2007年05月06日
GW後半 その3
5/5(土) AM4時 
雷と雨音で目が覚める 外は大雨・雷でとても釣りに行ける状態ではなく。
再び夢の中~Z!zzzzzz
AM6:30また目が覚め外を見ると雨が止んでいる。
よし、これは行ける!と勝手に判断 バタバタと支度して出かける羽目に...
天気予報では今日の天気は雨所により雷雨
降水確率80%
とても釣りできる状態ではないが、ダメ元で行ってきました~
AM7時ポイントに到着 釣場は誰ひとりいない 超ラッキー
風は後ろから少々で幸いにも雨は降ってない 早速竿出し、まずはエギングから
4投目に出ました~ 底を取りハイピッチ・ショートジャーク
フリーフォール これを数回
ラインが一瞬ピ~ン張った RODに生体反応
すぐさまフッキング ガツン!!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
強烈なジェット噴射で チリチリチリ…チリチリチリ…チリチリチり…
リールが巻けない~
およそ15mぐらいラインを引っ張り出された
腰を落として竿でため、やっと引きが弱まりかける 体制を建て直し寄せにかかる...
ポンピングでリールを巻きずいぶん時間がかかったけど、ようやく浮かせることができた。
かなりデカいぞ~ あめ色のアオリイカが姿を見せた かなりの形で2キロ級か?

無事ネットにランディング 1700g♂ まずは今年の記録UP!
YO-ZURIアオリーQ ネオ3.5号 HGOD:ホロゴールドオレンジドッド 

再び夢の中~Z!zzzzzz

よし、これは行ける!と勝手に判断 バタバタと支度して出かける羽目に...

天気予報では今日の天気は雨所により雷雨


とても釣りできる状態ではないが、ダメ元で行ってきました~
AM7時ポイントに到着 釣場は誰ひとりいない 超ラッキー
風は後ろから少々で幸いにも雨は降ってない 早速竿出し、まずはエギングから

4投目に出ました~ 底を取りハイピッチ・ショートジャーク

ラインが一瞬ピ~ン張った RODに生体反応

すぐさまフッキング ガツン!!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
強烈なジェット噴射で チリチリチリ…チリチリチリ…チリチリチり…

リールが巻けない~


腰を落として竿でため、やっと引きが弱まりかける 体制を建て直し寄せにかかる...

ポンピングでリールを巻きずいぶん時間がかかったけど、ようやく浮かせることができた。
かなりデカいぞ~ あめ色のアオリイカが姿を見せた かなりの形で2キロ級か?
無事ネットにランディング 1700g♂ まずは今年の記録UP!


AM8時ヤエン竿にも待望のアタリが・・・

ヤエン用アタリホルダーのクリップがはずれラインがどんどん出て行く 
150m巻いてたラインがほとんど引っ張り出され芯が見えてきた、ここでスプールを指で押さえラインの出を止める...やっと止まった。
さあ、これからが勝負どき、ラインをだましだまし回収 およそ15分ぐらいかかりやっと30mまで寄せる。
ここでヤエン発射(自作ヤエン工房ステルス2型) 無事命中!
かかったら逃さない“ステルス型” 無事に ランディング
1300g ♂
クリックで画像が拡大されます

タモ獲りしても餌のアジを離さず
半分ほど食われてます⇒そのままスカリに~
後でみるとスカリの中でもアジをバリバリ残りを完食していました
昨日今日と2日連続キロUP連続GET!! ついてるばい~
さらにAM9:20 またしてもヤエン竿にアタリが出た~
今度もデカそう、ラインが走る~ 100m近く走られてやっと止まった
15分ほどかかりやっと20mラインまで寄せ“ヤエン発射”
ヤエンは水中に入ってからゆっくりゆっくりほふく前進でアオリイカに忍び寄る
この緊張がなんとも言えず心臓バクバク⇒そしてついに掛かった
かなり締めてたリールのドラグが唸り勢いよくラインがでる、ここで腰を落としさおの弾力をフルに使い貯める。
よし!浮いた...今までにないサイズ かなりの化け物3キロ級か?
近くの釣人のヘルプでタモ入れお願いするが、なかなか入らない・・・
奴は墨を大量に撒き散らし必死で逃げようとするが
ついに “御 用” 2850g♂ 自己記録更新
クリックで画像が拡大されます

今日はツイてました
短時間で2850g,1700g,1300g 3ハイGET !(^^)!
本日の釣果です 『釣行時間』 AM7:00~AM10:30
クリックで画像が拡大されます

短時間でキロUP~2850gまで3ハイ 自己記録更新までやったばい~
只今大形アオリイカ接近 注意報 5/6 最終日明日も行くぞ~
明日につづく

150m巻いてたラインがほとんど引っ張り出され芯が見えてきた、ここでスプールを指で押さえラインの出を止める...やっと止まった。
さあ、これからが勝負どき、ラインをだましだまし回収 およそ15分ぐらいかかりやっと30mまで寄せる。
ここでヤエン発射(自作ヤエン工房ステルス2型) 無事命中!

