夕マズメ
10/26(金) 明日の予報が悪いみたいなので夕方ちょこっと近場を偵察に・・・
PM4:00 まだ夕マズメじゃないですけど潮もだいぶ満ちています、風ナシ・先行者ナシ。
なんとなく釣れそうな雰囲気がします~
お気に入り定番餌木
YO-ZURIプレミアムアオリーQ 3.5号トマト
5投目指先にラインをかけてアタリを待ってると少しだけテンションを感じたんで聞きアワセ
ゴン・・・ ジュリジュリ・・・ジィ・・・ジィ・・・
久々のドラグ音☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
でも、掛かりが悪かったのか?リールのハンドルを2~3回巻いたらフックアウト!
あ~ぁ 惜しかった~ 今のアタリはキロ級の引きだったのに~
(-д`-!l)ゞ
気を取り直して同じポイントに
キャスト・キャスト・キャスト
ゴン・・・ ちっちゃい~
画像をクリックすると拡大されます
あまり同じポイントを叩くとスレてしまうので、ポイントを休ませるため100mぐらい移動。
30分ほどやって、また最初のポイントに舞い戻り
シャク・シャク
底付近を探ってるとまあまあ良いアタリ ドラグも少しだけ
チリチリ・・・
今の時期にしてはまあまあサイズ
500gぐらい?
画像をクリックすると拡大されます
PM5;00これから良い地合いなんですけど、平日の夕方は車が混みそうなので納竿。
最初にバラシたのはこのサイズじゃないけど今日は短時間で遊べて良かった~
10/27
(土) 予報どおり朝のうちが降ってたので今日は家でマッタリのつもりでしたが...
朝食後にはも止んで 暫く降りそうにないので、それならば短時間エギングにGo-Go-
AM8:00到着 昨日と同じポイントを攻めます
天気予報が悪かったので、釣人・エギンガーは居ません風も無く釣り日和です。
餌木は昨日と同じ
YO-ZURIプレミアムアオリーQ 3.5号トマト
30分ぐらいシャクリ続けたが、アタリも無いので今日は諦めムードでした。
最後の1投のつもりでフルキャスト
底を取り
シャク・シャク シャク・シャク
たるんでいたラインが
ピ~ン キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
一呼吸置いてアワセたら
ドン・・・ ジュリジュリジュリ・・・・・
グィ~ン・グィ~ン 昨日バラシたくらいの引きです、今日は慎重にやり取り~
何回かのジェット噴射を交わして、ようやく浮かせる~
デカイ! .+゚.(ノ*'ω)ノ+゚.オォ~♪
久しぶりのギャフの出番 昨日バラシた奴か?
帰ってから量ると
900g
画像をクリックすると拡大されます
その後は心配されたがポツポツ 次第に本降りになったんで強制終了~
今日も短時間釣行でしたが釣果に恵まれて良かった~
帰ってからの烏賊刺しでは
(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・
【エギングタックル】
ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン
エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m
【HIT餌木】
YO-ZURIプレミアムアオリーQ 3.5号トマト
関連記事