2015年04月13日
朝練
4/11(土)
ぐずついてた天候も回復したので、Homeにエギング行ってきました~
AM5:30着、最近夜明けが早まりこの時間帯でも釣りできます。
いつもの鉄板餌木YO-ZURIアオリ~Q K-9 3.5号 大分型をセットします。
風は向かい風だがそれほど強くなく釣りはできます、しかし良い時間帯なのにシ─('ェ')─ン…
先週は午後の短時間でキロアップを捕獲しましたが、世の中そう甘くはない~
釣り始めてアタリがないまま1時間経過、そろそろ止めよううかと思ってましたが...
AM7:00これが最後の一投、丁寧に底を取って長めのフォールで探る。
ス・ル・ト!まさかのヒット!グィ~ン・グィ~ンのジェット噴射~
型はまあまあみたいでジリジリジリ・・・とドラグが出る~
慎重に寄せてギャフ入れ、目測1キロ弱?
850g♀ 今季5杯目です、なぜか今年は♀のアオリばっかりですね~
画像をクリックすると拡大されます

これでボーズは免れる~
しかし、今年は烏賊の数が少ない?この後30分ほど粘ったけど2杯目は出なかった~(-_-)ウーム…
4/12(日)
今日も昨日と同じ場所にエギング・ヤエンor遠投カゴのチヌ狙いです。
今日は久しぶりのヤエン釣り、前日スーパーで鮮度の良い鯵を1パック購入。
釣場にはAM6:00着、先行者2人ほど居たけど何故か“自分の指定席”は空いてました~
餌釣りする前に、まずエギングから始めます。
いつものように鉄板餌木YO-ZURIアオリ~Q K-9 3.5号 大分型をセットします。
1時間ほどシャク・シャクしたけど反応ナシでヤエン竿2本投げこんでアタリを待ちます。
先行者のヤエン氏も烏賊のアタリがないとの事、まだ烏賊が回遊してきてない。
他に欲張って遠投カゴ釣り仕掛けのチヌ狙いもやってみる、カゴ釣りはまだ時期が早いのか?
アタリはおろか餌も取られないありさま、小魚も居ないもよう~(*´-д-)フゥ-3
先客のヤエン氏は早々に見切りをつけて撤収してます。
AM10:00過ぎ頃から風向き変わり釣り辛くなってきました~
カゴ釣りも仕掛けが風に流されポイントからすぐ外れる、更に風強くなって我慢も限界です。
AM11:00納竿 チ───(´゚ェ゚`)───ン 久々の完全ボ───( ゚ ρ ゚ )───ズ エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
【エギングタックル】 Rod オリムピック NUOVO Calamaretti BIANCO GONCBS-832M
リール シマノ(SHIMANO)08 セフィアCI4 C3000SDH
PEライン ダイワ(Daiwa)UVF エメラルダス 8ブレイド+Si 0.8号
リーダー 東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX3号


AM5:30着、最近夜明けが早まりこの時間帯でも釣りできます。
いつもの鉄板餌木YO-ZURIアオリ~Q K-9 3.5号 大分型をセットします。
風は向かい風だがそれほど強くなく釣りはできます、しかし良い時間帯なのにシ─('ェ')─ン…
先週は午後の短時間でキロアップを捕獲しましたが、世の中そう甘くはない~

釣り始めてアタリがないまま1時間経過、そろそろ止めよううかと思ってましたが...
AM7:00これが最後の一投、丁寧に底を取って長めのフォールで探る。
ス・ル・ト!まさかのヒット!グィ~ン・グィ~ンのジェット噴射~

型はまあまあみたいでジリジリジリ・・・とドラグが出る~

慎重に寄せてギャフ入れ、目測1キロ弱?
850g♀ 今季5杯目です、なぜか今年は♀のアオリばっかりですね~
画像をクリックすると拡大されます
これでボーズは免れる~

しかし、今年は烏賊の数が少ない?この後30分ほど粘ったけど2杯目は出なかった~(-_-)ウーム…
4/12(日)


今日は久しぶりのヤエン釣り、前日スーパーで鮮度の良い鯵を1パック購入。
釣場にはAM6:00着、先行者2人ほど居たけど何故か“自分の指定席”は空いてました~

餌釣りする前に、まずエギングから始めます。
いつものように鉄板餌木YO-ZURIアオリ~Q K-9 3.5号 大分型をセットします。
1時間ほどシャク・シャクしたけど反応ナシでヤエン竿2本投げこんでアタリを待ちます。
先行者のヤエン氏も烏賊のアタリがないとの事、まだ烏賊が回遊してきてない。
他に欲張って遠投カゴ釣り仕掛けのチヌ狙いもやってみる、カゴ釣りはまだ時期が早いのか?
アタリはおろか餌も取られないありさま、小魚も居ないもよう~(*´-д-)フゥ-3
先客のヤエン氏は早々に見切りをつけて撤収してます。
AM10:00過ぎ頃から風向き変わり釣り辛くなってきました~
カゴ釣りも仕掛けが風に流されポイントからすぐ外れる、更に風強くなって我慢も限界です。
AM11:00納竿 チ───(´゚ェ゚`)───ン 久々の完全ボ───( ゚ ρ ゚ )───ズ エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

【エギングタックル】 Rod オリムピック NUOVO Calamaretti BIANCO GONCBS-832M
リール シマノ(SHIMANO)08 セフィアCI4 C3000SDH
PEライン ダイワ(Daiwa)UVF エメラルダス 8ブレイド+Si 0.8号
リーダー 東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX3号
Posted by Love-Fish at 20:26│Comments(2)
│2015年釣行記
この記事へのコメント
こんにちは~。
食べて一番美味しいサイズのアオリですね。
まだチョット安定していないみたいですがこれからですよ、これから!
食べて一番美味しいサイズのアオリですね。
まだチョット安定していないみたいですがこれからですよ、これから!
Posted by 釣四郎 at 2015年04月14日 10:31
釣四郎さん、( ^∇^ )ノ コンチワー
今年は遅れてるのか?いまだに数・型ともイマイチです~(-_-)ウーム…
ヤエンの餌釣り組はアタリもなく〝全滅″だったとか?
やはり数が入ってませんね~(*´-д-)フゥ-3
これから上向きになってくれると良いですけどね。
今年は遅れてるのか?いまだに数・型ともイマイチです~(-_-)ウーム…
ヤエンの餌釣り組はアタリもなく〝全滅″だったとか?
やはり数が入ってませんね~(*´-д-)フゥ-3
これから上向きになってくれると良いですけどね。
Posted by Love-Fish
at 2015年04月14日 11:34
