ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2007年08月26日

8/26 カゴ釣り

8/26(日) AM5:30夜中から小雨交じりの天気、最近夜明けが遅くなりやっと薄明るくなる。

風は無風・中潮満潮前 いい感じ時で潮も流れ...まずはエギングでイカ偵察ニコニコ

しかしどこにキャストしても反応なく、2週間前はガンガン当たっていたんだが...ガーン

1時間ほどシャクリ続けイカの姿見ることなくついに諦める...汗汗汗
最近の猛暑続きで水温が高くなったのが影響か?

   


場所を替え次なるターゲットはカゴ釣りの鯛・マルアジ狙いダッシュ

1時間ほど打ち返し、やっとアタリが...本命のマルアジか?

残念~!ESOでしたテヘッ


8/26 カゴ釣り8/26 カゴ釣り

アップ釣人のおすそ分けを待ってるようで最後まで観戦してくれました ESOを進呈...ニコニコ
さて本命のマルアジ・マダイは全くアタリなしで~半ば諦めかけた頃にやっとアタリがダウン

でも、本命ではなく35cmのチヌでした・・・(笑)


8/26 カゴ釣り

AM10:00気温も上がり日差しが強くなり、ここで納竿ウワーン

このところの猛暑続きで高水温か?イカ・鯛・アジもはなれてしまったみたいです!

SHIMANO BULL’S EYE 3-520PTS 良いRODです

『釣行時間』 AM5:30~10:00  『釣果』チヌ35cm1匹エソ2匹1尾は猫に進呈ドキッ




同じカテゴリー(2007年釣行紀)の記事画像
エギング終わり?
エギング フカセ
イカまだいけるか?
12/15 かなり渋くなってきました・・・(__)
12/9 渋くなりました...(__)
12/8 水温下がり食い渋り(=_=)
同じカテゴリー(2007年釣行紀)の記事
 エギング終わり? (2007-12-24 21:20)
 エギング フカセ (2007-12-23 22:20)
 イカまだいけるか? (2007-12-22 22:02)
 12/15 かなり渋くなってきました・・・(__) (2007-12-16 20:43)
 12/9 渋くなりました...(__) (2007-12-10 08:06)
 12/8 水温下がり食い渋り(=_=) (2007-12-08 21:08)

この記事へのコメント
名人!

猛暑の中での釣り、お疲れ様でした!!

暑すぎて魚も影で休んでるんですかね~(^^;)


それにしても立派なESOですね!

にゃんこも大喜びでしょう(^^)

お疲れ様でした!

僕は今週末釣りに行けませんでした…

外にでると満月(^0^)
活性があがります!

でも明日から仕事だ…
Posted by へっぽこ釣り師 at 2007年08月26日 21:36
こんばんは!
長崎も厳しいですか?
私はホームで全く結果が出せずにテンションが著しくダウンです(T_T)

そんな厳しい中で着実に結果を出されるLove-Fish!さんがステキです(^_^)b

私もESOでいいから釣りたいです(笑)
Posted by ryoukei at 2007年08月27日 00:48
へっぽこ釣り師さん、おはようございます!!

昨日は風もなく暑かった~...(-_-;)

さすがに、この暑さでは釣人の活性も下がり日が昇ると散ってしまいましたね。

海の中の魚たちも“夏バテ”? 食欲ありません。。。(T_T)

アオリイカ⇒世代交代の時期でしょうか...親イカ全滅? まだ、子イカも小さいですね!

今日から潮も大潮・満月でエギング潮ですよ~
Posted by Love-Fish! at 2007年08月27日 07:54
ryoukeiさん、毎度です!!

さすがに昨日は暑さと魚の活性も上がらず撃沈でした...(T_T)

水温高すぎ~魚は居るんですが、食わないですね?

今が高水温のピークでしょうか? 

9月後半から水温が徐々に下がりだしますので、それまで辛抱ですね!
Posted by Love-Fish! at 2007年08月27日 08:00
こんばんは。

最近釣りに行けてませんが、猫の上目遣いに癒されます・・。

やはり水温の影響ですかね?でも9月には入れば
青物の気配もありそうですね~。
Posted by ちょう at 2007年08月28日 21:56
こんばんは。
本命でなくともチヌならOK!じゃないですか(^o^)
この見たことのある背中は・・・ESOだ!
もう、懐かしさを感じますよ!(^。^;)
全国的にESO君は元気にルアーを襲っておりますね!
Posted by 焼津パパ at 2007年08月29日 00:08
ちょうさん、お早うございます!!
暑いですね、連日の猛暑で体が溶けそうです...(>_<)
海の中もこの水温じゃ当分期待できません!
9月後半頃は水温も徐々に下がり青物・イカなども期待できるでしょう。
猫は一応野良のボスですが、私にはなついてます...(笑)
Posted by Love-Fish! at 2007年08月29日 07:34
焼津パパさん、お早うございます!!
ESO・チヌ・ボラ・バリなどは夏場の高水温でも食ってきます!
このESOは仕掛け回収中に沖アミ餌に食ってきました!!
ESOって魚はとにかく貪欲です、動きのある物体にはルアー・餌以外にもエギ・サルカン・浮きなどを食うので困ることもあります・・・(T_T)
もうしばらくの辛抱です~・・・あぁ~早く涼しくなってくれ~!(^^)!
Posted by Love-Fish! at 2007年08月29日 07:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/26 カゴ釣り
    コメント(8)