エギング・カゴ釣り

Love-Fish

2016年10月25日 21:16

10/24(月) 土日が生憎の悪天で釣行できなくて平日釣行となりました。

AM6:00Homeに着、先週竿出したポイントには珍しく先客ですどうもフカセをやってるみたいで?

少し離れたポイントでまずはエギングから様子見ることに~
昨日からの北風が残り投げ辛い、飛距離が出ないおまけに潮も引いてるし条件悪い。
ナチュラムで買った朝マズメ鉄板餌木 YO-ZURI プレミアムアオリーQ ゴールドバレンシア3号  

向かい風で餌木が20mも飛びません、風がやわらいだ一瞬のすきにキャスト
底を取りジャーク・カーブフォールで待ってるとグィ~ンとラインを持っていくアタリです~

あまり大きくないけど、何とかキープサイズです、先週は釣れなかったのでまずは一安心~

アオリイカ 250gぐらい?


画像をクリックすると拡大されます



しかし、数も居ないようでこの後2杯目は出なかった。
風も止みそうもないのでカゴ釣りに切り替えます~

カゴ釣り始めて30分ほど経過、定番の餌取りの出現フグなのか?
ウキにアタリがないのに針を5本ほど取られました、こりゃ~我慢の釣りになりそうです~
フグの攻撃にもめげづひたすら打ち返してるとウキが消しこむ快心のアタリ~

竿を叩く真鯛っぽい引きでしたが今回もではなく白でした、先週のより一回り型が良い~
ヘダイもこのサイズになるとけっこうな引きです、充分魚の引きを楽しんでタモ居れ。

ヘダイ 38cm


画像をクリックすると拡大されます


その後はアタリらしきはなく、時折バり・ボラが針掛かりで時間だけが経過、我慢の釣りです。

AM10:30 先週に引き続き尺アジがHIT!

これも、群れが小さいのか単発みたいで後が続かないですね~

風は収まって釣り易くなったけど、なかなか魚の活性が上がりません。

アジ(マアジ) 31cm



画像をクリックすると拡大されます



AM11:30 小さいけどネリゴです、沖アミの餌で釣れるのは珍しい~?
小さくてもカンパチの子なので引きが強かったです。

ネリゴ(カンパチ) 32cm



画像をクリックすると拡大されます


この後はアタリらしきはなくPM1:00納竿
ヘダイは近所の魚好きなオバサンに進呈です~

我が家はアオリ・ネリゴの刺身、鯵は塩焼きも旨かったですね~





あなたにおススメの記事
関連記事