ハガツオ

Love-Fish

2012年10月22日 20:48

10/20(土) 今日もカゴ釣りですがその前にジグで遊びます
AM5:30到着 先客ルアーマン3人、先週は朝マズメにナブラが出たのでまずはジグ投げます

朝マズメの貴重な時間帯AM6;00 当然水面が湧き立つような大ナブラ発生~
そのナブラめがけてジグをフルキャスト カウント5秒でリーリング開始~

リールのハンドル5~6回巻いたら、いきなりゴン・ゴン・ギュイーン

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !


かなり閉めてるのにリールのドラグが出る、型の良いサゴシか?
あまり糸を出しすぎたら、隣の釣人とお祭りするのでドラグ少し締めて寄せに掛かる。

でも、引きが強くて魚が走りまわりなかなか寄せきれない~

ようやく魚体を確認、タモを出したらまた走られてドラグがジィージィー~
結局、ルアーのフックが伸ばされてしまってバラシ・・・ ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

気を取り直して、すぐさまキャスト 間髪入れずにゴン・ジィ-ジィ・・・

今度はやや強引に巻き取る、魚がこっち向いたときは必死に巻き巻き~
半分ぐらい寄せた所でまたバラシ~(|||i'・ω・`)

すっぽ抜け?
その後、ナブラがどこかに行ってしまったか? 完全に沈黙の時間 シ─('ェ')─ン…
バラシがないようにジグにアシストフックを付けます。

まだ、魚は近くに居るはずと信じてジグをフルキャスト 

ジグを一旦底に沈めて1ピッチジャークでシャクってると久々にゴン・・・
スッポ抜けないように追いアワセを2回ほど入れます。

これが最後のチャンス?今度は絶対にバラせないので慎重にポンピングして寄せに掛かる。

途中何度も突っ込まれてヒヤヒヤしたが近くの釣人がタモ居れ手伝ってくれたので何とかGET!

ハガツオ50cm 推定1.5kgぐらい?

このサイズになるとかなり引きが強くライトなタックルでは充分すぎるくらい楽しめました~


画像をクリックすると拡大されます



AM6:30 朝マズメのルアータイムは終了、第二ラウンドの遠投カゴ釣りに期待します。


今日は向かい風がやや強くカゴも飛ばないし、小潮周りなので潮が動かない~
魚の気配もなく、時間は刻々と過ぎていく~ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

PM1:00 午後からの潮交わしで久々良い当たり、ウキが入り竿まで引っ手繰る・・・
アワセを入れるとけっこう良い引き、真鯛っぽい引きでしたがハリスが根に擦ってバラシ


結局、この後アタリナシでカゴ釣りボーズ撃沈・・・Σ(゚д゚;)ガーン


帰ってからハガツオを刺身とバーナーで炙ったタタキにしましたが脂も乗ってメチャウマでした~



【タックル】 竿:ダイワ(Daiwa) ラブラックス LABRAX 810L-PE
        リール:ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506
               PEライン SHIMANOパ ワープロライン0.8号 ホワイト
               リーダー:東レ(TORAY)トヨフロン スーパーL EX 6号 50m       
               HIT!ルアー 安価なメタルジグ30g


   


あなたにおススメの記事
関連記事