2009年10月14日
五島西沖遠征
サムネイル画像をクリックすると拡大されます
台風が心配されましたが、風・波早めに収まったので釣行前日はゎくo(。・ω・。)oゎくウキウキ
五島地方の天気予報も波1~1.5m
他の乗り合いメンバー4人揃ったところで、船はAM11:00出港しました
漁場までは4時間近くかかるので他の釣人は船室で横になってますけど...
天気が良いので、潮風に当たり景色でも眺めながらのんびりクルージング気分です
伊王島の沖には何が釣れてるのかな?イトヨリ? 釣船.プレジャーボートが多かったです。
出港から1時間半経過、ベタ凪です 船は長崎と五島の中間地点を走ってます
すると我々の後方から黒い物体?が迫ってきて一気に追い抜いていった
九州商船のジェットフォイル ペガサス ;(長崎⇔福江間) 85分 さすがに早いですね
ここは五島の二子島だったかな?
クロ、石鯛釣りの有名ポイントですが、釣人の姿は見えませんでした。
田ノ浦瀬戸を抜けてホゲ島の横です。
ここは何組かの釣人が居ました、近くに瀬渡し船も待機してました
PM3:30 やっと目的地の福江島西方海上に到着 微風・波高0.5mの最高の海況です
魚探に良い反応アリ 早速アンカー投錨
水深60m前後 船長の指示棚は底から7m上とのこと。
自慢の愛機です、SHIMANO電動丸4000R DaiwaHZスーパーIL剣崎80-300
7:3調子ですが、150号の錘を下げてちょうど良い曲がりです。
さて、前置きが長くなりましたが、沖アミをアンドンカゴに詰めて早速実釣開始です。
潮は流れてないみたいで、ラインもほぼ垂直です(+o+)
これでは、魚は居ても食わない。やはり本命の尾長グロは暗くなってからか?
明るいうちは餌取り、棚を変えても餌だけはアタリも無くかすめとられる^_^;
そのうち、餌取りの張本人ウマズラハギが掛かってきました
餌取りのウマズラを何匹か退治した所で、久しぶりに魚らしい引きが...
35cmの良型イサキが掛かってきました
画像をクリックすろ拡大されます
PM6:00 夕方頃になってやっと潮が流れ出しました、本命の尾長グレはまだ来ませんけど...
40cm近い大イサキが入れ食いです 笛吹鯛も食ってきました
時には4本針に40cm級の特大イサキがパーフェクトになることも
画像をクリックすると拡大されます
イサキが邪魔して本命の尾長に食わせません~(´・ε・`)エー 尾長はどこ行ったの??
贅沢な話ですけどイサキは外道、ここでは餌取り扱い
船長曰く、暗くなる頃は尾長が餌を活発に探すのでもうすぐ食うよ~
PM7:00 周りが暗くなり集魚灯に灯が入りました。
それと同時にイサキと違ったアタリ(o'ω'o)? 竿先がコンコン・そのままグィ~ン
80号の竿が一気に海面に突き刺さります
゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
心地よい引きで上がってきたのは、50cmの尾長グロ 2kg近くはありそう
画像をクリックすると拡大されます
針を外してを撮り、餌付けしてすぐ投入 棚を取ってコマセを出すと...
ス・ル・ト・・・ 食ってますね~ ゴン・ゴン
またまたキタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
やはり船長の言う通りでした、地合いは今ですね。
今度は55cmの尾長 2kgオーバーは間違いなしか?
画像をクリックすると拡大されます
この後同じサイズの尾長が6連荘 1時間ほどの短い時間に8枚
他のお客さんも尾長連発!! 狭い船上が戦場になるくらいの入れ掛かり
写真が撮れないほどの入れ食いです ルン♪(≧▽≦) ルン♪
尾長53cm 帰港後にました
画像をクリックすると拡大されます
PM8:00 尾長の食いが一段落したら、今度はまたイサキの入れ食いです
どうにも止まりません、棚を変えても上も下も 船の下はイサキだらけでは?
このままハイペースで釣り続けると、入れ物が心配です 体力もですね。
イグロー72クォートイグロー54クォート 予備に発泡スチロールの箱を持ってきてますけど
少しペースダウンして、体力を温存しながらボチボチ釣って逝きます
その後は尾長は単発でしたが食ってきましたよ~ イサキは相変らずの入れ掛り
そして朝マズメはイサキが邪魔する~
底から20m上までイサキだらけで、尾長が食う時間がありません~
AM7:00 納竿 延々15時間の入れ食いからやっと開放されました
帰りは船室の中で爆睡...
帰港後に並べて...
画像をクリックすると拡大されます
イグロークーラー2個に入りきれない分は、発泡スチロールの箱に...
