2012年08月26日
遠投カゴ釣り 鳩ポッポ・・・(~_~)
8/25(土)
台風前で南よりの風、フェーン現象みたいでとにかく暑い一日でした~
AM5:30 Homeに到着
撒き餌・仕掛けの準備してるとちょうど夜明けです。
AM6:00スタ~ト 潮が引いてるのが影響か?魚の活性は低くまったく餌が取られません~
それでも手返しして、とにかく魚を寄せることに専念します。
朝日が揚がってきたので、ビーチパラソルで日陰を作ります
真夏の炎天下の釣りはこれがないと焦げてしまいます、パラソルあれば何とかしのげます~
AM8:00 やっと、餌取りが出てきたようで餌が取られだしました。
棚を深めにしたら、ようやくウキがズボッ・・・
ずっしりと重く、頭ゴクゴクなのでてっきり鯛と思いきや上がってきたのは・・・ムムッ
でっかいナ・ベ・タ! イラ(鳩ポッポ)です~Σ(゚д゚;)ガーン
これだけ大きいナベタは久しぶりですけど、全然嬉しくないです
53cm
画像をクリックすると拡大されます

さあ、これから魚の活性上がるのかと思いきやその後は餌も取られず食い渋りです。
AM11:00 ウキが半分入った状態で静止していたので根掛かりと思っていたら生体反応~
アオナ(アオハタ) 32cm
大きくないですけど高級魚なのでショアからなら納得サイズ
画像をクリックすると拡大されます

今日は小潮周りなので潮の動きもなく、終始魚は食い渋りです。
PM1:00 ようやくヘダイがHIT!
風もなく日差しも強く、先日の釣行では軽い熱中症になり体調不良になったのでこれにて納竿。
32cm
画像をクリックすると拡大されます

【遠投カゴ釣りタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
リール: ダイワ(Daiwa)シーゲートライト 3500H
道糸:シマノ HYPERDURAHISPEEDμ スーパーホワイト 5号
針:がまかつ伊勢尼9号
ハリス:東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX4号
カゴ:ヤマリア棚撒きシャトルM-6



AM5:30 Homeに到着

撒き餌・仕掛けの準備してるとちょうど夜明けです。
AM6:00スタ~ト 潮が引いてるのが影響か?魚の活性は低くまったく餌が取られません~

それでも手返しして、とにかく魚を寄せることに専念します。
朝日が揚がってきたので、ビーチパラソルで日陰を作ります

真夏の炎天下の釣りはこれがないと焦げてしまいます、パラソルあれば何とかしのげます~

AM8:00 やっと、餌取りが出てきたようで餌が取られだしました。
棚を深めにしたら、ようやくウキがズボッ・・・

ずっしりと重く、頭ゴクゴクなのでてっきり鯛と思いきや上がってきたのは・・・ムムッ

でっかいナ・ベ・タ! イラ(鳩ポッポ)です~Σ(゚д゚;)ガーン

これだけ大きいナベタは久しぶりですけど、全然嬉しくないです

53cm
画像をクリックすると拡大されます
さあ、これから魚の活性上がるのかと思いきやその後は餌も取られず食い渋りです。
AM11:00 ウキが半分入った状態で静止していたので根掛かりと思っていたら生体反応~

アオナ(アオハタ) 32cm
大きくないですけど高級魚なのでショアからなら納得サイズ

画像をクリックすると拡大されます
今日は小潮周りなので潮の動きもなく、終始魚は食い渋りです。
PM1:00 ようやくヘダイがHIT!

風もなく日差しも強く、先日の釣行では軽い熱中症になり体調不良になったのでこれにて納竿。
32cm
画像をクリックすると拡大されます
【遠投カゴ釣りタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
リール: ダイワ(Daiwa)シーゲートライト 3500H
道糸:シマノ HYPERDURAHISPEEDμ スーパーホワイト 5号
針:がまかつ伊勢尼9号
ハリス:東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX4号
カゴ:ヤマリア棚撒きシャトルM-6




Posted by Love-Fish at 20:59│Comments(0)
│2012年釣行紀