2008年01月06日
2008年初釣り RockFish!
1/6(日) 年末にノロウイルスにやられた体もやっと100%快復しました
昨年は年末頃までアオリイカ好調でした...我ながら良く釣ったと思います。
年末~正月寒波で水温下がっていよいよイカ釣りは暫くお休みです。
2008年初釣りです 今日は手堅くRockFish!専門で遊んでみます
AM5:50の船で○○島行ってきました! ターゲットはアラカブ・イカ
餌木も一応何本か持参してみます、最後の悪あがきか?朝マズメにしゃくってみました
でもイカのアタリはなく早々に諦め本命の根魚狙いに切り替えました!!
これが正解か!! 一投目から良型のアラカブ(カサゴ)がHIT!!
エコギアワームを咥えて上がってきたのは22cmのアラカブ(カサゴ) (*^^)v
さらに根魚類の中でも高級魚 オニカサゴの30cm弱
ワームには色んなものが釣れます!! くねくね アナゴちゃんでした
PM1時頃、よっしいさんご夫婦と釣場でパッタリとお会いしました!!
今日の最後の〆はちっちゃいオオモンハタ23cm この親が欲しかったなぁ~
朝は寒かったものの、日が上がるにつれ気温も上がりポカポカ陽気になりました
水温が下がってイカは厳しかったものの、根魚は好調でお土産たっぷり久しぶりクーラー重く
本日の釣果
クリックで拡大されます
アナゴ60cm1匹 オニカサゴ29cm1匹 オオモンハタ23cm1匹
アラカブ(カサゴ)25~15cm約30匹
Posted by Love-Fish at 20:09│Comments(12)
│2008年釣行紀
この記事へのコメント
こんばんは。
ロックフィッシュもこんなに釣ってしまいましたか・・・(^。^;)
Love-Fishさんの釣った後は魚が残りませんね(^o^)
体調がよくなったようで!
最高のリハビリになりましたね!!
アナゴも釣れるんですね~
ロックフィッシュもこんなに釣ってしまいましたか・・・(^。^;)
Love-Fishさんの釣った後は魚が残りませんね(^o^)
体調がよくなったようで!
最高のリハビリになりましたね!!
アナゴも釣れるんですね~
Posted by 焼津パパ at 2008年01月06日 21:02
こんばんは!
ふえぇぇぇ~たくさんゲットされましたね(^_^;)
コレだけ釣れると楽しいでしょうね~(^_^)アラカブパーティだー(笑)
しかもアナゴまで・・・(驚)
私も一度でいいのでこれだけの大漁を味わってみたいです(^^ゞ
ふえぇぇぇ~たくさんゲットされましたね(^_^;)
コレだけ釣れると楽しいでしょうね~(^_^)アラカブパーティだー(笑)
しかもアナゴまで・・・(驚)
私も一度でいいのでこれだけの大漁を味わってみたいです(^^ゞ
Posted by ryoukei
at 2008年01月06日 21:56

名人!
本日は、お疲れ様でした~(^^)
それにしても、いい天気でしたね~!
それにしても、
釣れ過ぎですよ(^。^;)
凄すぎます。。
しばらく、アラカブの味噌汁が続きますね(^0^)
本日は、お疲れ様でした~(^^)
それにしても、いい天気でしたね~!
それにしても、
釣れ過ぎですよ(^。^;)
凄すぎます。。
しばらく、アラカブの味噌汁が続きますね(^0^)
Posted by よっしぃ at 2008年01月06日 22:12
焼津パパさん、お早うございます~
久しぶりの根魚釣り小型ながらに数が上がり楽しんできました~(^_^)v
良型のオニカサゴ・オオモンハタ・アナゴなどいろんなものが釣れるのも楽しみです。
これでこの場所のアラカブは釣り枯らししてしまったみたい...また時間があったらやってみたいですね!
久しぶりの根魚釣り小型ながらに数が上がり楽しんできました~(^_^)v
良型のオニカサゴ・オオモンハタ・アナゴなどいろんなものが釣れるのも楽しみです。
これでこの場所のアラカブは釣り枯らししてしまったみたい...また時間があったらやってみたいですね!
Posted by Love-Fish at 2008年01月07日 08:20
ryoukeiさん、お早うございます~!!
根魚釣りはポイント選びが大切ですね~
釣り人がやってないポイントだと同じ場所で入れ食いします。
この場所は隠れたスポットです~
オニカサゴの薄作り・味噌汁は旨かったです~(^_^)v
根魚釣りはポイント選びが大切ですね~
釣り人がやってないポイントだと同じ場所で入れ食いします。
この場所は隠れたスポットです~
オニカサゴの薄作り・味噌汁は旨かったです~(^_^)v
Posted by Love-Fish at 2008年01月07日 08:24
よっしいさん、お早うございます~!!
昨日はお疲れ様でした~
やはり、イカは居たんですね~
私は早々に諦めたのでやはり両方狙いは難しいですね?
アラカブの煮付けオニカサゴの薄作り味噌汁など美味しくいただきました。
やはり新鮮なので旨いです~
昨日はお疲れ様でした~
やはり、イカは居たんですね~
私は早々に諦めたのでやはり両方狙いは難しいですね?
アラカブの煮付けオニカサゴの薄作り味噌汁など美味しくいただきました。
やはり新鮮なので旨いです~
Posted by Love-Fish at 2008年01月07日 08:28
Love-Fishさん 釣りすぎです!!
15cm以下のカサゴはリリースしましょう。
刺身にはしにくいけど・・・
味噌汁・煮付けには丁度いいか・・・
美味しい魚ですもんネ!!
15cm以下のカサゴはリリースしましょう。
刺身にはしにくいけど・・・
味噌汁・煮付けには丁度いいか・・・
美味しい魚ですもんネ!!
Posted by PaPaIka
at 2008年01月07日 20:16

