2013年06月13日
朝練イマイチ・・・(。-`ω´-)ンー
6/12(水)
朝練エギングです、今日もAM4:00着の一番乗り~
風はなくエギング日和です、周囲には流れ藻が少々漂流してます。
まだ暗いのでライントラブル避けるため、ウキ釣り仕掛けを投入して様子を見ます
真っ暗闇に電気ウキがプカプカ、潮はほとんど流れてなくウキの位置が変わらない。
1時間経過しましたがアタリはなく、潮が動き出すまでは期待できないみたいです。
画像をクリックすると拡大されます

AM5:00 夜明けと同時にエギングスタ~ト
餌木はマズメに絶大なYO-ZURIプレミアムアオリーQバレンシア3.5号
3投目にラインがピーンと引っ張れたが乗らず、5投目に足元でドン・・・
食べ頃500g♀
画像をクリックすると拡大されます

さぁ~、これから入れ掛かりを期待しましたが無反応です。
たまたま通りすがりの1杯だったのか?
8時過ぎに350g♀
画像をクリックすると拡大されます

今日は梅雨の
で無風で蒸し暑い、持ってきた飲み物がすべて空になりました~
最近のパタ~ンは♀の単発が多く後が続かない。
今日も1杯釣ったら次の回遊待ち、餌釣りにも無反応です。
やはり、絶対数が少ないのか?
この後300g級を1杯追加して終了、これも♀でした~
【釣果】アオリイカ500g~300g3杯
【HIT餌木】 YO-ZURIプレミアムアオリーQ3.5号バレンシア
YO-ZURIプレミアムアオリーQ 3.5号トマト
【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m



風はなくエギング日和です、周囲には流れ藻が少々漂流してます。
まだ暗いのでライントラブル避けるため、ウキ釣り仕掛けを投入して様子を見ます

真っ暗闇に電気ウキがプカプカ、潮はほとんど流れてなくウキの位置が変わらない。
1時間経過しましたがアタリはなく、潮が動き出すまでは期待できないみたいです。
画像をクリックすると拡大されます
AM5:00 夜明けと同時にエギングスタ~ト

餌木はマズメに絶大なYO-ZURIプレミアムアオリーQバレンシア3.5号

3投目にラインがピーンと引っ張れたが乗らず、5投目に足元でドン・・・

食べ頃500g♀
画像をクリックすると拡大されます
さぁ~、これから入れ掛かりを期待しましたが無反応です。
たまたま通りすがりの1杯だったのか?
8時過ぎに350g♀
画像をクリックすると拡大されます
今日は梅雨の


最近のパタ~ンは♀の単発が多く後が続かない。
今日も1杯釣ったら次の回遊待ち、餌釣りにも無反応です。
やはり、絶対数が少ないのか?
この後300g級を1杯追加して終了、これも♀でした~

【釣果】アオリイカ500g~300g3杯
【HIT餌木】 YO-ZURIプレミアムアオリーQ3.5号バレンシア

YO-ZURIプレミアムアオリーQ 3.5号トマト

【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス 4号60m



Posted by Love-Fish at 09:47│Comments(2)
│2013年釣行紀
この記事へのコメント
こんにちは。
イカ渋いみたいですね。
こちら、台風の影響でずっと釣りに行けずq(T▽Tq)
来週から始動です。
マダイはこの時期美味くないんですね。
イサキは焼津周辺では釣れないから、遠征しないとだな。
食いたい。
イカ渋いみたいですね。
こちら、台風の影響でずっと釣りに行けずq(T▽Tq)
来週から始動です。
マダイはこの時期美味くないんですね。
イサキは焼津周辺では釣れないから、遠征しないとだな。
食いたい。
Posted by 焼津パパ at 2013年06月15日 10:12
焼津パパさん、こんにちは。
ノロノロ台風困ったもんですね~
今年のアオリ、昨年の乱獲の影響か?数も型も昨年の半分以下です~(-_-)ウーム…
イサキは夏の魚で今が旬です、数も釣れますし脂ノリノリで最高に美味しいです。
真鯛は産卵終わると、味がバサバサになりちっとも旨くないです。
やはり、桜が咲く頃の桜鯛が脂も乗って一番旨い~(゚д゚)ウマー
ノロノロ台風困ったもんですね~
今年のアオリ、昨年の乱獲の影響か?数も型も昨年の半分以下です~(-_-)ウーム…
イサキは夏の魚で今が旬です、数も釣れますし脂ノリノリで最高に美味しいです。
真鯛は産卵終わると、味がバサバサになりちっとも旨くないです。
やはり、桜が咲く頃の桜鯛が脂も乗って一番旨い~(゚д゚)ウマー
Posted by Love-Fish at 2013年06月15日 17:48