ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月04日

10/4 夕まずめエギング

PM4時夕まずめを狙ってエギング開始エギ

今日も風もなく海はベタ凪、まずデフレエギからスタート
先日アワビチュ~ンした“試験操業”でまずは500gの甲イカGET!イカの丸焼き
 
潮が上げに代わっていい雰囲気なのに後が出ない...そこで場所替えダッシュ 
PM5時過ぎに沖のほうでナブラ発生、その正体は 
急いでエギからメタルジグに切り替えショアジギングに切り替えたところ一発でバイトサカナ

約50cmの鰆が上がったface02 
結局この1匹だけだったが、充分楽しめた...

鰆が湧いたのでイカが食い渋り今日はこれにて納竿

  


Posted by Love-Fish at 21:10Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年11月03日

11/3 早朝エギング・太刀魚

AM4時ポイント到着 icon16

風はないけど寒い...さすがに釣り場は人っ子一人いなく貸切状態です。 
早速エギング開始 しかし反応薄く明るくなるまで “ノーバイト” 
後から来たエギンガー達も早々に諦めて帰っていった 
AM8時過ぎにやっと1ハイGET!!

YAMASHITA餌木王Q3.5号ブラウン
 
face09しかし後が続かず午前の部は終了face09
 

約300g
強ってとこかな!
                        
午後の部はPM3時頃から半夜釣り太刀魚狙い
 
暗くなる前にカゴ釣りで真鯛足裏弱を1枚汗 
暗くなり本命の太刀魚は超喰い渋りで、納竿前にやっと1匹サカナ

型は4本サイズだが他の釣り人もアタリはなくほとんどの釣り人はボウズで帰ったみたいだ...
あぁ~残念 しかし、長時間の釣行は疲れた~face03  


Posted by Love-Fish at 23:55Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月29日

(^.^)マゴチGET!(^.^)

10/29日早朝エギングイカの丸焼き AM5時に釣り場に到着...
ゲゲッ... 釣人多く場所がないface03
 
どうも前日からの泊り釣人のもようで場所が空くまで近くで待機することにイカ
 
AM6時過ぎに、やっと釣り座を確保してエギング開始アップダウン
 
だが一番良い時間帯に反応ナシで イカ君たちも毎日餌木でイジメられややスレているみたいだ。
8時過ぎにやっとHIT!200~300gぐらい つづけてもう1ハイHIT!

YAMASHITA餌木王Q3.5号
        
その後はイカの反応も薄く...遠投カゴ釣り  
沖アミマキエ付け餌で真鯛を狙ったがアタリなくバリ、ボラが時々かかりこうなると我慢比べか?

PM1時頃にマゴチ40オーバー1kgHITface02

今日は日差しも強く顔ヒリヒリ...連荘釣行で超疲れた~face09

  


Posted by Love-Fish at 20:18Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月28日

10/28太刀魚釣り

サカナ今日は久しぶりに太刀魚専門でやってみました...サカナ

でも釣人だけは多く魚は食い渋り状態です~ビックリ 
せっかくアタリがでても、餌だけ取られなかなか針掛かりしなく我慢比べ・・・汗汗

充分に食い込ませて、やっと1匹 その後調子がつかめたのか連続HITで合計6匹サカナ
サイズは指3~4本でまあまあサイズでした。           
face01PM9時納竿 明日も早朝から釣り行くのでこれにて終了face01


『タックル』 Rod:2号5.3m リール:4000番 道糸:4号 ウキ:2号
ハリス:ワイヤー48# 餌:キビナゴ          

  


Posted by Love-Fish at 23:30Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月22日

久しぶりに700gGET!!(^.^)

12/18(日)晴れ 今日も早朝からエギングカゴ釣りサカナ
 
AM5時到着、まずは餌木からスタート6時頃に400gをGET!イカの丸焼き

明るくなりカゴ真鯛狙いに切り替えてみたものの...
本命の真鯛はNoヒットでバリ,ボラに充分に遊んでもらいface04
 
また餌木に換えたところ一発でバイト 700g級イカの丸焼き


HIT餌木YAMASHITA餌木王Q3.5号 あわびチューン           
日中エギングのあわび効果ここにあり!
       
