ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2011年12月05日

カゴ釣り

12/4(日)晴れくもり 前日ビール食事会だったので、アルコール完全抜けるまで・・・ZZZ…

AM7:30到着 くもり寒くなくほとんど無風に近い釣り日和ですサカナ
天気予報は、北から北西風がやや強く冬型の気圧配置だといってましたが...

朝マズメのエギングタイムですが、スタ~トが遅かったのとあいにくのド干潮・・・タラ~

1時間ほどシャクアップアップってみたものの烏賊の反応はナシ。
それならば、得意のカゴ釣りにチェンジサカナ

今日は少し深みのポイントを探ってみます。

水温がこの前よりも少し下がったみたい?少し冷たく感じられます。

食い渋りが心配されましけど、開始早々1投目からウキがボコッ・・・と入る~ビックリ

ウキが一気に消しこみ、頭を振るようにゴン・ゴンと引いてるのでたぶんだろうと思ってました。

真鯛32cm 尾頭付きの塩焼きサイズってとこ。
先週アジソネで釣ったのより、かなりチッコイですけどサカナ
ショアの車横付けポイントだから、これは価値ある1尾かな?キラキラ


画像をクリックすると拡大されます



初っ端から良いスタ~トでしたが後が続かない~タラ~
暫くは我慢御釣りでしたが、上げ潮が動き始めたAM10:00頃にウキがボコッ・・・ビックリ

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

今度の魚は先ほどより型良さそう、重量感があるのでたぶんチヌ?

燻し銀の50オーバー でもね~良く見ると体が奇形じゃないですか~ガーン

病気チヌ?カメラ撮影後速やかにリリ~スパー

画像をクリックすると拡大されます



PM1:00 潮が満ちたので再びエギングタイムエギ

 1投目から難なくHIT!ですイカの丸焼き
300g弱 ぐらい?  やはり、烏賊が居れば一発で乗ってくるんだなと実感しました。


画像をクリックすると拡大されます



午後からは風も強くなり、潮位が上がってしまったら魚の反応も無くなり餌も付いたままです。
PM3:30、後片付けをしてたらウキがない~ビックリ


これも、最初に釣れたのと同じサイズの真鯛サカナ


今日は最初と最後で同じような真鯛がヒット!! こんな事も珍しいです~ニコニコ


画像をクリックすると拡大されます





【遠投カゴ釣りタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
                        リール: ダイワ(Daiwa)シーゲートライト 3500H
                        道糸 SHIMANO AQADYNE BB-X PF NL-033J 5.0号 ホワイト
                        針:がまかつ伊勢尼9号
                  ハリス:東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX3号
                        カゴ:ヤマリア棚撒きシャトルM-6

   

がまかつ(Gamakatsu) バラ 伊勢尼


【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
             リール Daiwa エメラルダス 2506W
                          PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
                         HIT餌木 YO-ZURIプレミアムアオリーQゴールドサクラダイ3.5号

    






同じカテゴリー(2011年釣行紀)の記事画像
釣り納め・・・(^o^)
釣り納め・・・(^u^)
乱獲・・・ンフフフフッ(ノω`*)
寒い一日…((´д`)) ブルブル
アジソネ
雨にもめげず~(*´-д-)フゥ-3
同じカテゴリー(2011年釣行紀)の記事
 釣り納め・・・(^o^) (2011-12-30 20:47)
 釣り納め・・・(^u^) (2011-12-26 17:14)
 乱獲・・・ンフフフフッ(ノω`*) (2011-12-19 16:30)
 寒い一日…((´д`)) ブルブル (2011-12-11 20:10)
 アジソネ (2011-11-28 16:12)
 雨にもめげず~(*´-д-)フゥ-3 (2011-11-24 10:15)

この記事へのコメント
Love-Fishさん(゚Д゚)ノ ァィ

綺麗な鯛ですね~ヒレもピンシャンしてますね^^
うん・・・今の気持ちは鯛ですね♪

お刺し身・煮付け・アラ煮・鯛シャブ・・・
何でも美味しそうですね、脂も乗ってるでしょ~から^^
Posted by 瀬戸三平 at 2011年12月05日 15:36
瀬戸三平さん、((*^O^*)vどもッ!!
陸ッパリの鯛なので貴重です~
塩焼きで食ったら旨かったです~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
Posted by Love-Fish at 2011年12月05日 17:24
こんばんわ。

こちら天気は曇りで悪くなかったんですが強風でゴーゴーでした。
チヌはいい色出てまね、エサの色が濃いから?
その尾鰭でそこまで成長してるから大したもんです。
Posted by Bessa at 2011年12月05日 21:47
こんにちは!
まだまだイカ釣れるんですね(^_^)
今週長崎に入りますのでいっちょ狙ってみま〜す♪

ホントはアジが釣れたらいいんですけど(^_^ゞ
Posted by ryoukei at 2011年12月06日 07:22
Bessaさん、おはようございます~
こちらは、午前中は風も弱く釣り日和でしたがそちらは強風でしたか?
場所によって風の吹き方も違うんですね~
チヌは型も良く、良く引きましたが体が異常でした( ̄□||||!!
今年は3回ほど“病気チヌ”を釣りました_(^^;)ゞ
Posted by Love-Fish at 2011年12月06日 08:11
ryoukeiさん、おはようございます~
イカは数が少なくなってます、週末は寒くなるらしいです。
ショアからのエギングも厳しくなりそうです~
鯵はまだ釣れてるみたいですね。
Posted by Love-Fish at 2011年12月06日 08:15
陸っぱりで鯛がコンスタントに釣れるって、やっぱり長崎って凄いです。
それも沖磯とかではなく、周りに人の営みがプンプンしている場所で。
勿論ウデもありますが・・・・・・。
これって関東の釣り師が知ったらヨダレだらだら両腕プルプル、家族が何と言おうと定年後は長崎に引っ越す!と言い出しかねない事柄です。
釣四郎も和歌山と並んで大好きな土地です。
Posted by 釣四郎 at 2011年12月07日 01:48
釣四郎さん、おはようございます~(^^♪
これくらいの鯛は近場の波止でコンスタントに上がります。
自分は、長崎生まれの長崎育ちなのでこれが当たり前と思ってました。
最近は昔に比べて、魚影も少なくなり釣果もサッパリです~
五島などの離島はもっと凄いでしょうね。
余生は離島で釣り三昧など夢の夢か・・・``r(^^;)エヘヘ
Posted by Love-Fish at 2011年12月07日 07:46
こんばんは。

幻のアオリイカだ(≧▽≦)

奇形っぽいチヌですが、デカイっすね!
そこまで大きくなれたんだから、後からなのかな(^_^;)

車横付けPでマダイなんて釣れませんぜ!
勝ちある1匹です(^o^)b
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2011年12月08日 20:47
焼津パパさん、おはようございます~(^^♪
今年の秋烏賊、全般的に不調でした。
数は例年の半分以下も上がってません~
さて、例年の春烏賊はどうなることやら・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
チヌの奇形>環境悪化・公害?
Posted by Love-Fish at 2011年12月09日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カゴ釣り
    コメント(10)