2007年02月17日
2/17(土)1.6kgを捕獲
2/17(土) PM2時雨は降ってないが風は少々強い...
11日に初イカ上げたポイントは、風が真正面から吹きつけ釣りづらく
今日は風裏ポイントでの竿出し まずはYAMASHITA餌木王Q3.5号(ブラウン/赤テープ)
昨年末にキロオーバーを上げたポイント ここの場所水深は20m先で水深18m かなり深い。
カウント80で着低2~3回ショートジャーク⇒フォール15秒... 今日はこのパターンで...
最近“ツキ”がいいのか? すぐさまラインが走り...
今日も2投目にHIT... ヒット...!
オッ...これは、かなりデカイかもね? 竿がバットから曲がる!ドラグを鳴らしかなりの大物だ
ストロークの長い重々しいジェット噴射をかわし 見切れしないように慎重に寄せる。
しかし困った...足場が高く潮も干潮で5mのタモ網が届かない。
ここで最後の手段を試みることに 堤防の内側の手前まで引っ張って行くその距離約50m
イカを暴れさせないようにゆっくり...ゆっくり...3分ぐらいかかり ようやくタモ取り成功
1.6kg ♂
クリックで画像が拡大されます
2投目できました...最近日頃の行いが良いのかツキまくってます...
すぐさまYO-ZURI アオリーQ4.0号 大分布巻き(S)に餌木チェンジ
またまた...\(^o^)/HIT\(^o^)/
クリックで画像が拡大されます
一回り小さいがキロ級♀です...
PM3時30分心配された雨が降り出し始め 本振りなり 泣く泣く...STOP FISHING!
『本日の釣果』 アオリイカ1.6kg 1kg 各1ハイ
『タックル』 Rod ダイコー(Daiko) エスカペード EPS-86uquator
Reel Daiwa カルディア2506 ライン よつあみGeso-X1号 リーダー2.5号
HIT餌木 YAMASHITA餌木王Q3.5号(ブラウン/赤テープ)
YO-ZURIアオリーQ4.0号大分布巻き(S)