ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2016年07月14日

ナイトアジ!

7/9(土)くもり雨 毎年、この時期釣行してる某沖波止の夜釣りです~魚青
晴れ降水確率20%、天気持てそうなので,釣友と行ってきましたが...ムカッ

PM4:00過ぎ渡船で沖波止に渡る、まずはエギングから早速タックルの準備します横風が少々...エギ
餌木は今や廃盤となったYO-ZURIプレミアムアオリーQオリーブバレンシア3.5号

風と潮が同じ方向で流れてるみたいで、3.5号の餌木でやってますけどなかなか底がとれない。
とりあえずカウント90秒からシャクってみる~エギ

4~5投目だったか?竿先がもたれるように重たくなったので聞きアワセしたら乗りました~イカ
あまり大きくないけど、久しぶりにアオリの引きを味わいました。

400gぐらい?
画像をクリックすると拡大されます


続けていきたいところだが数が居ないのか?この後は烏賊のアタリはなくサッパリです。

PM7:00長い夜釣りに備えて早めの夕食を済まします~食事

暗くなってからはフカセタックルでアジ狙い、しかし撒き餌は相当入れてるのにアジのアタリがない。
おまけに想定外の雨が降ってきました、最初は霧雨みたいな雨でしたが徐々に雨脚が強くなる~およよ
合羽を着ての辛い釣りとなりました。
ゴアテックスといえども、やはり合羽着ての釣りは暑いのでフロントファスナーは半開きにしてます。

最初にアジが掛かったのはPM9:00過ぎでした。
何時ならこの時間帯はアジの入れ食い中ですけど、今日はアジの魚影が薄いのか~タラ~

相変わらず雨は降ったりやんだりで合羽は着たままで辛い釣りです~あせる
アジの食いも単発で入れ食いといかないまでも、ボチボチですが食いだしました。

朝方、短時間でしたがアジの食いが続きました。

最終的にアジ25cmまでを34匹で納竿

画像をクリックすると拡大されます


今回、予報が外れて雨の中の辛い釣行、アジの食いもイマイチで終わりました。
まだ時期が早いのか?消化不良の釣りでした、また近々再チャレンジしたいですね。




同じカテゴリー(2016年釣行紀)の記事画像
釣り収め
フカセはチャリコで撃沈!~ε-(‐ω‐;)
久しぶりフカセ釣り・久しぶりのチヌ
今週も撃沈~(*´-д-)フゥ-3
エギング・カゴ釣り
エギング不発でもカゴ釣り魚種多彩
同じカテゴリー(2016年釣行紀)の記事
 釣り収め (2016-12-26 20:25)
 フカセはチャリコで撃沈!~ε-(‐ω‐;) (2016-12-20 20:44)
 久しぶりフカセ釣り・久しぶりのチヌ (2016-12-06 21:23)
 今週も撃沈~(*´-д-)フゥ-3 (2016-11-20 20:06)
 エギング・カゴ釣り (2016-10-25 21:16)
 エギング不発でもカゴ釣り魚種多彩 (2016-10-21 11:16)

この記事へのコメント
こんばんわ~。
久しぶりのミズイカおめでとう御座います。
ちょっとサイズが残念ですが、烏賊不調のようですので贅沢は禁物でしょう。

雨の沖堤は辛いですよね。
いつでも帰る事が出来る場所では全然平気なのに・・・。

次回はデカアジ連発のお話しを期待しています。
Posted by 釣四郎 at 2016年07月14日 22:54
釣四郎さん。おはようございます。
ミズイカは久しぶりですね~、もうシーズン的に終りに近いです。
今年の烏賊はだめでしたね~( ´Д`)=3 フゥ
沖波止に渡ってからからの雨は辛いものです、翌日まで帰れませんからね。

夜の雨は辛いですね、夜明けが待ち遠しかったです。
アジも入れ食いとまではいかなかったけど、まぁ~お土産は確保できたので結果オーライでした~(^^♪
Posted by Love-FishLove-Fish at 2016年07月15日 10:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトアジ!
    コメント(2)