2007年01月20日
65cm1.9kgのマゴチ
1/20 天気快晴風ナシ 久しぶりの好天なので午後からのプチジギングにでかけてみた。
PM1時30分到着 今日はソフトルアーで根魚でも釣れればとゆうことでライトタックル
エコギアグラスミノーL ジグヘッド7g アラカブでも食えば良いなぁ~...のつもりで探ってると
ボトム付近でバイト
最初の獲物はとらふぐHIT!形は30cm近くあるが自分はフグ調理師免許持ってない
フグ刺しで食いたいが命は惜しい。。。てなわけで写真とってソッコーで海に帰っていただいた
その後40cmのエソがきた。。。 すり身が旨そうなので一応キープ
その後にドラマが起こった...まさかが現実に
手返しのため回収しようとRodをリフトしたときに...竿先がもたれるようにクッと重くなり____
根掛かりかと思いRodをリフトする ----- いきなりジィ-----ジィ-----ジィ-----
ドラグが唸りスプールから水煙たててラインが出るではないか???
体制を整えてやり取り開始 ここでバラすとミズの泡...何回も突っ込まれ、腰を落としてためる。
長いやり取りが5分ぐらい続きようやく浮かせた...魚体を確認する。 デケェ~
マゴチじゃないか60以上ありそう だがここで、困った問題が...なんとタモ忘れた(>_<)
クリックで画像が拡大されます
あぁ~困った...周りに釣人もいない (-_-;) 一人で取り込みできるかどうしよう~(-_-;)
とりあえず、足場の低い所に下りてバスキャッチを試みることに
不安だが、これしか方法はないもよう。
魚がおとなしくなってから自らの親指をマゴチの口の中に入れグッ-と満身の力を込めて掴む_
掴めた... 成功した! だが...次の瞬間親指に激痛が__痛てぇ~。。。
指が潰れそう 痛いがここはグッと我慢
ようやく引きずりあげた~ それにしてもデカイ 自己記録更新ばい
クリックで画像が拡大されます
決死のランディング(笑)で右手親指負傷流血
幸い傷は浅く大事には至らなかったが今もヒリヒリしてます。
マゴチは歯は無いと思ってましたが口の奥に丸い硬い歯がありました。
無事取り込み成功で長さを測ると暴れて推定60オーバーはありました。
それに入れ物が無く、8Lのクーラーにはとても入りきらないのでビニール袋に入れ親指の治療
真水で傷口を洗いカットバンで応急処置
更なる大物求めて戦列復帰 今度は良形のアラカブHIT!
とらフグは素人調理は危ないですよ~フグ調理師に任せましょう
PM3時30分納竿 帰ってから長さ重さ計る65cm1.9kgありました 自己記録更新
正味2時間ほどの竿出しではあったが今日は良かった(^^)
マゴチは早速薄作りもみじおろしで食べました~味はもちろん絶品でした___(^^)