2014年09月01日
鯵夜釣り、赤潮で食い渋り~(-_-)ウーム…
8/30(土)
釣友T君からの誘いで今年2回目の沖波止釣行に行ってきました
事前の情報では鯵が好調らしいとの事で期待が持てます。
PM5:00渡船で沖波止に渡ってみると、海面が赤潮でドロドロですアリャリャ・・・
何年か前にも赤潮で撃沈したことがあり、なんとなく嫌な予感です~(-_-)ウーム…
画像をクリックすると拡大されま

早速タックル・撒き餌の準備が終わり次第エギングタイム~
しかし、1時間ほどシャクったけど、烏賊の反応はなしです、やはり赤潮の影響なのか?
早々にエギング諦め
腹ごしらえして夜釣りに備えます。
PM7:30周りが暗くなりかけたので、本命の鯵狙いまずはサビキ仕掛けで狙います。
本来なら夕暮れの時間帯は豆鯵が鈴なりで掛かってくるんだがとにかく魚の反応がない。
こりゃ~今日は苦戦しそう~(-_-)ウーム…
完全に暗くなっても鯵のアタリがないので魚の切り身をつけ底釣り。
置き竿にして、竿を竿掛けに固定して穴子を狙ってみます~
PM10:00回った頃からようやく本命の鯵HIT!
鯵の食いも単発で入食いまではいかないのでフカセで狙ってみることに…
PM12:00過ぎ鯵とは違うアタリ?けっこう突っ込む強い引きが・・・
浮かせてみると型の良いクロ(メジナ)です、釣友T君にタモ入れヘルプをお願いします。
クロ(メジナ)33cm 700gぐらい?
この時期にしては良いサイズです~
画像をクリックすると拡大されます

結局、鯵の食いも終始イマイチで入れ食いはなかったです。
画像をクリックすると拡大されます

いっぽう、魚の切り身をつけての底釣りは穴子が活発な食いを...
中には、コーラ瓶サイズの大物も上がりました。
画像をクリックすると拡大されます

釣果 鯵20cm前後21匹、クロ33cm1匹、穴子6匹
【鯵フカセ タックル】 竿 SHIMANOインターライン IGハイスピード磯辺 06号5.3m
リール DaiwaトーナメントX2500LBCD
道糸 TORAY 銀鱗スーパーストロング ハイポジションフロート2.5号
ハリス トヨフロンスーパーL1.75号
針 ささめ針(SASAME) ヤイバチヌ1号
ウキ Panasonic ラバートップミニウキ 高輝度大大



事前の情報では鯵が好調らしいとの事で期待が持てます。
PM5:00渡船で沖波止に渡ってみると、海面が赤潮でドロドロですアリャリャ・・・

何年か前にも赤潮で撃沈したことがあり、なんとなく嫌な予感です~(-_-)ウーム…
画像をクリックすると拡大されま
早速タックル・撒き餌の準備が終わり次第エギングタイム~

しかし、1時間ほどシャクったけど、烏賊の反応はなしです、やはり赤潮の影響なのか?
早々にエギング諦め


PM7:30周りが暗くなりかけたので、本命の鯵狙いまずはサビキ仕掛けで狙います。
本来なら夕暮れの時間帯は豆鯵が鈴なりで掛かってくるんだがとにかく魚の反応がない。
こりゃ~今日は苦戦しそう~(-_-)ウーム…

完全に暗くなっても鯵のアタリがないので魚の切り身をつけ底釣り。
置き竿にして、竿を竿掛けに固定して穴子を狙ってみます~

PM10:00回った頃からようやく本命の鯵HIT!

鯵の食いも単発で入食いまではいかないのでフカセで狙ってみることに…

PM12:00過ぎ鯵とは違うアタリ?けっこう突っ込む強い引きが・・・

浮かせてみると型の良いクロ(メジナ)です、釣友T君にタモ入れヘルプをお願いします。
クロ(メジナ)33cm 700gぐらい?
この時期にしては良いサイズです~
画像をクリックすると拡大されます
結局、鯵の食いも終始イマイチで入れ食いはなかったです。
画像をクリックすると拡大されます
いっぽう、魚の切り身をつけての底釣りは穴子が活発な食いを...

中には、コーラ瓶サイズの大物も上がりました。
画像をクリックすると拡大されます
釣果 鯵20cm前後21匹、クロ33cm1匹、穴子6匹
【鯵フカセ タックル】 竿 SHIMANOインターライン IGハイスピード磯辺 06号5.3m
リール DaiwaトーナメントX2500LBCD
道糸 TORAY 銀鱗スーパーストロング ハイポジションフロート2.5号
ハリス トヨフロンスーパーL1.75号
針 ささめ針(SASAME) ヤイバチヌ1号
ウキ Panasonic ラバートップミニウキ 高輝度大大




Posted by Love-Fish at 21:02│Comments(2)
│2014年釣行記
この記事へのコメント
Love-Fishさん、コンチャ^^
涼しくなったとは言えまだまだ暑い夜波止釣りお疲れ様です!
赤潮でしたか~@@;
水温、まだまだ高いですね~残念でしたw
お店に並んでるアジのサイズも大きくなってきてますんで
近場のサイズもソコソコ大きくなってるはずですけど
流石に赤潮の影響ですかね~^^;
涼しくなったとは言えまだまだ暑い夜波止釣りお疲れ様です!
赤潮でしたか~@@;
水温、まだまだ高いですね~残念でしたw
お店に並んでるアジのサイズも大きくなってきてますんで
近場のサイズもソコソコ大きくなってるはずですけど
流石に赤潮の影響ですかね~^^;
Posted by 瀬戸三平
at 2014年09月02日 11:33

瀬戸三平さん、(o・ェ・o)ノコンバンワ
今年2回目の沖波止釣行、撃沈まではいかなかったですがとにかく食い渋りでした。
やはり赤潮は影響大きかったです、まぁ~型が見れたのでよしとしましょう~(o´ェ`o)ゞエヘヘ
夜は北風吹いてけっこう寒いですね。
今年2回目の沖波止釣行、撃沈まではいかなかったですがとにかく食い渋りでした。
やはり赤潮は影響大きかったです、まぁ~型が見れたのでよしとしましょう~(o´ェ`o)ゞエヘヘ
夜は北風吹いてけっこう寒いですね。
Posted by Love-Fish
at 2014年09月02日 19:40
