2007年11月11日
11/11 エギング・カゴ
11/11(日)
さて、昨日に引き続きですが今日も行ってきました~
AM6:15到着
昨日からの北風が強っ―――!
体感温度も超寒っ―――!
朝一は恒例のエギングタイム! 潮は良く上げ潮6分 はたしてイカは居るのかなぁ~?
AM6:30 周りが充分に明るくなってからエギングスタート
潮は良いんだが爆風
PEが風に飛ばされ底取りが出来ないのでカウントで計ります
いつもだったらカウント40秒で着低ですが、多めに計算60秒からスタートします。
AM6:40 ラインの修正をして
2~3度シャクリ
そのまま竿先を水面に突っ込みフォール
次のシャクリでドスン・・・§^。^§ノッタ―――!
やはりイカ居ましたよ

開始早々上がってきたのは350g 今日もYO-ZURIアオQシリーズ良い仕事してくれます
2杯目も期待したんですが、風が・・・PEが舞い上がりエギが流されます
撤収
一旦エギングを休みカゴで鯛狙い カゴ釣りポイントに移動です
カゴ釣りポイントは風が背中からで釣りやすいのですが、アタリはありません。
他の釣人も全く上がってなく先月は真鯛・チヌなど良く釣れてたんですが・・・
どうもここ2~3日の冷え込みで水温が下がってしまったのか?餌も取られません
結局11時過ぎまで粘ったもののアタリなしで完敗!(T_T)
風は相変わらず吹いてるみたいですが、また最初の場所に舞い戻りエギング再開です
潮も下がり条件的には悪いのですが、竿先がモヤモヤとしたのでアワセたら乗りました

小さいですが250g プレミアムアオリQ ブロンズゴールド 3.5号 日中用にお勧めエギです
今が地合か?立て続けにHIT!今度は竿先にはっきりとしたイカパンチ・・・

おっと今度は型良いぞ~
久しぶりにリールのドラクがチリチリチリ・・・


この時期にしてはナイスサイズの800g 今日はカゴがダメでしたがイカは堅釣です
良く釣れるのに売り切れですか?YO-ZURIアオリQ3.5号(K8)
プレミアムアオリQブロンズゴールド3.5号 今日は良い仕事してくれました







昨日からの北風が強っ―――!


朝一は恒例のエギングタイム! 潮は良く上げ潮6分 はたしてイカは居るのかなぁ~?
AM6:30 周りが充分に明るくなってからエギングスタート

潮は良いんだが爆風

いつもだったらカウント40秒で着低ですが、多めに計算60秒からスタートします。
AM6:40 ラインの修正をして



次のシャクリでドスン・・・§^。^§ノッタ―――!


開始早々上がってきたのは350g 今日もYO-ZURIアオQシリーズ良い仕事してくれます

2杯目も期待したんですが、風が・・・PEが舞い上がりエギが流されます

撤収


カゴ釣りポイントは風が背中からで釣りやすいのですが、アタリはありません。
他の釣人も全く上がってなく先月は真鯛・チヌなど良く釣れてたんですが・・・
どうもここ2~3日の冷え込みで水温が下がってしまったのか?餌も取られません

結局11時過ぎまで粘ったもののアタリなしで完敗!(T_T)
風は相変わらず吹いてるみたいですが、また最初の場所に舞い戻りエギング再開です

潮も下がり条件的には悪いのですが、竿先がモヤモヤとしたのでアワセたら乗りました
小さいですが250g プレミアムアオリQ ブロンズゴールド 3.5号 日中用にお勧めエギです

