2012年06月24日
夕錬・朝錬 久しぶりに2キロUP!(^o^)
最近、天気予報が当りません
今週、土日は
予報なのに
予報になりました、梅雨前線北上で降水確率50~60%
6/22(金)
ひょっとすると、土日は
大雨で釣休になりそうなんで夕錬に出撃...
自宅から20分圏内の超近場を偵察してきました。
PM5:30着 新しい墨跡はなく、期待薄ですがせっかくきたのでシャクってみます。
最近、出番のない2軍餌木 YAMASHITA エギ王Q3.5 BRA:ブラウン/赤テープからスタート
でも、なかなかアタリありません
このポイント今シーズン終わったのかと思いながら探ってると
10投目に足元でドシッ・・・ クィ・クィ・クィ
あまり大きくないのでブリ揚げます
300gぐらい?
画像をクリックすると拡大されます

この後、何箇所か叩いてみましたがノーバイト。
6/23(土)
さて、翌日AM4:40には釣場に到着しました。
先行者ナシでA級ポイントに入られました
でも、予報よりも早く小雨がポツポツ嫌な感じ・・・
風はまだ強くないですけど、向かい風で風向きが悪い、今日も短時間勝負になりそう~
今日は冷凍アジ5匹ほど持ってきたので、ウキ釣りをしながらエギングの二刀流で狙ってみます

まだ薄暗いので電気ウキをつけての泳がせ釣り。
AM5:20スルト!電気ウキがゆっくり入ってラインがジィジィジィ・・・


あきらかに烏賊のアタリ
30mほどラインが引っ張り出されました。
はやる気持ちを抑えて、スッポ抜けないよう充分食い込ませてアワセたら乗りました...
グィ~ン・グィ~ン (ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+
重量感が今までとは全然違う・・・
途中、何度も強烈なジェット噴射を交してやっとのことで近くまで寄せました。
デカイ!(`・ω・´)ノ オーッ!!
タモ入れしたらやはり重い、こりゃ~2.5キロ以上か?50cmのタモ枠いっぱいの大きさです。
画像をクリックすると拡大されます

2200g♂ 今年一番の大物
画像をクリックすると拡大されます

2杯目は餌木にきました
ショートジャークした後、長めのフォール中に烏賊パンチ(メ`皿´)=◯)`з゚)ビシッ
すぐさま、竿を立てると グィ~ン・グィ~ン
1000g♂
画像をクリックすると拡大されます

AM7:00 雨・風が強くなったんで強制納竿、今日も短時間釣行でしたが今年一番の大物GET!
アオリイカも後半戦ですが頑張るぞ~
HIT!餌木

【ウキ釣りタックル】 竿 シマノ磯遠投2-520
リール:Daiwaアオリマチック夜光4050
道糸:Daiwaアストロン磯トリプルガンマ5号
ウキ:ナショナル緑色発光ラバートップミニウキ3号
自作泳がせ仕掛け
餌:冷凍鯵

【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m
HIT餌木 YO-ZURI プレミアムアオリーQRS 3.5号GVC(ゴールドバレンシア2)


今週、土日は



6/22(金)



自宅から20分圏内の超近場を偵察してきました。
PM5:30着 新しい墨跡はなく、期待薄ですがせっかくきたのでシャクってみます。
最近、出番のない2軍餌木 YAMASHITA エギ王Q3.5 BRA:ブラウン/赤テープからスタート

でも、なかなかアタリありません


10投目に足元でドシッ・・・ クィ・クィ・クィ


300gぐらい?
画像をクリックすると拡大されます
この後、何箇所か叩いてみましたがノーバイト。
6/23(土)


先行者ナシでA級ポイントに入られました


風はまだ強くないですけど、向かい風で風向きが悪い、今日も短時間勝負になりそう~

今日は冷凍アジ5匹ほど持ってきたので、ウキ釣りをしながらエギングの二刀流で狙ってみます


まだ薄暗いので電気ウキをつけての泳がせ釣り。
AM5:20スルト!電気ウキがゆっくり入ってラインがジィジィジィ・・・



あきらかに烏賊のアタリ

はやる気持ちを抑えて、スッポ抜けないよう充分食い込ませてアワセたら乗りました...

