2017年09月12日
このタコ~!(・´з`・)
9/10(日)
今週もHomeへカゴ釣り行ってきました~
AM4:45着 風もなく釣り日和、先週良型イトヨリが釣れましたが全般的に魚影は薄いです。
まだ暗い時間帯ですが、AM5:00 電気浮き付けてスタート~
開始から4投目だったか、ウキがゆっくりと消しこみました...ムムッ
一呼吸おいてアワセを入れたらずっしりと重いが、魚の動きがなくただただ重いだけです~
やがて近くまで上がってきたので、キャップライトで照らしたら魚じゃなくタコです~
このタコ底付近を狙ったわけでなく、中層でHIT!しました餌は沖アミです。
夜間餌をあさって中層まで浮いていたのか?撮影は明るくなってからしました。
マダコ 550g

さて、本命の魚(チヌ・ヘダイ・アジ)はサッパリで、餌も取られず魚が居ないのか?
AM9:00頃、青物らしきナブラが出たのでジグ投げるも飛距離たりない...(´ェ`)ン-・・
結局カゴ釣りは撃沈、浮き一回も入らないままAM11:30納竿~


AM4:45着 風もなく釣り日和、先週良型イトヨリが釣れましたが全般的に魚影は薄いです。
まだ暗い時間帯ですが、AM5:00 電気浮き付けてスタート~

開始から4投目だったか、ウキがゆっくりと消しこみました...ムムッ

一呼吸おいてアワセを入れたらずっしりと重いが、魚の動きがなくただただ重いだけです~

やがて近くまで上がってきたので、キャップライトで照らしたら魚じゃなくタコです~

このタコ底付近を狙ったわけでなく、中層でHIT!しました餌は沖アミです。
夜間餌をあさって中層まで浮いていたのか?撮影は明るくなってからしました。
マダコ 550g
さて、本命の魚(チヌ・ヘダイ・アジ)はサッパリで、餌も取られず魚が居ないのか?
AM9:00頃、青物らしきナブラが出たのでジグ投げるも飛距離たりない...(´ェ`)ン-・・

結局カゴ釣りは撃沈、浮き一回も入らないままAM11:30納竿~

Posted by Love-Fish at 19:34│Comments(0)
│2017年釣行記