『釣果』 尾長グロ 55cm~48cmまで14匹
イサキ 40cm~30cmまで約150匹
笛吹鯛 45cm~35cmを18匹
ゴマサバ 40cm~35cmを3匹
ムロアジ 40cm1匹
ウマズラハギ 40cm~30cm4匹 6目達成!! ┬|´ω`*)。oO(ヤッタ♪)
『タックル』 竿 Daiwa HZ スーパーインターライン 剣崎T 80号300 3m 錘負荷80~120号
リール シマノ電動丸4000R
道糸 サンラインディープワン 8号
ハリス シーガー10号 3~4ヒロ 4本針仕掛け
針 オーナー針カットスーパー真鯛14号
天秤 吉見製作所夢の天秤TL470-1.0
錘 自作アンドンビシ120~150号
竿受け 第一精巧ラーク300
第一精巧 ラーク専用ゴム磁石600
すごい(*_*)
脱帽です
しばらく魚いらずですね(笑)
いやぁ、、大漁ですねぇ~^^
本当、しばらく魚いらずですね・・((笑
チヌフカセの釣果報告楽しみにしてますよ・・!
\(◎o◎)/!
憧れの50オーバーのオナガちゃん
このサイズ、フカセで釣ればたまらんですね!
しかし、これだけ釣ったら後はどうするのでしょうか?
捌くのが大変そ~
イサキ150匹ですか(゜ロ゜;
是非ご近所付き合いさせていただきたいです(笑)
尾長って大きいんですね~
良く引きそうで楽しそうですね!
やっぱりエサ釣りも一度やってみようかな?
すごい爆釣ですね~~\(◎o◎)/!
寿司にすれば何百人前になるんでしょう??
疲れるのも分かりますね。
とにかく、爆釣おめでとうございます。
凄すぎますね(^▽^;)
個人的にはイサキがいいですが・・こんなサイズ釣ったことありません。
帰りは心地よい疲れなんでしょうね~いいですね。
爆釣おめでとうございます(^o^)
尾長やイサキはルアーには反応鈍いので餌釣りに分がありますね!?
暫く魚づくしです、次はイカを釣りたいです(^.^)
久しぶり大漁でした、これだけ釣れると捌くのも配るのも一仕事でした^_^;
魚いらず>でもまた行きたくなるんですよ~
船掛かりだと尾長の60cmオーバーは夢ではないです。
このポイント昔は60cmオーバーはざらに出てました、最近は釣り荒れたのか、50cm前後がおおくなりましたね。
帰ってからの後始末・魚の処理や魚配りが家族総動員でした(;^ω^)
尾長は“抱卵中 ノッコミ”です、脂が乗って激ウマでした沖では早いんですね(@_@)
イサキもタイミングが良かったのか、型の良いのが数釣りできました。
尾長グロは磯師の憧れの的です、引きが強く食べても旨いです。
餌釣りでないとルアーではまず釣れないと思います。
久しぶりに“爆って”きました、天気に恵まれたのが幸いでした(^.^)
今の時期の尾長は脂が乗ってて握り寿司にすると最高の食材になるでしょう。
自分は皮の表面をバーナーであぶった、タタキ風の皮焼きの刺身が一番好きです。
潮の早い所に住んでる尾長は身が絞まっていて、冷蔵庫のチルドに入れておくと1週間ぐらい刺身が食べられますよ。
遠征沖釣りだと、高級魚の数釣りができます。
関東では金洲・銭洲など魅惑ポイントがありますね。
行ければ大漁は約束されたようなものです、これから時化が多くなりますのでとにかく天気しだいです。
帰りは船室で“爆睡”です 寝ないで一晩中は疲れます~(-_-;)
イサキも尾長も同じ棚で釣れたんですか。。。。?
底から7mなら・・・・そんな深さでも尾長が釣れるんですね(@@)
磯の夜尾長はウキ下一ヒロなんでまさかそんな深さでとは・・
自分たちが何時も行く所は「奈留瀬戸」側です^^
ホンとは西側に行きたいんですが夜釣りは危険なんで^^;
まず磯釣りと比較すると、水深の違いがありますけど昼は上を夜は底を釣ります。
釣場の水深は60m前後、尾長の棚は明るいうちは底から10m以上、暗くなってからはハリスの長さ分の底から5mです。
イサキは活性が上がると底から20m上でも食ってきますよ~
これから、北風が吹くので滅多に西側には行かれないです。
片道4時間、往復だと8時間近くも掛るんですね(@_@;)
実釣時間は、半分ですが、その間にこれだけ釣れると移動時間は気にならないですね(^◇^)
それにしても、外道が40cm級のイサキとは、贅沢な話ですね(^^♪
五島の西側はけっこう遠いです、でも行ければ期待は裏切らないポイントなので時間も気にならないです。
ここのイサキは東側より一回り大きいのがきます、これから時化が多くなるのでまたチャンスがあったら行きたいですね!?