2014年07月01日
渋い~(~_~)
6/29(日)
6月最後の日曜日、梅雨の晴れ間で釣り日和になりました。
AM5:00着、午前中限定でエギング・カゴ釣りです~

カゴ釣りの餌が解けるまで暫くエギングに没頭~

風も追い風で釣りやすかったですが、なかなかアタリが無い。
1時間ほどシャク・シャクしましたが子烏賊1杯だけです~(´ェ`)ン-・・
およそ300g弱
画像をクリックすると拡大されます

AM6:30カゴ釣り開始、今日は潮が悪いのかなかなか魚の反応ありません。
餌も取られないまま2時間ほど経過、ようやくウキが入りけっこう引きが強い~
最初は真鯛かなと思ってたけど?途中から竿を叩き出す引きです。
案の定夏の魚、久しぶりに“BARI”の登場です~
それも40cmの大型です、どおりで引きが強かった。
このBARI鰭を切り取って持ち帰り、近所の魚好きのオバサンが引き取ってくれました~
画像をクリックすると拡大されます

しかし、魚の反応がなく最後はこの小鯛だけです。
真鯛と良く似てますけど、尾びれの先端が黒くなく、鰓のふちが赤くなってます。
チダイ 長崎ではチコダイ 正式名称はハナダイ
画像をクリックすると拡大されます

PM12:00納竿 途中から
日差しが強くなり紫外線ジリジリで暑い~(*´-д-)フゥ-3
【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス3号60m
HIT餌木 YOZURI プレミアムアオリーQサクラダイ3.5号


AM5:00着、午前中限定でエギング・カゴ釣りです~


カゴ釣りの餌が解けるまで暫くエギングに没頭~


風も追い風で釣りやすかったですが、なかなかアタリが無い。
1時間ほどシャク・シャクしましたが子烏賊1杯だけです~(´ェ`)ン-・・
およそ300g弱
画像をクリックすると拡大されます
AM6:30カゴ釣り開始、今日は潮が悪いのかなかなか魚の反応ありません。
餌も取られないまま2時間ほど経過、ようやくウキが入りけっこう引きが強い~

最初は真鯛かなと思ってたけど?途中から竿を叩き出す引きです。
案の定夏の魚、久しぶりに“BARI”の登場です~

それも40cmの大型です、どおりで引きが強かった。
このBARI鰭を切り取って持ち帰り、近所の魚好きのオバサンが引き取ってくれました~

画像をクリックすると拡大されます
しかし、魚の反応がなく最後はこの小鯛だけです。
真鯛と良く似てますけど、尾びれの先端が黒くなく、鰓のふちが赤くなってます。
チダイ 長崎ではチコダイ 正式名称はハナダイ
画像をクリックすると拡大されます
PM12:00納竿 途中から

【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
リール Daiwa エメラルダス 2506W
PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m
リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス3号60m
HIT餌木 YOZURI プレミアムアオリーQサクラダイ3.5号



Posted by Love-Fish at 20:48│Comments(2)
│2014年釣行記
この記事へのコメント
Love-Fishさん、コンチャ^^
あら・・・・・イカもだいぶ小さくなりましたね^^;
なかなか厳しい時期に入りましたねww
それでも元気なのはバリだけですね^^
ま~これはこれ美味しい肴ですけど♪
あら・・・・・イカもだいぶ小さくなりましたね^^;
なかなか厳しい時期に入りましたねww
それでも元気なのはバリだけですね^^
ま~これはこれ美味しい肴ですけど♪
Posted by 瀬戸三平
at 2014年07月02日 13:00

瀬戸三平さん、こんばんは!(。・▽・)ノ
この日は潮が悪いのか?烏賊も魚も活性がなくダメでした~(*´-д-)フゥ-3
アオリもまだ残党兵が残ってると思います。
バリはこれから悩まされますね~(o´ェ`o)ゞエヘヘ
この日は潮が悪いのか?烏賊も魚も活性がなくダメでした~(*´-д-)フゥ-3
アオリもまだ残党兵が残ってると思います。
バリはこれから悩まされますね~(o´ェ`o)ゞエヘヘ
Posted by Love-Fish
at 2014年07月02日 20:19
