをバケツの海水で解凍します。
まずはエギングから~ ゴミ・流れ藻の浮遊してる切れ目を狙ってキャスト
今日は
YO-ZURI プレミアムアオリーQRS 3.5号GVC(ゴールドバレンシア2)~スタ~ト
AM10:50 幸先良く餌木にアタリですはっきりとした烏賊パンチ
すかさずアワセたら
グィ~ン・グィ~ン
流れ藻・ゴミを交しながら寄せましたが途中流木に捕まり悪戦苦闘・・・
(゚∀゚ ;)タラー
この烏賊、餌木を抱いてるのにさらに流木まで抱きあがった~
ε-(゚д゚`;)フゥ...
餌木+流木+烏賊 おかげで、タモ入れが四苦八苦です・・・
600g♀ 今日もボーズ免れ~
画像をクリックすると拡大されます
今日も絶好調です~
Σd(d´Д`●)゚+。絶好調。+゚
AM11:00過ぎ、今度は冷凍アジのウキ仕掛けにリ~チ...
ウキは斜めになりながら風に逆らいながら流れていきます。
道糸にテンションをかけてみると、ズッシリ重く
グィ~ン・グィ~ン
間違いなく、烏賊は乗ってますね~
スッポ抜けないよう、充分時間をおいてアワセます・・・
1000gぐらい?♂
画像をクリックすると拡大されます
AM11:30頃 ウキ釣り仕掛けに本日3杯目のリ~チです・・・
これも、難なく取り込み成功
やはり餌釣りにくるのは型が良いですね~
キロオーバー連発
1300g♂
画像をクリックすると拡大されます
今日は入れ食いモードです PM1:00頃 4杯目は餌木にきました~
スカリに入れてた烏賊が弱ったんでクーラー移し変えます。
400g♂
画像をクリックすると拡大されます
PM1:05 どうにも止まりません、連続HIT!またも餌木にきました
餌木は待ち時間はなく手返しが早い。
こんなにアオリが入れ食いするとは?最近にはなかったことです、よっぽど活性が高いのか?
650g♂
画像をクリックすると拡大されます
PM1:12 またしてもウキ釣り仕掛けに
リ~チ!
ウキは斜めになった状態ですが、あきらかに烏賊が乗ってる~
時折ラインが
ジィ・・・ジィ・・・と断続的に引っ張り出されました~
暫く待ってからアワセたらメッチャ重いし引きも強い・・・
(`・ω・´)ノ オーッ!!
これは、今日一番の大物予感?
水面に浮かせると、ヤッパリでかい~
1800g♂
画像をクリックすると拡大されます
PM2:40 今日は夢ののような一日です、まさかまさか最後の最後まで~
道具の片付けをしてたらまたしてもラインが
ジィ・・・ジィ・・・ジィ・・・
7杯目GET!1400g
画像をクリックすると拡大されます
集合写真
画像をクリックすると拡大されます
ウキ釣りタックル】 竿
シマノ磯遠投2-520
リール:
Daiwaアオリマチック夜光4050
道糸:
Daiwaアストロン磯トリプルガンマ5号
ウキ:
ウメヅ☆ツインケミイカフロート4号
自作泳がせ仕掛け
餌:冷凍鯵
エギングタックル】
ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン
エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m
7/15
(日) 今日も連休です~
さて、前日の余韻に何時までも浸ってるわけにもいかないので性懲りもなく出撃・・・
ストックしていた冷凍鯵も使い切ったんで、途中か○やにより冷凍鯵を購入 8匹入って¥368‐
画像をクリックすると拡大されます
AM4:40到着 予報通り、南東の風がかなり吹いてますね~
斜め向かいの風なのでエギングは諦め、今日はウキ釣りオンリーで狙います。
まだ暗いので電気ウキを使います、餌をつけて投げ込んだら、ウキが手前に流されてます~
ウキが手前に流れたんで回収しようとしたら今度は沖に引っ張れててます~
コレって、烏賊が乗ってるんじゃない・・・(。'I')ん?
電気ウキは横になったまま30mほど引っ張られて、そのまま入って見えなくなりました。
30秒ほど待ってアワセると無事掛かったみたいで
グィ~ン・グィ~ン
まだ夜が明けてなく、薄暗い中、一人でのタモ操作は大変です・・・
キャップランプで照らしながらなんとか
GET!
今日もボーズ免れ・・・(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
キロ弱?850g♂
画像をクリックすると拡大されます
その後は反応なしで、風が更に強くなって釣りづらくなりました。
前日に釣りすぎたみたいで、新しい群れが入ってこなかったのか?
AM9:00納竿 今日は朝一のわずかな地合いを物にできてホント・・・!ラッキーでした
あなたにおススメの記事
関連記事