グィ~ン・グィ~ン (ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+
重量感が今までとは全然違う・・・
途中、何度も強烈なジェット噴射を交してやっとのことで近くまで寄せました。
デカイ!(`・ω・´)ノ オーッ!!
タモ入れしたらやはり重い、こりゃ~2.5キロ以上か?50cmのタモ枠いっぱいの大きさです。
画像をクリックすると拡大されます
2200g♂ 今年一番の大物
画像をクリックすると拡大されます
2杯目は餌木にきました

ショートジャークした後、長めのフォール中に烏賊パンチ(メ`皿´)=◯)`з゚)ビシッ

すぐさま、竿を立てると グィ~ン・グィ~ン

1000g♂
画像をクリックすると拡大されます
AM7:00 雨・風が強くなったんで強制納竿、今日も短時間釣行でしたが今年一番の大物GET!

アオリイカも後半戦ですが頑張るぞ~

HIT!餌木


【ウキ釣りタックル】 竿 シマノ磯遠投2-520
リール:Daiwaアオリマチック夜光4050
道糸:Daiwaアストロン磯トリプルガンマ5号
ウキ:ナショナル緑色発光ラバートップミニウキ3号
自作泳がせ仕掛け
餌:冷凍鯵




【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m
HIT餌木 YO-ZURI プレミアムアオリーQRS 3.5号GVC(ゴールドバレンシア2)