かかったら逃さない“ステルス型” 無事に ランディング

クリックで画像が拡大されます
タモ獲りしても餌のアジを離さず


後でみるとスカリの中でもアジをバリバリ残りを完食していました

昨日今日と2日連続キロUP連続GET!! ついてるばい~

さらにAM9:20 またしてもヤエン竿にアタリが出た~

今度もデカそう、ラインが走る~ 100m近く走られてやっと止まった
15分ほどかかりやっと20mラインまで寄せ“ヤエン発射”
ヤエンは水中に入ってからゆっくりゆっくりほふく前進でアオリイカに忍び寄る
この緊張がなんとも言えず心臓バクバク⇒そしてついに掛かった
かなり締めてたリールのドラグが唸り勢いよくラインがでる、ここで腰を落としさおの弾力をフルに使い貯める。
よし!浮いた...今までにないサイズ かなりの化け物3キロ級か?
近くの釣人のヘルプでタモ入れお願いするが、なかなか入らない・・・

奴は墨を大量に撒き散らし必死で逃げようとするが

ついに “御 用” 2850g♂ 自己記録更新
クリックで画像が拡大されます




クリックで画像が拡大されます
短時間でキロUP~2850gまで3ハイ 自己記録更新までやったばい~

只今大形アオリイカ接近 注意報 5/6 最終日明日も行くぞ~

明日につづく

Posted by Love-Fish at 20:52│Comments(6)
│2007年釣行紀
この記事へのコメント
めちゃでかいじゃないですか。。
おめでとうございます。。
おめでとうございます。。
Posted by りょーた at 2007年05月07日 05:50
りょーた君、ありがとうございます。
今年の記録更新、もちろん2850gは自己記録です!(^^)!
今年の記録更新、もちろん2850gは自己記録です!(^^)!
Posted by Love-Fish at 2007年05月07日 06:19
名人!!
やりましたね!!!!
記録更新おめでとうございます!
いやーモンスターは素晴らしい面構えですね(^^)
お見事!!
あと150g…
海水に再度漬けて即計測すれば軽く3キロUPですね!
次の目標は3KG超えですか?!
名人なら今週末に達成してしまいそうな気が…
それにしても、キロUPを3本並べて撮った写真は圧巻です!
おめでとうございます!
やりましたね!!!!
記録更新おめでとうございます!
いやーモンスターは素晴らしい面構えですね(^^)
お見事!!
あと150g…
海水に再度漬けて即計測すれば軽く3キロUPですね!
次の目標は3KG超えですか?!
名人なら今週末に達成してしまいそうな気が…
それにしても、キロUPを3本並べて撮った写真は圧巻です!
おめでとうございます!
Posted by よっしぃ at 2007年05月07日 12:41
よっしいさん、ありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした...
現場で海水を含ませ計測すると3kgは超えてたでしょう(笑)
2年前に伊○島で2800gを上げて以来、50g更新するのに永くかかりました。
目標3kgUPを狙って頑張ります!できればエギで3キロUPを獲りたいな!
昨日はお疲れ様でした...
現場で海水を含ませ計測すると3kgは超えてたでしょう(笑)
2年前に伊○島で2800gを上げて以来、50g更新するのに永くかかりました。
目標3kgUPを狙って頑張ります!できればエギで3キロUPを獲りたいな!
Posted by Love-Fish! at 2007年05月07日 12:52
こんにちは!
長崎の方は完全復活ですね(^-^)
デカイカばかりすばらしいですm(__)mウラヤマシイ(笑)
2850って既にイカじゃないみたいです(^_^;)
私もダービーエントリーサイズを早く釣りたいです(T-T)
長崎の方は完全復活ですね(^-^)
デカイカばかりすばらしいですm(__)mウラヤマシイ(笑)
2850って既にイカじゃないみたいです(^_^;)
私もダービーエントリーサイズを早く釣りたいです(T-T)
Posted by ryoukei at 2007年05月07日 14:15
ryoukeiさん、毎度です!(^^)!
いま連日通ってるポイント 1週間ぐらい前から大形が入ってきました ^^
確かにデカかったですね ^^ でも、絶対数は少なくこのエリアで1日5~7杯ぐらいしか上がってないのが現状です。
釣り人が増えると当たる確立も低くなりますので 早起きしてA急ポイントを確保しないとその日1日を棒に振ることになりかねないです(-_-;)
連日のキロUP!でBLOGのほうも記事のUPが追いつかず嬉しい悲鳴...(笑)
GW後半 その4も乞うご期待!(^^)!
いま連日通ってるポイント 1週間ぐらい前から大形が入ってきました ^^
確かにデカかったですね ^^ でも、絶対数は少なくこのエリアで1日5~7杯ぐらいしか上がってないのが現状です。
釣り人が増えると当たる確立も低くなりますので 早起きしてA急ポイントを確保しないとその日1日を棒に振ることになりかねないです(-_-;)
連日のキロUP!でBLOGのほうも記事のUPが追いつかず嬉しい悲鳴...(笑)
GW後半 その4も乞うご期待!(^^)!
Posted by Love-Fish! at 2007年05月07日 15:49