ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2016年07月25日

真鯛・黒鯛・ヘダイ

7/24(日)くもり晴れ 先週に引き続きHomeに朝錬フカセ釣り行ってきました~釣り

今日も予想気温33℃のsos猛暑が予想されるので、朝マズメ限定の釣行ですAM4:30着...車

先行者も風もなしで蒸し暑い、潮は干潮で下がってます。
早速、」仕掛けを組んで棚竿1本位で投入しますが潮の流れが全くない~タラ~
暫くして回収して餌をチェックしたら餌は取られてます、どうやら中層には餌取りが居ます。
続けて同じ棚で投入しますが電気ウキにはアタリもなく餌はしっかり取られてます~(´ェ`)ン-・・汗

今日は朝マズメが干潮で狙いの鰺は期待できないみたいです。

鰺狙いを諦めて棚を1本半と深めに遠投して底付近を探ります。
AM5:00前2~3投したら良い感じで電気ウキが消し込み竿引きまでのアタリです~タラ~

向こうアワセでしたがまあまあの引き、最初はチヌかなと思ってましたがけっこう頭を振ってます。

キャップランプを照らすと赤い鯛です、抜き上げが厳しいので念のためタモで掬います。
大きくはないですけど車横付けポイントでこのサイズなら上出来でしょう~男の子ニコニコ
真鯛 32cm

画像をクリックすると拡大されます




針を飲み込んでたので神経〆血抜きを施し、鮮度保持してクーラーに収めます。
そうこうしてると完全に夜が明けました。

夜が明けたら餌取りのオンパレードで付け餌はことごとく取られます。
餌取りを交わす為、タックルそのままで小型の反転カゴを付け付け餌も団子餌に変更します。

棚は底べったりで団子餌が底に這ってるくらいのイメージでベタ底狙い~タラ~
しかし餌取りの猛攻は凄い、団子餌でもアタリがなく取られます~(´ェ`)ン-・・ビックリ

餌取りの正体は小型のカワハギ?小型のバリ(アイゴ)?魚青

夜明け前の真鯛のHIT!からすでに3時間近く経過、晴れ暑さも加わり半ば諦めムードでしたが...ビックリ

ウキが根掛りしたようにゆっくりと沈んで水面下10cmぐらいに漂ってます~タラ~
糸ふけを取って誘いをかけたら、一気に走り出しました。
デカそうです、ドラグが出るくらい引きます引きからしてチヌと確信?
夏チヌは引きが強いのでタモに収めるまでヒヤヒヤです、慎重にやり取りまあまあのチヌです~サカナ


タモで掬ったら50cm近いなと思ってましたが...男の子ニコニコ


画像をクリックすると拡大されます




46cmでした...男の子ニコニコ

画像をクリックすると拡大されます




潮がだいぶん満ちてきて地合い到来か?続けてウキが入ります~男の子ニコニコ

今度は先ほどのチヌと違い頭を振ってます、真鯛だったら御の字ですが...
上がってきたのは白い鯛?o┤*´Д`*├oエェーにっこり

ヘダイ 32cm


画像をクリックすると拡大されます



まだやればつれそうでしたがAM9:00納竿です、今日も晴れて日差しが強いです。

今日は朝マズメの短時間でしたが真鯛・黒鯛・ヘダイと“鯛3目制覇”しました~にっこり





同じカテゴリー(2016年釣行紀)の記事画像
釣り収め
フカセはチャリコで撃沈!~ε-(‐ω‐;)
久しぶりフカセ釣り・久しぶりのチヌ
今週も撃沈~(*´-д-)フゥ-3
エギング・カゴ釣り
エギング不発でもカゴ釣り魚種多彩
同じカテゴリー(2016年釣行紀)の記事
 釣り収め (2016-12-26 20:25)
 フカセはチャリコで撃沈!~ε-(‐ω‐;) (2016-12-20 20:44)
 久しぶりフカセ釣り・久しぶりのチヌ (2016-12-06 21:23)
 今週も撃沈~(*´-д-)フゥ-3 (2016-11-20 20:06)
 エギング・カゴ釣り (2016-10-25 21:16)
 エギング不発でもカゴ釣り魚種多彩 (2016-10-21 11:16)

この記事へのコメント
こんばんは~。
釣りにはヒジョーに厳しい季節になりましたね。

そんな中、きっちりと型を揃えてくるとは流石です!
特に陸っぱり真鯛は名人のなせる業としか言いようが有りません。

これから8月夏本番。熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。
Posted by 釣四郎 at 2016年07月30日 22:08
釣四郎さん、こんにちは。
梅雨が明けて連日の猛暑、昼釣りは厳しくなりました~( ´Д`)=3 フゥ

陸っぱりの車横付けポイント、ここはLove-Fish!のホームグラウンドです。
ここの所、毎週のように通ってます~(^^♪
元々、チヌ・ヘダイの魚影は濃いポイントです、赤い鯛はマグレあたりでしょうか?
たまには良いことがありますね~(^◇^)
Posted by Love-FishLove-Fish at 2016年07月31日 16:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真鯛・黒鯛・ヘダイ
    コメント(2)