Posted by Love-Fish at 10:04│Comments(8)
│2012年釣行紀
この記事へのコメント
おはようございます。
朝から結構な雨が降ってますが、南部はもっと酷かったのでは?
2,2キロは凄いですね。 手付かずのアジが体長の割りに細身に見えます。
Bessaも行きたいな~。
朝から結構な雨が降ってますが、南部はもっと酷かったのでは?
2,2キロは凄いですね。 手付かずのアジが体長の割りに細身に見えます。
Bessaも行きたいな~。
Posted by Bessa at 2012年06月24日 12:24
こんにちは~。
天気予報のドタキャンには泣かされますね。
2kgオーバーおめでとうございます!
すごーい!!
さぞ重かったでしょう。
やりとりのドキドキ感が十分伝わって来ます。
いやはやリッパですね、羨ましい。
スーパーのアジはけっこうデカイのですが、そのアジが小さく見えます。
おまけに1キロのイカまで・・・。
さすがは名人、恐れりましたあ!!
天気予報のドタキャンには泣かされますね。
2kgオーバーおめでとうございます!
すごーい!!
さぞ重かったでしょう。
やりとりのドキドキ感が十分伝わって来ます。
いやはやリッパですね、羨ましい。
スーパーのアジはけっこうデカイのですが、そのアジが小さく見えます。
おまけに1キロのイカまで・・・。
さすがは名人、恐れりましたあ!!
Posted by 釣四郎 at 2012年06月24日 12:44
Bessaさん、お久しぶりです~(^o^)
今日は予報通りの大雨で軟禁状態です( ゚д゚)
こんな日は、道具の手入れでもして時間をつぶすしかないですね。
久しぶりに2キロUPがきました、今の時期でも居るんですね~∑(・∀・;ノ)ノ
鯵は先月大村湾で釣ったのを冷凍してました。
18cmぐらいなので、ウキ釣りにはちょうど良いサイズです。
今日は予報通りの大雨で軟禁状態です( ゚д゚)
こんな日は、道具の手入れでもして時間をつぶすしかないですね。
久しぶりに2キロUPがきました、今の時期でも居るんですね~∑(・∀・;ノ)ノ
鯵は先月大村湾で釣ったのを冷凍してました。
18cmぐらいなので、ウキ釣りにはちょうど良いサイズです。
Posted by Love-Fish at 2012年06月24日 13:22
釣四郎さん、こんにちは~(^v^)
よく降りますね、せっかくの土日が釣人・釣具屋泣かせです。
ウキ釣りでも2キロオーバーになると良く引きます。
アタリがあってから食いこませてアワセを入れる、そして取り込み、タモ入れまで緊張の連続でした…^_^;
今、スーパーで売ってる鯵はウキ釣りの餌には大きすぎます~
5月頃に大村湾でちょうど良いサイズのアジが釣れました。
新鮮な状態で冷凍しといたので何時でも使えて便利です。
よく降りますね、せっかくの土日が釣人・釣具屋泣かせです。
ウキ釣りでも2キロオーバーになると良く引きます。
アタリがあってから食いこませてアワセを入れる、そして取り込み、タモ入れまで緊張の連続でした…^_^;
今、スーパーで売ってる鯵はウキ釣りの餌には大きすぎます~
5月頃に大村湾でちょうど良いサイズのアジが釣れました。
新鮮な状態で冷凍しといたので何時でも使えて便利です。
Posted by Love-Fish at 2012年06月24日 13:28
Love-Fishさん(゚Д゚)ノ ァィ
お見事♪
雨の合間を縫っての釣行で2kUPとは・・・
流石です(・o・)ゞ
まだまだ・・イカの活性も上向きのような感じですねw
いる所にはいるんですね~
めっきりエギンガーの人影を見なくなったと思ったら
なんのなんの^^南の方はまだまだ釣れそうですね。
お見事♪
雨の合間を縫っての釣行で2kUPとは・・・
流石です(・o・)ゞ
まだまだ・・イカの活性も上向きのような感じですねw
いる所にはいるんですね~
めっきりエギンガーの人影を見なくなったと思ったら
なんのなんの^^南の方はまだまだ釣れそうですね。
Posted by 瀬戸三平 at 2012年06月25日 13:00
瀬戸三平さん、こんにちは。
雨に泣かされた週末でした、濁りが入らなければイケそうです~
今年の烏賊前半戦は絶不調でしたが、ここ最近当たってきました。
2キロUPは久しぶりです、エギンガーが少なくなった分釣りやすくなりましたね~(^o^)
雨に泣かされた週末でした、濁りが入らなければイケそうです~
今年の烏賊前半戦は絶不調でしたが、ここ最近当たってきました。
2キロUPは久しぶりです、エギンガーが少なくなった分釣りやすくなりましたね~(^o^)
Posted by Love-Fish at 2012年06月25日 13:27
こんにちは。
すげっ!
やっぱ2キロは模様が違いますね~(^o^)
おめでとうございます!
そういやまだ春イカ釣ってない(/||| ̄▽)/
ウキ釣りってアジに針を付けとくんですか?
ヤエンじゃないんですよね。
すげっ!
やっぱ2キロは模様が違いますね~(^o^)
おめでとうございます!
そういやまだ春イカ釣ってない(/||| ̄▽)/
ウキ釣りってアジに針を付けとくんですか?
ヤエンじゃないんですよね。
Posted by 焼津パパ at 2012年06月26日 11:46
焼津パパさん、こんにちは~
久しぶりに2キロUPを獲りました。
アオリも2キロUPになると身もエンペラも分厚く食べ応えも充分ですね。
ウキ釣り>泳がせ釣りとも言ってますが、鯵の近くに掛け針をつけて烏賊が鯵を抱いたらアワセを入れ掛け針に引掛けます。
一見簡単そうなんですけど、アワセのタイミングが難しいですね。
久しぶりに2キロUPを獲りました。
アオリも2キロUPになると身もエンペラも分厚く食べ応えも充分ですね。
ウキ釣り>泳がせ釣りとも言ってますが、鯵の近くに掛け針をつけて烏賊が鯵を抱いたらアワセを入れ掛け針に引掛けます。
一見簡単そうなんですけど、アワセのタイミングが難しいですね。
Posted by Love-Fish at 2012年06月26日 12:34