2007年11月03日
11/3 烏賊偵察
11/3(土) 今日から五島沖一泊二日の船釣り予定でしたがまだ風が強い~
明日は波も高くなる予報…
とりあえず五島沖は中止です、近場の夜釣りに変更になりました
出発はPM4時過ぎなので、それまでの時間を墨跡偵察かねて時間つぶしです





明日は波も高くなる予報…

とりあえず五島沖は中止です、近場の夜釣りに変更になりました

出発はPM4時過ぎなので、それまでの時間を墨跡偵察かねて時間つぶしです





実績のあるYO-ZURI プレミアムアオリーQ サクラダイ3号 からスタート
潮はかなり下がってます 状況良くないみたいです~
潮はかなり下がってます 状況良くないみたいです~

小潮・条件的には悪く烏賊が居れば一発で乗ってくるんだがアタリありません~

堤防をラン・ガンすること30分経過
そして、PEラインがもやっと引っ張られるようなアタリ

聞きアワセたらグィ~ン グィ~ン 乗りました~
小気味良い引きで上がってきたのは300gの食べごろサイズです...

その後アタリもなく移動
何箇所か回ってみましたがどこもノーバイト
潮が下がってもうすぐ潮止まり... もうダメかなぁ~

小気味良い引きで上がってきたのは300gの食べごろサイズです...

その後アタリもなく移動

潮が下がってもうすぐ潮止まり... もうダメかなぁ~

再び最初のポイントに舞い戻り最後の1投 すると...またしてもラインがもやもや?
しばらくそのままにしてたら竿にグイ~ングイ~ン 向こうアワセで乗ってました~

しばらくそのままにしてたら竿にグイ~ングイ~ン 向こうアワセで乗ってました~


今度はちょっと型良いです~ジャスト500g
AM11時午前の部終了!まだ風は残ってますが夕方から船釣り行ってきます

AM11時午前の部終了!まだ風は残ってますが夕方から船釣り行ってきます

Posted by Love-Fish at 13:11│Comments(6)
│2007年釣行紀
この記事へのコメント
こんばんは。
500だ~!
目下、目標サイズですよ!
さすが!簡単に釣られているようで(^o^)/
やはりアオQは強いですね~カラーももの凄くありますしね。
午後の部もあるんですか~いいな~(^o^)
500だ~!
目下、目標サイズですよ!
さすが!簡単に釣られているようで(^o^)/
やはりアオQは強いですね~カラーももの凄くありますしね。
午後の部もあるんですか~いいな~(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年11月03日 18:54
焼津パパさん、毎度です~(^^)
この日は潮が悪く数は出ませんでしたが、納得サイズが出ました…(^^)
YO-ZURIプレミアムアオリーQサクラダイ一番実績のある私一押しのエギです!
どこの釣場時間帯でも必ず結果を出してくれます、一番信頼しているエギです!
午後の部>結果は楽しみにしてください(^^)
帰ってきてから色々と後始末などで時間がかかり、只今構想中でありまして
後ほどUP!いたします。
この日は潮が悪く数は出ませんでしたが、納得サイズが出ました…(^^)
YO-ZURIプレミアムアオリーQサクラダイ一番実績のある私一押しのエギです!
どこの釣場時間帯でも必ず結果を出してくれます、一番信頼しているエギです!
午後の部>結果は楽しみにしてください(^^)
帰ってきてから色々と後始末などで時間がかかり、只今構想中でありまして
後ほどUP!いたします。
Posted by Love-Fish! at 2007年11月04日 19:47
こんばんは~。
渋いながらも確実にGET!さすがですね^^
サクラダイは1つは忍ばせておきたいカラーですよね!
大人気な訳も納得できる安定した釣果をもたらしてくれますよね。
渋いながらも確実にGET!さすがですね^^
サクラダイは1つは忍ばせておきたいカラーですよね!
大人気な訳も納得できる安定した釣果をもたらしてくれますよね。
Posted by ちょう at 2007年11月04日 21:16
ちょうさん、お早うございます!!
今の時期は日中より朝夕マズメに部があります。
夜が明けて1時間ぐらいは高確率にGET!できるチャンスですね?
プレアオQサクラダイ>いつもこのカラーはエギローテーションに入れてます。
とこの釣場でも活躍してくれてます!(^^)!
今の時期は日中より朝夕マズメに部があります。
夜が明けて1時間ぐらいは高確率にGET!できるチャンスですね?
プレアオQサクラダイ>いつもこのカラーはエギローテーションに入れてます。
とこの釣場でも活躍してくれてます!(^^)!
Posted by Love-Fish! at 2007年11月05日 07:40
こんにちは!
Love-Fish!さんのサクラダイ・・・いいですね(^^)d
私もゲットしてみますね(^-^)
それにしても遠征は残念でしたね(T-T)
やっぱり天候には敵わないなあ・・・(^-^ゞ
それでも近場で結果を出されるところが素敵です\(^-^)/
Love-Fish!さんのサクラダイ・・・いいですね(^^)d
私もゲットしてみますね(^-^)
それにしても遠征は残念でしたね(T-T)
やっぱり天候には敵わないなあ・・・(^-^ゞ
それでも近場で結果を出されるところが素敵です\(^-^)/
Posted by ryoukei at 2007年11月05日 18:48
ryoukeiさん、こんばんは!!
YO-ZURIのプレアオQサクラダイ、良いですよ~
他に下布の赤テープのプレミアムシリーズ のトマトやピンクマーブルなども実績あります。
ぜひ使ってみてください、必ず良い仕事をしてくれると思います!
五島沖遠征>ここに行けるかは小潮・凪(波1m~1.5m)でないとまずダメです。
なんせ東シナ海のど真中の曽根ですから冬場は厳しいですね~
行けると3kg級の尾長グレや石鯛・鯛・ヒラマサなどキロ以上の高級魚の数釣りが出来ます。
大釣りすると100Lのクーラー2個必要なくらい釣れますよ。
まさに、沖釣りにの夢を叶えてくれる漁場です!
YO-ZURIのプレアオQサクラダイ、良いですよ~
他に下布の赤テープのプレミアムシリーズ のトマトやピンクマーブルなども実績あります。
ぜひ使ってみてください、必ず良い仕事をしてくれると思います!
五島沖遠征>ここに行けるかは小潮・凪(波1m~1.5m)でないとまずダメです。
なんせ東シナ海のど真中の曽根ですから冬場は厳しいですね~
行けると3kg級の尾長グレや石鯛・鯛・ヒラマサなどキロ以上の高級魚の数釣りが出来ます。
大釣りすると100Lのクーラー2個必要なくらい釣れますよ。
まさに、沖釣りにの夢を叶えてくれる漁場です!
Posted by Love-Fish! at 2007年11月05日 20:30