ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2010年03月29日

アジソネウキ流し渋い~(-_-)

3/28(日) 桜鯛を求めて真鯛のメッカ アジソネに行ってきました船

漁場にはAM5:30到着、まだ暗いです、風は少々波少々でまずまずの海況ですニコニコ
タックルの準備をしてると、東側の空が少しづつ明るくなってきました。

水深80~85m 船長の支持棚は53m(ウキ下)からやってみてとのことですサカナ
各自一斉に仕掛けを流します、さあ今日も一日頑張るぞ~d(@^∇゜)/ファイトッ♪



前日の釣果は、真鯛のキロ前後~2キロまでが各自15~20枚とメッチャ爆釣したらしい爆弾

今日も大漁間違いなしと確信してましたけどね..._(^^;)ゞ
2~3投仕掛けを入れてみましたけど、まだ魚の反応ナシです。

潮も適度に流れてるのにね?
待つこと1時間あまり、AM7:00頃ようやくウキが入りました(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

自作の100号ウキがモゾモゾとして、その後スッポリ入り見えなくなったビックリ

画像をクリックすると拡大されます


本日ファーストHIT!は44cm 食べごろ真鯛サカナ

この後の入れ食いを期待しましたけど何故かサッパリ?( ¨)¨)¨)¨)¨)¨) シーン 
凪いでいた風も吹いてきました、波も出てきて釣りにくいタラ~

ウキ流しは錨を入れての掛かり釣り、潮と直角に横張りするのでけっこう揺れますウワーン

金魚(._.?) ン?


この魚の正式名称はシキシマハナダイって言うらしいですサカナ

自分たちはアジソネキンギって言ってますニコニコ

今日は真鯛のアタリも単発です、なかなか連続ヒットしません(━_━)ゝ



これは外道のアカイサキです、上の大きいのが♂小さいのが♀です。
この魚身が固いので日持ちがします、薄作りシャブシャブにしたら美味いですサカナ

PM3:30沖あがり 今日は潮が悪かったのか数・型共に激渋でした~タラ~

今がノッコミ真鯛のピークなのに今年は遅れてるのか?他の船もイマイチだったみたい?
水温が意外と冷たかったです。

風も吹いて一日中波に揉まれたので疲労困憊ですウワーン(|||-ω-)チカレタ…
今日も体の節々痛く疲労度50%、完全回復にはまだかかりそうテヘッ


外道の釣果サカナ

画像をクリックすると拡大されます



真鯛の釣果サカナ

画像をクリックすると拡大されます


【釣果】真鯛1キロまで8匹、アカイサキ3匹、シキシマハナダイ1匹


アジソネ ウキ流し釣りのタックル】
竿 ダイワ(Daiwa) ミサキ ILT80号 310(3.0)
リール シマノ(SHIMANO)02’ 電動丸3000XH
道糸PE サンラインディープワン6号
針 オーナー針 カットスーパー真鯛13号
ハリス ダイワ(Daiwa) ディーフロン 船ハリス真鯛 6-200m 
カゴ 第一精工 Wキャップカゴ 70-S
天秤 吉見製作所 夢の天秤 TL1000-1.8
竿受け 第一精巧 ラーク300    ラーク専用ゴム磁石
ウキ 自作80~100号 市販品 キザクラかかりジョイント100号

   

   



同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事画像
激渋~
エギング・遠投カゴ釣り
日中エギング
久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り
夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・
同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事
 激渋~ (2010-12-20 20:45)
 エギング・遠投カゴ釣り (2010-12-06 14:27)
 日中エギング (2010-12-01 20:11)
 久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ (2010-11-24 10:38)
 エギング・フカセ・遠投カゴ釣り (2010-11-21 21:07)
 夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・ (2010-11-15 21:24)

この記事へのコメント
Love-Fishさん、こんばんわ(^o^)丿
すご~~い!!渋いと言われてたのに大漁じゃないですか~(゜o゜)
シキシマハナダイって初めて見ましたけど、ホント金魚みたいですね!(^^)!
この週末は、函館も寒気の影響か、水温が下ってたような感じでした!
来週あたり、水温も期待できるかもしれないですね!
土曜日のアオリに日曜のタイ、アカイサキ、おめでとうございます☆
Posted by えんばどん at 2010年03月29日 18:51
こんばんは!
マダイ美味しそうですね(^_^)
って他はえらくカラフルだなあ♪
アジソネキンギョって初めて見ました(笑)