今が地合か?立て続けにHIT!今度は竿先にはっきりとしたイカパンチ・・・


おっと今度は型良いぞ~



この時期にしてはナイスサイズの800g 今日はカゴがダメでしたがイカは堅釣です







Posted by Love-Fish at 21:45│Comments(16)
│2007年釣行紀
この記事へのコメント
こんにちは。
800gですか!
スバラシイw(☆o☆)w
これではドラグがチリチリですね~(^o^)
私もこのサイズを狙っているんですが、どうも小さいのに遊ばれてしまいます(^。^;)
カゴがダメでも、エギングで確実に釣ってくるところが、やはり休日漁師ですね~!
800gですか!
スバラシイw(☆o☆)w
これではドラグがチリチリですね~(^o^)
私もこのサイズを狙っているんですが、どうも小さいのに遊ばれてしまいます(^。^;)
カゴがダメでも、エギングで確実に釣ってくるところが、やはり休日漁師ですね~!
Posted by 焼津パパ at 2007年11月12日 10:39
焼津パパさん、毎度です~(^^)
どうも、カゴ釣りポイントはここ2~3日の冷え込みで魚が離れてしまったらしいです。
これから餌取りも少なくなるのでフカセ釣りのシーズンになります。
この時期800gはナイスサイズで良かったです~
アオリイカも成長は早く、春に生まれた新子ももうここまで大きくなってるんですね?
次の目標は年内にキロUP!を達成したいですね!!
どうも、カゴ釣りポイントはここ2~3日の冷え込みで魚が離れてしまったらしいです。
これから餌取りも少なくなるのでフカセ釣りのシーズンになります。
この時期800gはナイスサイズで良かったです~
アオリイカも成長は早く、春に生まれた新子ももうここまで大きくなってるんですね?
次の目標は年内にキロUP!を達成したいですね!!
Posted by Love-Fish! at 2007年11月12日 11:33
こんにちは!
ブロンズゴールド私も好きなんですけど、シンカーを止めてあるピンが外れてスッテみたいになってます(笑)
早く修理しなくてはp(^^)q
それにしてもLove-Fish!さんは色んな釣りを幅広くされてるので、ターゲットが多いですね〜(^^)d
私も見習わなきゃですねp(^^)q
ブロンズゴールド私も好きなんですけど、シンカーを止めてあるピンが外れてスッテみたいになってます(笑)
早く修理しなくてはp(^^)q
それにしてもLove-Fish!さんは色んな釣りを幅広くされてるので、ターゲットが多いですね〜(^^)d
私も見習わなきゃですねp(^^)q
Posted by ryoukei at 2007年11月12日 11:53
ryoukeiさん、毎度です~(^^)
はい、へたの横付けで色々と季節季節に応じて何でも幅広くやるのが私のモットーです。
得意はチヌのフカセ釣りですがエギングにはまったのは3年ぐらい前かな?
価格がYAMASHITAに比べるとちと高いですが、プレアオQシリーズはどれもバランスが良く乗りが良いですね・・・
はい、へたの横付けで色々と季節季節に応じて何でも幅広くやるのが私のモットーです。
得意はチヌのフカセ釣りですがエギングにはまったのは3年ぐらい前かな?
価格がYAMASHITAに比べるとちと高いですが、プレアオQシリーズはどれもバランスが良く乗りが良いですね・・・
Posted by Love-Fish! at 2007年11月12日 12:23
Love-Fishさん
美味しそう!
イカ食いてー!
美味しそう!
イカ食いてー!
Posted by 永吉 at 2007年11月12日 16:52
永吉さん、お久しぶり~(^^)
タチも良いけどイカも楽しいですよ~(^.^)
新鮮なイカ刺しを毎日食ってます・・・
タチも良いけどイカも楽しいですよ~(^.^)
新鮮なイカ刺しを毎日食ってます・・・
Posted by Love-Fish! at 2007年11月12日 16:59
Love-Fish!さんのイカは、一潮ごとに大きくなってますね!!
こちらの湾内では、モンゴとコイカばかりで青物のライズばかりを追いかけています。
そちらは外海のポイントが近くにあっていいですよネ!!
こちらの湾内では、モンゴとコイカばかりで青物のライズばかりを追いかけています。
そちらは外海のポイントが近くにあっていいですよネ!!
Posted by PaPaIka at 2007年11月12日 19:15
こんばんは~
アオリは終盤といわれつつこの釣果^^;
すばらしいです!釣れるだけでも贅沢なのに
800gのナイスアオリ捕獲ですかぁ~^^
