ブログを作成する
2/12(月) 久しぶりの沖釣り 釣り場所 アジ曽根 ターゲットは真鯛 早朝AM4時出港 昨日からの強風も収まり、今日は絶好の釣り日和です。 AM6時アジ曽根到着 風は弱く波の高さ1.5m 周りが明るくなる7時頃から仕掛けを流す。 アジソネの釣り風景です 右のウキが自分のウキです 自慢のタックル SHIMANOの電動リール4000R 潮はほとんど流れず、ウキが船の真下で立つ 2投目にウキが勢いよく消しこまれた キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 充分にアワセを入れ電動で巻き上げる 上がってきたのは50cmの真鯛 その後も1投1尾のペースで真鯛が入れ食い 昼前までに1.6kg~700gまで9枚上げる クリックで画像が拡大されます さすがアジ曽根日本一の真鯛釣場 錘負荷100号 2mちかくある特大ウキが一瞬で消しこまれる、まさに豪快な釣りです! これが浮き流し釣りの醍醐味ですね。 やがて潮も止まり真鯛の食いも一段落した頃、船長はカツオを餌に大物狙い。 超大物竿 Daiwa 剣崎300号 シーボーグブル1000番 PE18号 ハリス50号 狙いはアラ(クエ) 船の左舷から竿出し 船長もアラの食うとは交通事故たい、めったにこんもんねぇ~ 宝くじにでも当たるぐらいの確立ばい~ 夢を追う男のロマンたい しかしそのロマンが現実に起こった。。。 そのまさかが 置き竿にしていた大物竿がなんの前触れなく海中に突き刺さった キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! ↓続きは↓