ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2013年03月05日

撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~

3/3(日)晴れ 前日の強風も収まり釣り日和になりましたサカナ

釣友H氏を誘い、今週もフカセのチヌ狙いです。
春一番吹いて海の中も水温上がったか?
もうノッコミチヌの団体様が入ってるはずと期待しての釣行ですニコニコ

AM6:00 Homeに到着、最近夜が明けるのがだんだん早くなってます。
撒き餌・仕掛けの準備が終わった頃には、投入できます朝マズメタイムを迎え早速投入します。

バケツに汲んだ海水に手を入れてみるが、水温は冷たい。
後、2~3回南風が吹き荒れないと水温も上がらないみたいですね。

案の定、魚の活性は低く餌も付いたままですガーン
撒き餌を打ち続けること1時間余り、ようやく餌が取られだす。

棚を少し浅くして待ってたら、グィ~ンの竿引きのアタリ(。'I')ん?サカナ

アワセを入れリールを巻きだしたら、横走りしたのでてっきりボラか?と思いきや重量感はない。
白い魚体が見えたのでそのまま抜きあげる~(((・`Д・`;ノ)

何週か前に釣ったのよりは、小さいですけどまた平セイゴが食ってました。

針を飲み込んでたので、〆てクーラーに放り込みます。

ヒラセイゴ 35cm
画像をクリックすると拡大されます


その後も魚の活性は低調で、カワハギのまあまあサイズが上がるサカナ

画像をクリックすると拡大されます


午後の部に期待したけど、沖のほうでナブラが発生サカナ
小魚が水面でボイルしてるみたい?暫くしたら突然水面が盛り上がる~ビックリ

大型魚が小魚を捕食か?いや違う三角形の鰭まさかこんな内湾にサメjじゃないよね・・・とゆうことは?

IRUKA?イルカ?
画像をクリックすると拡大されます


画像をクリックすると拡大されます


ダメだこりゃ~ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
イルカ出現で魚が怯えて、案の定魚の気配がない餌も取られず・・・ビックリ
チ~ン!。・゚・(ノД`)・゚・。
PM1:00納竿ダッシュダッシュダッシュ

【フカセタックル】 ロッド  SHIMANO α「ZOOM磯SP1号47-53
               リール  ダイワ(Daiwa) インパルトα(Impult α) LBD 2500LBD                    
           道糸   モーリスバリバス2.5号ファーストステージフラッシュイエロー
           ハリス トヨフロンスーパーLEX 1.75~2号
                     ウキ 釣研円錐 EX L1.5号

撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~ 撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~  撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~  




同じカテゴリー(2013年釣行紀)の記事画像
激渋
久しぶりにフカセ釣り
ナチュラムでプチ買い物
エギング・カゴ釣り
納車
チョイエギング
同じカテゴリー(2013年釣行紀)の記事
 激渋 (2013-12-23 15:47)
 久しぶりにフカセ釣り (2013-12-16 10:41)
 ナチュラムでプチ買い物 (2013-12-03 20:38)
 エギング・カゴ釣り (2013-11-25 20:37)
 納車 (2013-11-14 21:29)
 チョイエギング (2013-11-10 21:27)

この記事へのコメント
Love-Fish サン(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

大きいカワハギですね~
それとヒラセイゴですか、食べたら美味しい魚ばかり

カワハギの肝醤油でお刺身ですか^^?

この日は角力灘でもイルカがいたみたいですw
イルカはかわいいですけど・・・釣りの時には
出て欲しくないですね~w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
Posted by 瀬戸三平 at 2013年03月07日 17:06
瀬戸三平さんイラッシャーイ(゚ー゚)ゞ
今年2匹目のヒラセイゴ、なぜかチヌを狙ってのフカセ仕掛けで...
イルカ出現は想定外でした・・・ガ━(;゚д゚)━ン!!
さすがに魚の気配が消えて撃沈です (*´-д-)フゥ-3
Posted by Love-Fish at 2013年03月07日 17:59
こんばんは。
出ましたねイルカ!!
冬にも居るのが不思議ですねー。
夏の風物詩のような気がしていたのに。
何かベイトを追っかけて来たのですかね?
もしそうならお魚が動き出したって事で今後に期待も出来るのですが。

アタシはどうやら来月辺りから北国に行く事になりそうです。
今、北の釣りを検索しまくっています。
Posted by 釣四郎 at 2013年03月07日 22:12
こんばんは。
出ましたねイルカ!!
冬にも居るのが不思議ですねー。
夏の風物詩のような気がしていたのに。
何かベイトを追っかけて来たのですかね?
もしそうならお魚が動き出したって事で今後に期待も出来るのですが。

アタシはどうやら来月辺りから北国に行く事になりそうです。
今、北の釣りを検索しまくっています。
Posted by 釣四郎 at 2013年03月07日 22:12
こんばんわ!平セイゴといいイルカといいめずらしいものばかり!長崎にいるころからもっと釣りに打ち込んでいるべきでしたぁ~~
Posted by 長崎出身横浜から at 2013年03月07日 23:38
釣四郎さん、( ^∇^ )ノ コンチワー
Wちゃいましたね、イルカが出たら釣りはアウトです。
一瞬にして魚の反応消えました~(*´-д-)フゥ-3

今度は北国に出張ですか?東北・北海道あたりですかね?
北国の釣りものはカレイ・タラ・サーモン。
Posted by Love-Fish at 2013年03月08日 13:32
長崎出身横浜からさん、こんにちは~(^v^)
イルカは可愛いですけど、釣り人にとっては厄介者です。
平セイゴは今年2匹目です、癖がなくて白身の美味しい魚ですね。
Posted by Love-Fish at 2013年03月08日 13:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撃沈・・・(;-ω-) =3 ハァ~
    コメント(7)