ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2014年11月08日

羽子板

日曜の予報が悪かったので平日釣行に行ってきました~ニコニコ

11/5(水)晴れ AM6:30着、風弱く釣り日和です。
朝のエギングタイムでちょうど満潮頃、下げ潮狙い暫くシャクリ倒しましたがアタリなしで移動ダッシュ

次のポイントも30分ほど叩いたけどアタリなしで、鉄板ポイントに移動・・・(´ェ`)ン-・・
3ヶ所目もノーバイト、烏賊の気配すらありません、いったい今年の烏賊はどうなってるの?ムカッ

早々に烏賊を諦めて遠投カゴ仕掛けで真鯛狙いにチェンジダッシュ
この場所は風が向かい風で仕掛けが飛ばない、餌取りは居るようで毎回のように取られます。

7~8投目にウキに明確なアタリです、ゆっくり入りラインが張ってます。
ここで改心のアワセを入れるとけっこうな引き~タラ~

3号の遠投竿がけっこうな曲がりです、最初は真鯛みたいに竿を叩いてました。
手前に寄せると横走りするので、でっかいボラかと思ってましたがなかなか浮いてこない。

やっと足元まで寄せ魚体を確認したら、大型の羽子板(ウスバハギ)
58cm 2kg近いデカバンでした。
どうりで引きが強かった~ニコニコ

画像をクリックすると拡大されます



今日は羽子板デーか?続けて同じようなアタリで同サイズのウスバハギを追加。(画像ナシ)
この後昼前までやりましたが、バリで竿が曲がるだけで撃沈です~(o´ェ`o)ゞエヘヘ

結局、お持ち帰りの魚このウスバだけでした。
帰ってからウスバの薄作りは絶品でした、特に肝を刺身と一緒に潰して食べるとこれまた旨い~(゚д゚)ウマ-ニコニコ




同じカテゴリー(2014年釣行記)の記事画像
2014年釣り収め
只今苦戦中です~(*´-д-)フゥ-3
強風・寒い・・・((´д`)) ブルブル…
寒い~(((;゚д゚)))
カゴ釣り魚影薄く激渋~(*´-д-)フゥ-3
久しぶりのフカセ
同じカテゴリー(2014年釣行記)の記事
 2014年釣り収め (2014-12-27 20:51)
 只今苦戦中です~(*´-д-)フゥ-3 (2014-12-26 20:02)
 強風・寒い・・・((´д`)) ブルブル… (2014-12-15 16:40)
 寒い~(((;゚д゚))) (2014-12-08 16:40)
 カゴ釣り魚影薄く激渋~(*´-д-)フゥ-3 (2014-11-30 20:54)
 久しぶりのフカセ (2014-11-24 20:31)

この記事へのコメント
Love-Fishさん、おはようーさんです^^

ウスバ萩・・・食べるのは大好きですね・・美味しいですからね^^
ただ・・こいつが大量に沸く時は厄介ですねw
知らぬ間にハリス切れは当たり前やし、最悪はウキを
何個流された事か・・・・・でも、美味しいですもんね^^
なので、最後はタモ網で掬ってました@@
Posted by 瀬戸三平瀬戸三平 at 2014年11月09日 09:54
瀬戸三平さん( ^∇^ )ノ コンチワー
ウスバは狙って釣るのは難しい魚です。
この日はたまたま遠投カゴ仕掛けに食ってきました。
底で掛けると引きが強く、3号の竿が満月寄せるのにけっこう時間掛かりました~
食べても旨く、薄作りはフグみたいな食感ですね~(゚д゚)ウマ-
Posted by LoveーFish! at 2014年11月10日 11:15
飛島の磯釣り施設でこいつ等がワサワサ湧いているのを見た事があります。
釣り人を恐れぬ傍若無人な態度でした。
カワハギの仲間ですもんね、そりゃあ美味しい訳ですよね。
Posted by 釣四郎 at 2014年11月10日 22:19
釣四郎さん、おはようございます。
このウスバハギは南方系のカワハギみたいですね。
身は白身で癖も無く肝も美味しいですけど...。

毎年、夏~秋になると回遊してきますね。
こいつが集団で湧くと針・ウキ・仕掛けの消耗が激しく磯釣師にとっては厄介な存在です~(-_-)ウーム…
Posted by LoveーFish! at 2014年11月11日 07:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽子板
    コメント(4)