アカイサキも普通のイサキとは随分違った印象を受けますね!
私もチャレンジしてみたいものですo(^-^)o
Posted by ryoukei at 2010年03月29日 19:20
えんばどんさん、こんばんは~(^o^)丿
まあ、ボーズじゃなかったですけど釣果としては不満足です。
型も小さく数も出ませんでした~(-"-)

シキシマハナダイは久しぶりに釣れました。
まだ寒気の影響が残ってますね、海水がやたら冷たく感じられます。
Posted by Love-Fish at 2010年03月29日 19:44
ryoukeiさん、こんばんは~(^o^)丿
小さいですけど♀の抱卵が多かったです、食べるにはこれくらいがウマー:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*ーイ
アジソネキンギョ>この魚昔は良く釣れてましたけど久しぶりです。
味の方は(゜レ゜) 結局、ご近所に進呈(笑)
アカイサキは普通のイサキとは違います、ハタ科の魚なのでけっこう旨いです~
Posted by Love-Fish at 2010年03月29日 19:51
お久しぶりで~す(^-^)
最近は水温の変化が激しいようで、釣果が安定しませんね(>_<)
桜は満開なのに海中の桜はまだ三分咲きってところでしょうか?
4月の海に期待ですね(^_-)
Posted by ユッキー at 2010年03月30日 08:38
ユッキーさん、こんにちは~(^o^)丿
日曜は北風が吹いたので予報よりも波ありました。
例年なら、アジソネの桜鯛は満開なのに今年は遅れてるのでしょうか?
まだ海水が冷たかったです(x_x;)
Posted by Love-Fish at 2010年03月30日 09:51
こんばんは!
渋いと言いながらもマダイ釣れてますね~
羨ましいです。
(^^ゞ
やっぱり餌釣りのほうがこの時期は堅いのでしょうかね~
ユッキーさんの言うとおり水温の変化でしょうか?
爆釣したいな~っと夢見てますよ。
(^o^)
Posted by ヤスボー at 2010年03月30日 23:24
ヤスボーさん、おはようございます(^o^)丿
この日は食い渋り?アジソネ本来の釣果ではなかったです~
餌釣りだと、完全ボーズはないですけど水温が下がってますね~^^;
Posted by Love-Fish at 2010年03月31日 08:16
Love-Fish さんど~もです!

船に揺られながらお疲れ様でしたw

かなり不満の残る釣果の様で^^;
ま~ボを食らうよりはマシかと思いますよ~
食べごろサイズの鯛を8匹なら羨ましい釣果です。

しかし写真でも分かるようにこの日はかなり船が
揺れたようですね・・・写真みただけで・・うっぷ・・・
Posted by 瀬戸三平 at 2010年03月31日 13:18
瀬戸三平さん、毎度です~(^.^)
食べごろサイズで贅沢な話ですが、5キロオーバーが出なかったのが残念です~
最近はアジソネも型が段々小さくなってるようです~
↑の写真はまだ到着したばかりで凪ですよ~、この後風が出て波が出ましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
Posted by Love-Fish at 2010年03月31日 15:19
こんばんは~
長時間の釣行、お疲れ様でした(>_<)
個人的には、これだけ釣れれば十分な感じがしますが…
アジソネキンギョって、デカイですね(+o+)
次週からは、お陸っぱりで目指せ爆釣ですね(^^♪
Posted by excel at 2010年03月31日 22:10
excelさん、おはようございます(^v^)
原因は底のほうの水温が下がったんでしょうか?
全般的に釣れてなかったみたいです、いつもならこれの倍くらい釣れる予定でしたが…ヽ(*`Д´)ノ
4月は烏賊シーズンですね~
Posted by Love-Fish at 2010年04月01日 08:15
今晩は〜!

アジソネ渋かったんですね。。。っていっても僕からすると大漁に見えますが^^;
水温が影響してるんでしょうか!?
どこもこの週は渋いと情報があちらこちらで。。。
Posted by kokuakokua at 2010年04月05日 21:16
kokuaさん、おはようございます~(*^^)v
今年は沖のほうも、水温の上昇が遅いみたいですね~
波止釣りも、最近良い釣果に恵まれてません(〃´o`)=3
でも、釣れてる船は1人10枚以上上がってるので場所もあるかも・・・(*'ω'*)......ん?
今週は、気温が上がるので水温も上がると思います~
Posted by Love-Fish at 2010年04月06日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジソネウキ流し渋い~(-_-)
    コメント(14)