2011年03月28日
アジソネ桜鯛



もう、真鯛のノッコミが始まってるらしいとの事です。
今年は食いだすのが遅れましたが、桜の開花とともに真鯛の食いが急上昇


良い日にめぐり合わせるとキロ前後~3キロ級が20枚ぐらい上がるらしい。
前日までは寒の戻りで強風が吹き荒れたので心配してましたが、天気図・波浪予想図はOKです



船は1時間45分ほど走り、AM5:30目指すポイントに到着しました

まだ、北風が残りウネリが少々ありますけどまずまずの海況です。
水深は70~80m 船長の支持棚(ウキ下)45~48m
薄暗い中、仕掛け・餌の準備してると東の空が白み始めたので仕掛けを流してみます。
2~3投流してみましたけど餌は付いたまです

暫くすると、同船者のウキがゆっくり消しこまれました~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

早くも1キロぐらいの綺麗な桜鯛が上がりました。
同船者に先を越されて少々焦りましたが、ようやく自分のウキにも待望のアタリ

100mほど流したウキが一気に消しこまれる~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
ウキ流し釣りの醍醐味は錘負荷100号・長さ2mほどもある大ウキが一瞬で消えうせる
なんと言っても、この醍醐味はたまらないものです。
すぐさま、アワセを居れて電動で巻き上げ開始 竿先がゴン・ゴンと叩く真鯛独特の良い引きです
47cm1.3kg
画像をクリックすると拡大されます
この後、真鯛の入れ食いが続くかと期待しましたけど・・・
食いは単発です、午前中は800~1.3kgが3枚上がっただけ。
午後の潮に期待します。
PM1:30 潮の流れが少し緩くなった頃 良い感じでウキが入りました(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪
手応えからしてまあまあサイズみたいです
51cm1.5kg
画像をクリックすると拡大されます
今日は入れ食いは無かったですけど終止ポツポツでした。
アジソネの釣果としては型・数ともにイマイチでしたけど水温がもう少し上がれば爆釣するでしょう。
集合写真 1.5kg~500gまで8枚
画像をクリックすると拡大されます
【アジソネ ウキ流し釣りのタックル】
竿 ダイワ(Daiwa) ミサキ ILT80号 310(3.0)
リール シマノ(SHIMANO)02’ 電動丸3000XH
道糸PE サンラインディープワン6号
針 オーナー針 カットスーパー真鯛13号
ハリス ダイワ(Daiwa) ディーフロン 船ハリス真鯛 6-200m
カゴ 第一精工 Wキャップカゴ 70-S
天秤 吉見製作所 夢の天秤 TL1000-1.8
竿受け 第一精巧 ラーク300 ラーク専用ゴム磁石
ウキ 自作80~100号 市販品 キザクラかかりジョイント100号
綺麗な魚体ですね。
最近通っている場所で、ルアーで、桜鯛が釣れたという場所を見つけました。
夜釣りで浅場です。
私も釣りたいなー!!
食べ頃真鯛でよかですね〜
今年は寒い日続いてるんで今から上り調子になるんでしょうね!
今週末は私も釣り行きたい!
アジソネの桜鯛、やっと食いだしました。
型はまだ小さいのが多いですね、欲を言えば型・数この倍ぐらいつれて欲しかった~(*^^*ゞ
最近は真鯛の釣り方も変わってきました、ショアからのルアー釣りやボートからの鯛ラバ・ジギング・一つテンヤ・落とし込みなど・・・
ヤッパリ自分はウキ流しが好きです、あの長ウキが一瞬で入るのは気分爽快です~
これくらいのサイズが一番食べごろみたいです~
小さくても眞子・白子が入ってます、ヤッパリ釣りたての鯛の刺身は激ウマでした。
水温はまだ低く、真鯛のノッコミもまだ暫く続くでしょう~
お~も~桜鯛のシーズンですか^^
自分も磯からの遠投カゴで狙いに行こうかな
思ってました♪
やっぱり旬の魚を釣って美味しく食べたいですからねψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
ようやくノッコミ真鯛食いだしました。
真鯛は、身近な波止からでも良型が釣れたりしますので楽しみです。
今年は遅れてたぶん長く続けば良いですけどね~
はじめまして 航恵衣丸といいます。
いい型のキレイな鯛ですね~!(笑)
船からのウキ流し釣りって珍しいですね!
磯のフカセ釣りと要領は一緒なのでしょうか?
掛かり釣りという事は場所もほぼ固定されますし、撒き餌で寄せるのですか?
ウキが2mもあるとは全く想像が付きませんがなんか面白そうですね!
またちょこちょこお邪魔させてくださいね~!

型は大きくないですが真鯛は綺麗ですね~♪
船からのウキ流し釣り>この釣法は長崎が発祥の地だと聞いてます。
仕掛けは片天びんに撒き餌カゴをつけて、ハリスの長さが15~20mほどありますので枝針4本出してます。
撒き餌は生の沖アミ・付け餌も生の沖アミを使います。
船はアンカーで船は固定されてますので同じポイントを広範囲に探ることができます。
ウキは200m以上流すこともあるので2m近いのが必要になってきます。
これが一気に入るのは気分爽快です♪
また遊びに来てください~(^^♪