ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2007年02月25日

2/25(日) チヌ&エギング

2/25(日)くもり AM7時 釣研FG春○さんと先週に引き続きチヌ狙い!

寒い寒い~風もまだ強い... 先週53cmのチヌが上がったポイントで竿出し
昨日からの冷え込みか水温が下がったか? 今日はアタリも無く餌も取られず...

マキエはたっぷり入れてみたものの、期待に反してチヌの姿は見ることなくPM1時納竿
2人とも 2/25(日) チヌ&エギング でした あぁ~残念...男の子エーン

PM2時 帰り道に風もやや収まったのでお土産のイカ釣りに...ポイント移動
昨日1.2kgが上がったポイントでやってみたら

4投目で600gがHIT!イカの丸焼き その後300gの甲イカHIT!イカ
HIT餌木 YO-ZURI アオリQ3.5(86)赤テープアジカラーエギ




今日もこの餌木にHIT! 赤テープアジカラーの威力を発揮!!エギ

PM4時納竿 朝から延々9時間の竿出しで少々疲れ気味…ZZZ…

本命のチヌには見事ふられましたが...イカには好かれましたニコニコ





同じカテゴリー(2007年釣行紀)の記事画像
エギング終わり?
エギング フカセ
イカまだいけるか?
12/15 かなり渋くなってきました・・・(__)
12/9 渋くなりました...(__)
12/8 水温下がり食い渋り(=_=)
同じカテゴリー(2007年釣行紀)の記事
 エギング終わり? (2007-12-24 21:20)
 エギング フカセ (2007-12-23 22:20)
 イカまだいけるか? (2007-12-22 22:02)
 12/15 かなり渋くなってきました・・・(__) (2007-12-16 20:43)
 12/9 渋くなりました...(__) (2007-12-10 08:06)
 12/8 水温下がり食い渋り(=_=) (2007-12-08 21:08)

この記事へのコメント
Love-Fish! さん こんばんは。

今日も昨日も バリバリ。。ブリブリ。。じゃない!!

イカした釣りしてますネ!!
Posted by PaPaIka at 2007年02月25日 20:03
イカは確実に釣れますね。
赤テープ調子良いですね。
こちらは金テープが当たりです。
Posted by ugoi at 2007年02月25日 20:04
PaPaikaさんugoiさんコメントありがとうございます。
今日はチヌ釣りがBO-Zuになり、帰り道の時間つぶしのつもりでやってみたところ幸いにも海の神さまは見捨ててはくれなかった...
ありがたいお恵みです...感謝...感謝
やはり今の時期はEGIRod エギは必ず持っていかなくてはダメですね!
Posted by Love-Fish at 2007年02月25日 20:13
チヌがだめでもイカで結果を出す!
さすがですね!!!
日曜日にしっかり釣果を残せば、気持ちよく新しい週を迎えれそうですね!
自分は特訓あるのみです!LOVE FISHさんみたいに釣れる様になりたいんでがんばります!
Posted by よっしぃ at 2007年02月25日 22:23
よっしいさん...い~ぇ、とんでもないです...
今日は本当に苦戦しましたよ、チヌはまさかのボー○でしたもん...(笑)

来週は烏賊ハンターになってみます。
大形が入ってきているみたいでそろそろヤエン仕掛けも入れてみるつもりです。
Posted by Love-Fish at 2007年02月25日 22:33
L/Fさん。
アジカラー大活躍ですね。
実は私も日の明るい時間はアジカラーかかせません。
でもチヌだめで、イカOK!!? 贅沢ですよっ!! L/Fさんっ!!(^_^;)
関西(和歌山)は苦戦中なんですから~ (^。^)
でも、おめでとうございます!!!
Posted by たいっちゃん at 2007年02月25日 23:41
たいっちゃん、毎度のコメントありがとうございます。

さて、エギのカラーですが長崎のエギンガーの皆様が使っているエギはYAMASHITAが多いみたいですね!

日中もオレンジ・ピンク系の派手なものを使ってらっしゃるみたいですよ~

私は日中は派手なカラーはあまり好まず、むしろ目立たない地味なカラーが好きです...モスグリーン・ブラウン系(エギの下地は赤テープ) 

下地の色は重要ですね!日中は赤テープ・朝まずめ夕まずめは金テープ!
Posted by Love-Fish! at 2007年02月26日 08:34
おはようございます!
相変わらずアジカラー好調ですね〜(^-^)
チヌは不調なんですね(T-T)
次回は頑張ってくださいねp(^-^)q
Posted by ryoukei at 2007年02月27日 07:34
ryoukeiさん、お早うございます。
日曜日は寒の戻りで風強く...寒い一日でした。
チヌもイカもこれからなんで、もう少し水温が上がれば入れ食い期待できるでしょう。
アジカラーも好調で今年はすでにこの餌木で4杯獲りました...(^^)
Posted by Love-Fish! at 2007年02月27日 08:29
どうもはじめまして!

チヌからイカなんてすごいローテーションですね!

こちらはチヌはもう釣れないと見切りました。

まだメバルも本番じゃないんですけど始めてます。でも釣れないです。

イカは5月です。メバルが終わってからですね。

私もアジ赤テープ好きですよ。マズメと夜は結構釣れてくれます!安エギですけどね(泣)

長崎県でナチュログやってる人多いですね!また遊びに来ます!
Posted by ツリQ at 2007年02月27日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/25(日) チヌ&エギング
    コメント(10)