2015年07月31日
朝錬カゴ
先週は台風12号接近で釣行断念しました、実際はたいしたことなく午前中は竿出しできたかも~
7/30(木)
長い梅雨が明けていよいよ夏本番、今日も暑くなりそう。
釣友から朝マズメに型の良い鰺が釣れてるとの情報に食いつき出かけてみることに...
AM5:00着、まだ薄暗い時間帯なので30分ほどエギングやってみましたが異常なしでした...
夏烏賊も終わったのか?この前NewRod買ったのにまだアタリナシとは寂しい~
AM5:30カゴ釣りで鰺狙い、仕掛けをセットして一投目投入したらまさかのHIT!
鰺は口切れしやすいので慎重にリーリングしたらまあまあサイズのアジです。
27cmぐらい?刺身で食ったら旨そうですね~
画像をクリックすると拡大されます

このサイズの鰺を数釣りできれば最高なんだけど、後が続きません~
鰺の群れが小さいのか?手返しを早めて魚寄せに専念しますけどサッパリです。
AM7:00過ぎ満潮からの潮変りで2匹目を追加、しかしこれも単発です後が続かない。
その後鰺を諦めて棚を深めにチヌ狙い、暫く探ってるとイラ(鳩ポッポ)、オオモンハタの子が釣れる。
今日は
風がなく蒸し暑い、長くはやれそうにないので早めに切り上げようかと思ったらウキが入る~
急いで合わせを入れたら根掛かりみたいに動かない~ムムッ・・・
根に入られたかと思って強引に竿を起こしたら、動き出すがどうも“フラット”っぽい?それもデカイ~
ヒラメなら最高なんだけど、汗だくになりながらようやく足元まで寄せたら一気に50mは走った~
HIT!してから15分やっとのこと寄せると、案の定“エイ”です、それも赤エイじゃなく“トビエイ”です。
およそ10kg近いデカバンです、残念ながら
を撮影するほどの余裕もなくハリス切ってリリースしました。
“エイ騒動”でドラグをガチガチに〆ててにも関わらず、ライン引き出されラインはカール状態~
これにて納竿~
本日のお持ち帰りです。
画像をクリックすると拡大されます


7/30(木)

釣友から朝マズメに型の良い鰺が釣れてるとの情報に食いつき出かけてみることに...

AM5:00着、まだ薄暗い時間帯なので30分ほどエギングやってみましたが異常なしでした...

夏烏賊も終わったのか?この前NewRod買ったのにまだアタリナシとは寂しい~

AM5:30カゴ釣りで鰺狙い、仕掛けをセットして一投目投入したらまさかのHIT!
鰺は口切れしやすいので慎重にリーリングしたらまあまあサイズのアジです。
27cmぐらい?刺身で食ったら旨そうですね~

画像をクリックすると拡大されます
このサイズの鰺を数釣りできれば最高なんだけど、後が続きません~
鰺の群れが小さいのか?手返しを早めて魚寄せに専念しますけどサッパリです。
AM7:00過ぎ満潮からの潮変りで2匹目を追加、しかしこれも単発です後が続かない。
その後鰺を諦めて棚を深めにチヌ狙い、暫く探ってるとイラ(鳩ポッポ)、オオモンハタの子が釣れる。
今日は


急いで合わせを入れたら根掛かりみたいに動かない~ムムッ・・・

根に入られたかと思って強引に竿を起こしたら、動き出すがどうも“フラット”っぽい?それもデカイ~

ヒラメなら最高なんだけど、汗だくになりながらようやく足元まで寄せたら一気に50mは走った~

HIT!してから15分やっとのこと寄せると、案の定“エイ”です、それも赤エイじゃなく“トビエイ”です。
およそ10kg近いデカバンです、残念ながら

“エイ騒動”でドラグをガチガチに〆ててにも関わらず、ライン引き出されラインはカール状態~

これにて納竿~

本日のお持ち帰りです。
画像をクリックすると拡大されます
Posted by Love-Fish at 20:12│Comments(2)
│2015年釣行記
この記事へのコメント
トビエイですか・・・
しかもメガサイズ!
水族館でしか見た事ないですね。
凄いです!!
しかもメガサイズ!
水族館でしか見た事ないですね。
凄いです!!
Posted by 釣四郎 at 2015年08月01日 22:39
釣四郎さんこんばんは!(。・▽・)ノ
正直“トビエイ”には参りました、赤エイはしょっちゅうかかりますけど、ひし形のステルス戦闘機みたいなのには驚きました~(゚∀゚ ;)タラー
鰺も2匹と激渋でこの日は暑さでGive up( ・´_`・ )
正直“トビエイ”には参りました、赤エイはしょっちゅうかかりますけど、ひし形のステルス戦闘機みたいなのには驚きました~(゚∀゚ ;)タラー
鰺も2匹と激渋でこの日は暑さでGive up( ・´_`・ )
Posted by Love-Fish
at 2015年08月03日 21:34