釣果のほうはカゴ釣りの真鯛はだったが餌木でミズイカ400g700g各1ハイ

  


Posted by Love-Fish at 19:53Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月21日

デフレエギでGET!

face03先日アワビチューンしたデフレEGIを使ってみましたface03
 
PM3時スタート 今日は風もなくいい釣り日和だったんですが、超食い渋りでアタリがない...

まったく反応なしで今日はダメだと半ば諦めかけてたころ5時頃にやっとミズイカ1ハイ


デフレEGIの初デビュー戦 初HITは400g弱のコウイカイカの丸焼き
デフレEGIの初 HIT!

潮が悪いのかその後全くアタリなしでPM8時納竿ダッシュダッシュ

  


Posted by Love-Fish at 22:22Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月15日

10/14~15日五島西沖に遠征

icon16久しぶりの船釣りですicon16
いつもお世話になってる船長からお誘いTel電話

こん前五島に行ってきたばってん...
尾長と鯛のよう食うたばい...行かんね~ 
もちろんふたつ返事で うん...行く行く!!! 行くばい...!!! と即バイト!!!
 
乗り合いの定員に空きがあり参加することに...サカナ

行程は正午出港~翌日正午帰港で24時間のかなりハードな釣行だがうまくいけば...サカナ
尾長グロ.真鯛.イサキなどで大型クーラー2個満タンの釣果も夢ではない爆弾
 
icon19漁場までは片道4時間の長~い船旅 漁場は福江島の西方海上の大海原のど真中icon19
 
この場所に行ける条件は小潮回りで波高1.5mまで
少しでも風が吹くと波うねりが大きく危険な為天気予報のチェックは欠かせない。

当日の長崎西海上の予報は北東15ノット(8m)波2のち1.5m 翌日北東20ノット(10m)
波1.5のち2m 
う~んちょっと風もあり波が高いが行けるかなぁ~?厳しいところですねぇ...!ムカッ
五島に行けなかったら近場でも行きたい あとは船長の判断しだいかな?

先日買ったSHIMANOの電動丸3000XTも使ってみたい!icon16

てなわけで一応船は出港した... 途中までは波風もなく海はベタ凪だったんだが汗汗

五島の西海上に出ると、そこは大海原のど真ん中 波もウネリも2mちかくあり船はけっこう揺れる汗
PM5時頃やっと釣り場に到着 水深60m 潮はさほど早くなく錘は120号を使う。
 
船長の指示棚は底から10m上をやってみて...とゆうことで操業開始サカナ
期待を込めて第1投、早速アタリがあり上がってきたのは1kg級のアカイサキ 
そして2投目はスマ鰹のWHIT!(^.^)

クリックで画像が拡大されます


クリックで画像が拡大されます


3投目はイサキのトリプル そして本命の尾長グロ3kg級 真鯛のキロ級もHIT!!
その後もほとんど入れ食いの状態が続き夜釣りに突入...

クリックで画像が拡大されます


尾長グレ3kg
クリックで画像が拡大されます



真鯛 3.3kg
クリックで画像が拡大されます


暗くなってから真鯛 尾長グロに混じりイサキ 2kg級の良形のハガツオ
特大ゴマサバなど入れ食いが続き腕腰も痛くなるくらいの“爆釣”爆弾 

結局入れ食いが朝まで続き大型クーラー2個満タン男の子ニコニコ

釣果は尾長グロ3kg~2kg5匹 真鯛3.3kg~1kg11匹 イサキ40~20cm約40匹
ハガツオ2kg前後6匹 スマ鰹1kg前後3匹 ゴマ鯖50~30cm約40匹
アカイサキ 剣先イカなど爆釣です爆弾

尾長3kg~2kg
クリックで画像が拡大されます


ハガツオ.スマ鰹
クリックで画像が拡大されます

         
イサキの釣果
クリックで画像が拡大されます


ゴマ鯖
クリックで画像が拡大されます

      
タックル竿:Daiwa スーパーインターライン 剣崎80号3m 
リール:SHIMANO 電動丸 3000XT 道糸:PE6号 ハリス:10号 針:真鯛針14号  
錘:120~150号 餌:オキアミ 片天びん仕掛け
   


