2007年12月01日
12/1 エギング
12/1(土)
今年も早いもので今日から師走
PM2:00イカ偵察にちょこっと出かけてみました
前日からの北西の風が強く肌寒い... まず先週11/25キロ級が出たポイントを叩いてみました
潮はちょうど満潮で良い感じ
エギは日中エギング定番アジカラー 
アオリよ 居てくれ~ とりあえずフルキャスト
エギをフォール中にコツコツ・・・コンコンコン? なんか変なアタリ?
とりあえずフッキングを入れたらなんか掛かっている
やっぱりESOやった~

PM2:00イカ偵察にちょこっと出かけてみました

前日からの北西の風が強く肌寒い... まず先週11/25キロ級が出たポイントを叩いてみました

潮はちょうど満潮で良い感じ


アオリよ 居てくれ~ とりあえずフルキャスト

エギをフォール中にコツコツ・・・コンコンコン? なんか変なアタリ?
とりあえずフッキングを入れたらなんか掛かっている

やっぱりESOやった~

それにしても風が止まず釣りづらい、風向きも一定しない (-_-;) とりあえずここは移動

PM4:00 夜釣りのポイントに到着 相変わらず風は強く風向きも一定しない


YO-ZURI プレミアムアオリーQ サクラダイ 3.5号

一応風裏になるが風が回りこみアタリが取りづらい~ ここは我慢の子で粘ってみよう
PM4:30 ラインが走るはっきりとしたアタリ 一呼吸して竿を立てる\(◎o◎)/
ビシッ――ジジッ―! 少しではあるがドラグが鳴った

今日の1ハイ目 まあまあサイズで400gぐらいあるかなぁ~?
この後小イカを追加したところで、ポイント移動

PM5:55 周りが暗くなった頃3ハイ目GET! これも大きくなく300g弱
寒くなってきました~

PM6:30 最後の締めはイカではなく蛸でした~ これはエギが着低した同時に乗ってました

PM7:30納竿 『本日の釣果』 アオリイカ400~200g3ハイ 蛸300g1ハイ ESO?








Posted by Love-Fish at 22:04│Comments(4)
│2007年釣行紀
この記事へのコメント
こんにちは!
本当に今年も後1ヶ月になっちゃいましたね(^_^;)
最近、時間が経つのが早いです(笑)
寒くなりましたけど、長崎はまだまだ好調みたいですね(^_^)b
年内に出張に行けるといいんですが・・・(^^ゞ
本当に今年も後1ヶ月になっちゃいましたね(^_^;)
最近、時間が経つのが早いです(笑)
寒くなりましたけど、長崎はまだまだ好調みたいですね(^_^)b
年内に出張に行けるといいんですが・・・(^^ゞ
Posted by ryoukei
at 2007年12月02日 07:30

ryoukeiさん、こんばんは!!
昨日は風も強く夕方からは寒かったです(=_=)
ボチボチですがアオリも堅釣です(*^^)v
まだ水温はそれほど下がってないので、アオリも年内一杯釣れれば良いんですけどね?
昨日は風も強く夕方からは寒かったです(=_=)
ボチボチですがアオリも堅釣です(*^^)v
まだ水温はそれほど下がってないので、アオリも年内一杯釣れれば良いんですけどね?
Posted by Love-Fish
at 2007年12月02日 20:59

こんにちは。
エソはエギで釣れるんですか??
す・・すばらしいフッキング術ですよ!
ジグでしか釣った事ないです・・・ESOは(^。^;)
アオリは順調ですね!
エソはエギで釣れるんですか??
す・・すばらしいフッキング術ですよ!
ジグでしか釣った事ないです・・・ESOは(^。^;)
アオリは順調ですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年12月03日 13:37
焼津パパさん、こんにちは!!
エソがエギで>エギをしゃくっていたら偶然にもエギのカンナがエソの鰓のところに引っ掛かって良くはずれなかったです。
リーダーが傷むので来て欲しくないんですが~(>_<)
アオリはここのところ堅釣でボウズナシですよ~(^^)
今週急激な冷え込みがなければまだやれそうです~
エソがエギで>エギをしゃくっていたら偶然にもエギのカンナがエソの鰓のところに引っ掛かって良くはずれなかったです。
リーダーが傷むので来て欲しくないんですが~(>_<)
アオリはここのところ堅釣でボウズナシですよ~(^^)
今週急激な冷え込みがなければまだやれそうです~
Posted by Love-Fish at 2007年12月03日 14:06