2017年07月19日
只今苦戦中~( ´Д`)
7/10(月)
南部でハガツオが釣れてるとのことで早朝ジギングに出かけてみました。
夜明け前のAM5:00着、すでにカツオ狙いの釣人が15人ほど待機してます~
空いてる場所探してとりあえず釣座を確保、明るくなるのを待ちます。
早速釣り開始、周りの釣人が一斉にジグをキャストしはじめました~
だが、カツオの群れが入ってないのか?アタリなし~
1時間ほどシャクってみたけど何も当たらずギブアップ!汗だくになりました~
早々にカツオを諦めてカゴ釣りポイントに移動~
この前はチヌが上がりましたが狙いのアジは不発子サバで撃沈でしたけど海の状況変わってるか。
だが、海の中は変わってなかった、相変わらず小サバだらけで状況はかわってません~
サバ小が待ってましたとばかり、一投目から針掛かりします~
棚を変えようがどこに投げても小サバに捕まってしまい釣りになりません。
唯一釣れたのが小チヌ(メイタ)です、針飲み込んでたのでお持ち帰り~
AM10:00、小サバの猛攻で状況が良くならないので撃沈納竿~

7/16(日)
連休ですが連日の
で梅雨明けを思わせるような猛暑続きです。
さすがに日中の釣りは酷なので、朝マズメだけ遊ぼうとカゴ釣りポイントに~
AM4:30着、無風ですこの時間帯でも蒸し暑い~
日曜ですけど先行者はなくベストポジションが空いてます。
まだ暗い中電気ウキ付けてのカゴ釣り、一投目からウキが消し込み小鯛が針掛かり~
餌取りが居るのか?ウキに変化ないものの付け餌は毎回取られてます。
やがて夜が明け、今日も小サバに邪魔されるかと思ってましたがサバ子の姿はありません。
豆アジは居るようで手前は豆アジが掛かりますが、遠投すると交わせます~
AM6:30 日が差して暑くなりました、ウキが良い感じで消し込み待望のヒット!
だが、引きが違う?魚の引きではなくどうも〝エイ„っぽい、ドラグ締めて竿で耐えてるとプツリ...
回収してみると針が折れてました~
今が地合いか?ハリスを変えて投入するとまたまたアタリ、今度は魚の引きです。
今季初?ヘダイでした~
ヘダイ 39cm

まだ粘れば釣れそうでしたがドリンク切れになり暑さでGive up( ・´_`・ )~

夜明け前のAM5:00着、すでにカツオ狙いの釣人が15人ほど待機してます~

空いてる場所探してとりあえず釣座を確保、明るくなるのを待ちます。
早速釣り開始、周りの釣人が一斉にジグをキャストしはじめました~

だが、カツオの群れが入ってないのか?アタリなし~

1時間ほどシャクってみたけど何も当たらずギブアップ!汗だくになりました~

早々にカツオを諦めてカゴ釣りポイントに移動~

この前はチヌが上がりましたが狙いのアジは不発子サバで撃沈でしたけど海の状況変わってるか。
だが、海の中は変わってなかった、相変わらず小サバだらけで状況はかわってません~

サバ小が待ってましたとばかり、一投目から針掛かりします~

棚を変えようがどこに投げても小サバに捕まってしまい釣りになりません。
唯一釣れたのが小チヌ(メイタ)です、針飲み込んでたのでお持ち帰り~

AM10:00、小サバの猛攻で状況が良くならないので撃沈納竿~

7/16(日)


さすがに日中の釣りは酷なので、朝マズメだけ遊ぼうとカゴ釣りポイントに~

AM4:30着、無風ですこの時間帯でも蒸し暑い~

日曜ですけど先行者はなくベストポジションが空いてます。
まだ暗い中電気ウキ付けてのカゴ釣り、一投目からウキが消し込み小鯛が針掛かり~

餌取りが居るのか?ウキに変化ないものの付け餌は毎回取られてます。
やがて夜が明け、今日も小サバに邪魔されるかと思ってましたがサバ子の姿はありません。
豆アジは居るようで手前は豆アジが掛かりますが、遠投すると交わせます~

AM6:30 日が差して暑くなりました、ウキが良い感じで消し込み待望のヒット!

だが、引きが違う?魚の引きではなくどうも〝エイ„っぽい、ドラグ締めて竿で耐えてるとプツリ...

回収してみると針が折れてました~

今が地合いか?ハリスを変えて投入するとまたまたアタリ、今度は魚の引きです。
今季初?ヘダイでした~

ヘダイ 39cm
まだ粘れば釣れそうでしたがドリンク切れになり暑さでGive up( ・´_`・ )~

Posted by Love-Fish at 09:31│Comments(0)
│2017年釣行記