PaPaikaさん、こんばんは~!!
すみません 少し釣りすぎましたか??
小さいのもから揚げを2度上げすると頭から骨まで食べられます。
昨日、今日と連日味噌汁です...やはり新鮮ですので旨いですね~(*^^)v
すみません 少し釣りすぎましたか??
小さいのもから揚げを2度上げすると頭から骨まで食べられます。
昨日、今日と連日味噌汁です...やはり新鮮ですので旨いですね~(*^^)v
Posted by Love-Fish
at 2008年01月07日 20:45

おめでとうございます。 アラカブ旨そうです。
記事の写真にあるような白色の疑似餌やガン玉?付きの釣り針を,わたしも持ってますが釣れた事がありません。
>根魚釣りはポイント選びが大切ですね~
ポイントがダメ? 仕掛の使い方を知りらないから? (←マジ)
釣り方を知らないから?
今年は新しい釣り方?を勉強しなきゃ。 また来ます。
記事の写真にあるような白色の疑似餌やガン玉?付きの釣り針を,わたしも持ってますが釣れた事がありません。
>根魚釣りはポイント選びが大切ですね~
ポイントがダメ? 仕掛の使い方を知りらないから? (←マジ)
釣り方を知らないから?
今年は新しい釣り方?を勉強しなきゃ。 また来ます。
Posted by Big Catch
at 2008年01月08日 11:13

Big Catchさん、こんにちは!!
アラカブはソフトルアーには良く反応します~居れば一発で食いつきます!
やはり、ポイント選びですね!?
根周りや堤防の捨石周辺を探れば釣れますよ~
アラカブは夜行性の魚なので夜のほうが大きいのが釣れます。
アラカブはソフトルアーには良く反応します~居れば一発で食いつきます!
やはり、ポイント選びですね!?
根周りや堤防の捨石周辺を探れば釣れますよ~
アラカブは夜行性の魚なので夜のほうが大きいのが釣れます。
Posted by Love-Fish at 2008年01月08日 11:26
遅れましたが新年あけましておめでとうございます。
開幕からすごい釣果ですね^^;
アナゴが釣れているのにはビックリですよ^^
今年も色々宜しくお願いします!
開幕からすごい釣果ですね^^;
アナゴが釣れているのにはビックリですよ^^
今年も色々宜しくお願いします!
Posted by ちょう at 2008年01月09日 23:57
ちょうさん、明けましておめでとうございます!!
こちらこそ宜しくお願いします~(^_^)v
アオリイカが水温下がって食い渋り??
根魚は食いよくコンスタントに釣れてます...
誰もやってないポイントを攻めると大形から食いつきますので楽しみです...
早く水温が上がって初イカGET!したいですね~(^_^)v
こちらこそ宜しくお願いします~(^_^)v
アオリイカが水温下がって食い渋り??
根魚は食いよくコンスタントに釣れてます...
誰もやってないポイントを攻めると大形から食いつきますので楽しみです...
早く水温が上がって初イカGET!したいですね~(^_^)v
Posted by Love-Fish at 2008年01月10日 08:24