今回初使用のSHIMANO電動丸3000XT軽量コンパクト
巻き上げ力もあり150号の錘をかけ2kgのハガツオWヒットでも不安なく取り込めました。
なかなかいぃ電動です。

遊漁船浩漁丸 船長さんお世話になりました!
                                            

  


Posted by Love-Fish at 21:15Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月09日

性懲りもなく カゴ釣り

性懲りもなく今日もカゴ釣りサカナ

朝マズメは風もなく、いい雰囲気で1投目からウキが消しこみ...真鯛25cmが上がるアップ

1時間ほどで計4匹...しかしその後がダメだった。
バリ ボラから散々遊ばれ 結局昨日と同じパターンで昼にギブアップface10
 
2連荘半の釣りを終える 早起きと暑さで超疲れましたテヘッ


  


Posted by Love-Fish at 19:56Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月08日

カゴ.エギンぐWヘッダー 10/8

icon16今日は早朝6時にカゴ釣りからスタートicon16 

昨日からの強風も収まり久しぶりの無風ベタ凪でなんかいい雰囲気です。 
夜明け前にエギングやったが不発ブロークンハート
 
カゴ釣りに切り替えまずは足の裏級のマダイ立て続けに3枚上がり好スタートだったんだが

潮が上げ始めてからは魚の反応も鈍くなり60cmオーバーのボラがHIT汗
やはり大潮は良くない 昼までやってG endテヘッ

   
今度は半夜エギングに伊王島にプチ遠征船


こちらも潮周りがあ良くないのか小烏賊2杯のみ、風も強く寒かった。


自慢のあわび餌木も根掛かりでブレイク
あぁ~ 今日はついてない たまにはこんなこともあるかface10
 
今日のHIT餌木 ヨーズリアオリーQゴールドサクラダイ3.5号 

やはりこの餌木はナイトエギングには実績ある。
                         
今日はブログで知り合った地元のフレッシュアングラーY君に初めてお会いできました。
また近々お邪魔いたしますのでその節は宜しく...face02
 
さて明日も休みでどこ行こうか思案中です...
天気予報は北の風波1mで良い釣り日和みたいですが、潮周りが良くなく朝マズメ勝負で一発マダイ狙いか?

  


Posted by Love-Fish at 22:50Comments(1)2006/8月以降釣行紀

2006年10月07日

10/7 あわびシートの効果は...?

ここのところ、毎日のように強風.時化です...ビックリ

今日も朝から強風、天気予報も北の風強く波3のち2mさてやれるか?

とりあえず、先日貼ったあわびシート“試験操業”かねて出かけてみることにイカの丸焼き
PM3時到着、だが風は相変わらず強く風裏となるポイントも回り風で釣りづらい。

風がやや収まりかけたPM5時頃に400g級、立て続けに300g、200gと3ハイ イカイカの丸焼き





エギHIT餌木  YO-ZURI アオリーQ 大分布巻き (S) 3.5 K59エギ

暗くなってから、また風が吹き出し結局小イカ1ハイ追加しただけで本日の業務は終了face09
あわび餌木は今日は“出番ナシ” 明日に期待!

  


Posted by Love-Fish at 22:18Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年10月01日

10/1 遠投カゴ釣り

今日はカゴで一発真鯛狙い...サカナ

先週の釣れたポイントは、脱走フグがまだいるようなので今日は新ポイントをやってみました。
 
AM5:30到着icon17 先端ポイントで高校の同級生K君がいたイカの丸焼き

彼も最近エギングに凝っているようでAM5時頃から来たらしい。
すでにミズイカ5杯上げてるイカ

俺もやってみることに しかし20~30投やったが反応ナシビックリ

明るくなりカゴ仕掛けセット 棚を約10ヒロ取り、期待を込めて遠投...サカナ 
今日は追い風なので推定距離約80mは飛んでいる。 
1時間ほど打ち返して、まず足裏級の真鯛HIT!

地合がよくなったか、その後も同サイズが立て続けに2枚 良形のマルアジもきた。
その後風向き変わり釣りづらくなったので納竿...