これから寒さも進みますが体調には気をつけて
くださいね~
アオリは終盤といわれつつこの釣果^^;
すばらしいです!釣れるだけでも贅沢なのに
800gのナイスアオリ捕獲ですかぁ~^^
これから寒さも進みますが体調には気をつけて
くださいね~
Posted by ちょう at 2007年11月12日 19:34
こんばんは、
こっちはとっくに終わってるのに、800gとは羨ましい^^。
それでも冬も近づき、海も風も荒れてきましたね!。
こっちはとっくに終わってるのに、800gとは羨ましい^^。
それでも冬も近づき、海も風も荒れてきましたね!。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年11月12日 19:54
PaPaIkaさん、毎度です~(^^)
アオリイカも最近になり型の良いのが出ました・・・
この調子でずっと続けば良いんですが、水温の低下とともに沖合いに出てしまいます。
せめて年内いっぱい楽しみたいものです!!
青物(サゴシ)は今週は全くライズなしでどうやら沖に出たようです。
アオリイカも最近になり型の良いのが出ました・・・
この調子でずっと続けば良いんですが、水温の低下とともに沖合いに出てしまいます。
せめて年内いっぱい楽しみたいものです!!
青物(サゴシ)は今週は全くライズなしでどうやら沖に出たようです。
Posted by Love-Fish! at 2007年11月12日 20:09
ちょうさん、こんばんは~(^^)
水温の低下とともに型の良いのが釣れだしました!!
ドスンときてドラグをチリチリ鳴らすようなキロUPが欲しいですね!
これから冬型の天気が多くなり北風がこたえます、風邪を引かないように体調管理には気をつけて楽しみたいものです。
水温の低下とともに型の良いのが釣れだしました!!
ドスンときてドラグをチリチリ鳴らすようなキロUPが欲しいですね!
これから冬型の天気が多くなり北風がこたえます、風邪を引かないように体調管理には気をつけて楽しみたいものです。
Posted by Love-Fish! at 2007年11月12日 20:15
侍フィッシャーさん、こんばんは!!
800gは久しぶりのサイズで嬉しかったです...(^^)
次はキロオーバーを欲しいところですがちょっと贅沢かな?
だんだん冬が近づいてきます、ずいぶん寒くなりました。
侍さんも体調には気をつけてくださいね。。。
800gは久しぶりのサイズで嬉しかったです...(^^)
次はキロオーバーを欲しいところですがちょっと贅沢かな?
だんだん冬が近づいてきます、ずいぶん寒くなりました。
侍さんも体調には気をつけてくださいね。。。
Posted by Love-Fish! at 2007年11月12日 20:20
名人!
お久しぶりです!
完全復活です(^^)
寒くなってきましたね~
相変わらずイカやっつけてますね(^^)さすが!
明日エギング行ってきますよ!
腕が鈍ってるかも…
お久しぶりです!
完全復活です(^^)
寒くなってきましたね~
相変わらずイカやっつけてますね(^^)さすが!
明日エギング行ってきますよ!
腕が鈍ってるかも…
Posted by ネオ・へっぽこ釣り師 at 2007年11月16日 20:01
ネオ・へっぽこ釣り師 さん、ずいぶんご無沙汰でした!
最近寒くなり、水温も下がりだしこれからですよ~
秋イカシーズンも最盛期!?これから型狙いになりますね!
明日までは天気はなんとか持ちそう、明日は頑張ってネ!
私も明日は行きたいんですが所用で行けない・・・ウ~エギング行きたい(=_=)
最近寒くなり、水温も下がりだしこれからですよ~
秋イカシーズンも最盛期!?これから型狙いになりますね!
明日までは天気はなんとか持ちそう、明日は頑張ってネ!
私も明日は行きたいんですが所用で行けない・・・ウ~エギング行きたい(=_=)
Posted by Love-Fish at 2007年11月16日 22:39
寒さがどんどん体温を奪っていく・・・・
この寒さを吹っ飛ばすようなバカタチを釣り上げたい!
きっとそこまで来ている!
この寒さを吹っ飛ばすようなバカタチを釣り上げたい!
きっとそこまで来ている!
Posted by 永吉 at 2007年11月17日 12:25
永吉さん~いよいよ寒くなりましたね!
夜釣りも辛い時期になりました(-"-)
指5本サイズのBigなタチ是非やっつけてきてください!!
夜釣りも辛い時期になりました(-"-)
指5本サイズのBigなタチ是非やっつけてきてください!!
Posted by Love-Fish at 2007年11月17日 19:28