ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2014年07月22日

鯵夜釣り

7/19(土)晴れ 毎年この時期、某沖波止に渡って夜釣りで鯵を狙います。
事前の情報では釣れてるらしい、今日は晴れ天気も良いし爆釣の期待が持てそうです男の子ニコニコ

釣友のH氏ら4人で夕方4時出港、風がないので暑いのなんのってもう梅雨明け確定?

画像をクリックすると拡大されます



まず撒き餌の調合・鯵のフカセ仕掛け・サビキ仕掛けを準備して暗くなるまでエギングタイムです~エギ
エギング大好きな自分にとってはこの時間は至福の一時です・・・男の子ニコニコ

沖波止は普段エギンガーが攻めてない場所なので、烏賊が居れば一発で乗ってくるはずなのですが…タラ~
底潮が動いてない?必死でシャクリ続けたけど烏賊のアタリはサッパリ~シ-ン (。-ω-。)

ちょうど潮止りみたい、早めの腹ごしらえ食事ビールが旨い~(o´ェ`o)ゞエヘヘ


PM7:30日没で日が傾き掛けた頃、本日最初の烏賊パンチ~パンチ
長めのフォールで乗ってきました。

まあまあの引きでなので慎重にタモ捕りします。
餌木は鉄板のYOZURI プレミアムアオリーQサクラダイ3.5号


800gぐらい?♀

画像をクリックすると拡大されます



とりあえず、型が見られたので良かった。
♀が釣れたので2杯目の♂を期待しましたけどノーバイト!


PM8:00 周りが暗くなったのでエギングやめて本命の鯵狙い。
撒き餌を打ってサビキを入れると、10cm前後の豆鯵が鈴なりでかかってきます~(。-`ω´-)ンーテヘッ

持ち帰りサイズは居ないのか?
あまりにも豆鯵が邪魔するので、釣れた豆鯵を鼻掛けにして底釣りしてみます。

暫くすると置き竿にしてた底釣り竿がお辞儀してます~ニコニコ
充分に食い込ませてアワセ入れるとまあまあの引きです。

ハリス4号なので強引に抜き上げるとこれは良い魚です!男の子ニコニコ

キジハタ(アコウ) 35cm

アコウにしては大きくないけど久しぶり高級魚GET!です、暗いので画像がピンボケ気味~テヘッ

画像をクリックすると拡大されます


翌朝明るくなって撮りなおしです~カメラ

画像をクリックすると拡大されます


さて、本命の鯵は10時を回った頃からボチボチですが食いだしましたので一安心~男の子ニコニコ
サイズは20cm前後ですが、サビキ・フカセ釣でも釣れます。

夜中2時廻った頃から鯵の入れ食いです、当然サビキのほうが手返しが早いので数を稼ぎます~男の子ニコニコ
夜中に底釣り仕掛けに型の良い穴子(アナコンダ)も釣れました~テヘッ

画像をクリックすると拡大されます



AM4:30 夜明け前は再び豆鯵が鈴なりになったので早めに納竿。

鯵の釣果 20lのクーラー8分目ほど、数は約100匹ぐらい?

画像をクリックすると拡大されます



【釣果】 鯵20cm前後約100匹、アコウ35cm1匹、アナゴ2匹、アオリイカ800g1杯

帰宅後、魚配りや後片付けで昼近くまでかかりました。
一晩中寝ないでの釣行は激疲れ、体にこたえます~(*´-д-)フゥ-3

昼食は鯵の塩焼き夕食は鯵・烏賊・アコウの刺身ビールが旨い、特にアコウの刺身は旨い~(゚д゚)ウマ-



【エギングタックル】 ロッド Daiwa ソルティスト STX-EG832MH-SV エメラルダス
             リール Daiwa エメラルダス 2506W
                          PEライン エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号120m                         
              リーダー クレハ(KUREHA) シーガーグランドマックス3号60m


 


【サビキタックル】 ロッド SHIMANO BB-Xデスピナ T-2 47-53 SI-Z                     
           リール Daiwa  カルディア2500
           道糸  銀輪スーパーストロング ハイポジションフロート 3号
           サビキ ハヤブサ小アジ専科スキン10号-3
           電気ウキ 富士灯器 超高感度電子ウキ FF-B6 6号
【鯵フカセ タックル】 竿 SHIMANOインターライン IGハイスピード磯辺 06号5.3m
             リール DaiwaトーナメントX2500LBCD
             道糸 TORAY 銀鱗スーパーストロング ハイポジションフロート2.5号
             ハリス トヨフロンスーパーL1.75号
             針 ささめ針(SASAME) ヤイバチヌ1号
             ウキ Panasonic ラバートップミニウキ 高輝度大大

   鯵夜釣り






同じカテゴリー(2014年釣行記)の記事画像
2014年釣り収め
只今苦戦中です~(*´-д-)フゥ-3
強風・寒い・・・((´д`)) ブルブル…
寒い~(((;゚д゚)))
カゴ釣り魚影薄く激渋~(*´-д-)フゥ-3
久しぶりのフカセ
同じカテゴリー(2014年釣行記)の記事
 2014年釣り収め (2014-12-27 20:51)
 只今苦戦中です~(*´-д-)フゥ-3 (2014-12-26 20:02)
 強風・寒い・・・((´д`)) ブルブル… (2014-12-15 16:40)
 寒い~(((;゚д゚))) (2014-12-08 16:40)
 カゴ釣り魚影薄く激渋~(*´-д-)フゥ-3 (2014-11-30 20:54)
 久しぶりのフカセ (2014-11-24 20:31)

この記事へのコメント
いいですねー^o^週末の私はアナゴのみでした(笑)アナゴ釣りに行ったんで結果オーライでした!明日の昼はジギング行ってきます!
Posted by 神の島人 at 2014年07月22日 17:45
Love-Fishさん、コンチャ^^

お疲れさまです!・・・暑かったでしょ^^;??

今年は何とかその波止に行きたいですね~
2~3年は行ってないかもです??

アジの方も日を増す毎に大きくなる筈・・・@@
も~この、灼熱波止地獄は夏の風物詩ですね!
Posted by 瀬戸三平瀬戸三平 at 2014年07月22日 17:55
神の島人さん、こんばんは。
鯵・烏賊・アコウ・アナゴと色々釣れました~(~o~)

鯵は型が小さかったですね、アコウは久しぶりです。
アナゴは蒲焼で食いました、鱧みたいに骨切りすればけっこう美味しいです。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2014年07月22日 19:45
瀬戸三平さん、こんばんは!(。・▽・)ノ
波止はコンクリが焼けてて、かなり照り返しがありました。

鯵も来月頃は少し大きくなってるかもですね・・・?
これから日中釣りは酷ですね、体調崩さないよう無理しないでやっていきます。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2014年07月22日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯵夜釣り
    コメント(4)