ここのポイントは水深が深く、潮向き風向きさえあえばかなり期待できそう...
また近々やってみたいと思う。

icon12仕掛け竿4号 リール4500番 道糸5号 カゴ6号 ハリス3号 餌沖アミicon12

  


Posted by Love-Fish at 21:00Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年09月30日

9/30夕まずめエギングは…

9/30 今日は夕まずめ狙いで伊王島に行ってきましたダッシュ

PM4時到着船 日中は風もなく最高のエギング日和ですface02                              
夕方5時頃ファーストHIT!300g級


その後周りが暗くなり 場所移動…icon16ダッシュ
場所返してすぐHIT!




この後も良形連続HIT! したが携帯の電池切れでカメラが使えなくなった牛
        
8時過ぎ風が出たので納竿 300g~700gまで7ハイGET!イカの丸焼き
『HIT餌木』  夕マズメ  
   

  


Posted by Love-Fish at 23:40Comments(3)2006/8月以降釣行紀

2006年09月24日

9/24今日も釣りに...

9/24 今日も早朝から遠投カゴ釣りキノコ2
 
昨日2kg の真鯛を釣ったポイントにAM6時到着
画像をクリックすると拡大されます


まだうす暗く、すでに先客3人組の常連さん、昨日の釣果を聞かれました。
♪2kgの真鯛が釣れたよ~♪常連さんは今日も釣れるやろかね~?
 
期待を込めて第1投、しかしアタリなく釣れるのはフグ…フグ…河豚で釣りにならず黄色い星
 
先日の台風で養殖場のとらふが大量に逃げ出した模様

これじゃ釣りならん...とゆうことで ポイント移動ダッシュ
 
今度は日中エギングで甲イカ500g ミズイカ300~200g5ハイ
一応お土産を確保イカの丸焼きイカ

再び最初の場所に舞い戻り また遠投カゴ釣り...
フグは少なくなったが、風が強くなり結局2時に納竿 
2連荘半の釣行疲れました、来週こそは天気になってもらいたいビックリ

  


Posted by Love-Fish at 22:00Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年09月23日

50cm 2kgの真鯛

9/23(日)晴れ 久しぶりの大物真鯛GETですサカナ

昨日から2連荘の釣り...体内時計でAM4時勝手に目が覚め AM5時に釣り場到着icon17 
      
明るくなるまでひたすらエギング...イカイカの丸焼き
しかしアタリなく,今度は遠投カゴ釣りで真鯛狙い7
時頃に40cm級のマルアジHIT!

                   
その後はアタリなく9時の潮止まりにウキが一瞬で消しこむ大当たりが...サカナ

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

2号竿が満月 重量感があり、かなりデカそう 大鯛か??ビックリ
 
ハリス3号なので、やや強引のやり取りで浮かすと、獲物がうっすらと見えてきた青い星
50cm 2kgの真鯛 
久しぶりの良形真鯛 一人でタモ入れしてガッツポーズパンチ
        
今日は良かった早くからきたかいがあった。 陸っぱりからこのサイズは納得!face02
画像をクリックすると拡大されます
 
餌:オキアミ ハリス3号 カゴ釣り   icon16よし...明日も行くぞicon16

  


Posted by Love-Fish at 20:14Comments(0)2006/8月以降釣行紀

2006年09月22日

夕まずめエギングは...?

ikamove.gif  

9/22 仕事が終わりしだいエギングポイントに...ダッシュ

明日、明後日連休の前に一シャクリがしたくなり PM6時到着icon17
しかし北東の強風 釣りやれるかな? 期待をこめて第1投...即 HIT!イカの丸焼き
上がってきたのは200g級小烏賊

その後もアタリは連続 暗くなってやっと300g級

9時までやって300g~150gまで10杯イカの丸焼き
『HIT餌木』 ヨーズリアオリーQ3.5号
86  K8  SG9
   
明日も風強く天気予報は北東の風やや強く波2.5m ゥ~ンやれるか?

  


Posted by Love-Fish at 23:31Comments(0)2006/8月以降釣行紀