2014年05月11日
細魚まだまだ釣れます~(^^♪
5/10(土)
GW以降毎日好天続いてます~
今日も手堅く細魚狙いです。
AM5:00到着、今日は少し場所を変えて昨年入れ食いしたポイントに様子見に...
仕掛け撒き得の準備をしてたら夜が明けて釣り開始です。
4~5投打ち返したら、早速サヨリの反応朝マズメは暫く入れ食い状態です~
しかし群れが小さいのか長続きしない、すぐに食いが止まります。
8時頃まで約30匹上がったら完全に食いが止まり場所移動・・・
次のポイントも10匹ぐらい釣れたが、ここも早く食いが止まってしまいAM11:00早めの納竿。
釣果:30cmまでを約40匹
画像をクリックすると拡大されます

今年の細魚昨年みたいな爆釣がないですね~(。-`ω´-)ンー
毎回、朝マズメ主体で終わってます、型も小ぶりになりましたもう暫くかな?


今日も手堅く細魚狙いです。
AM5:00到着、今日は少し場所を変えて昨年入れ食いしたポイントに様子見に...

仕掛け撒き得の準備をしてたら夜が明けて釣り開始です。
4~5投打ち返したら、早速サヨリの反応朝マズメは暫く入れ食い状態です~

しかし群れが小さいのか長続きしない、すぐに食いが止まります。
8時頃まで約30匹上がったら完全に食いが止まり場所移動・・・

次のポイントも10匹ぐらい釣れたが、ここも早く食いが止まってしまいAM11:00早めの納竿。
釣果:30cmまでを約40匹
画像をクリックすると拡大されます
今年の細魚昨年みたいな爆釣がないですね~(。-`ω´-)ンー

毎回、朝マズメ主体で終わってます、型も小ぶりになりましたもう暫くかな?
Posted by Love-Fish at 21:02│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
今年も釣れてますね(^o^)
これ首折ってるんですか?
おいらは引っ掛かって釣れたことしかない魚です(^^;)
うらやましい。
今年も釣れてますね(^o^)
これ首折ってるんですか?
おいらは引っ掛かって釣れたことしかない魚です(^^;)
うらやましい。
Posted by 焼津パパ
at 2014年05月12日 11:50

焼津パパさん、こんばんは~(^o^)
こちらでは毎年この時期は釣れます、今年は昨年みたいに数が釣れませんけど...
釣ったサヨリは鮮度保持のため、即首を折り血抜きしてます。
そのままクーラーに入れちゃうと中でバタバタ暴れてクーラーも汚れサヨリの鮮度も落ちるのでこの方法が一番良いと思います。
サヨリってルアーじゃなかなか釣れない魚ですね~
“ダツ”はルアーに良く反応しますけど食べられないですけどね...
こちらでは毎年この時期は釣れます、今年は昨年みたいに数が釣れませんけど...
釣ったサヨリは鮮度保持のため、即首を折り血抜きしてます。
そのままクーラーに入れちゃうと中でバタバタ暴れてクーラーも汚れサヨリの鮮度も落ちるのでこの方法が一番良いと思います。
サヨリってルアーじゃなかなか釣れない魚ですね~
“ダツ”はルアーに良く反応しますけど食べられないですけどね...
Posted by Love-Fish
at 2014年05月12日 20:16

Love-Fishさん、ちゎ^^
まだまだサヨリ釣れてますね~^^
40匹とは@@
綺麗なサヨリで、刺身も美味しかったでしょ~ネ♪
天ぷらもいいな^^
まだまだサヨリ釣れてますね~^^
40匹とは@@
綺麗なサヨリで、刺身も美味しかったでしょ~ネ♪
天ぷらもいいな^^
Posted by 瀬戸三平
at 2014年05月14日 11:16

瀬戸三平さん、( ^∇^ )ノ コンチワー
今年のサヨリ、例年よりは爆釣はないですけどダラダラと釣れてます~(#^.^#)エヘッ
天ぷら・フライなど癖がなく美味しいです。
今年のサヨリ、例年よりは爆釣はないですけどダラダラと釣れてます~(#^.^#)エヘッ
天ぷら・フライなど癖がなく美味しいです。
Posted by Love-Fish
at 2014年05月14日 14:15
