2016年08月15日
朝練
8/13(土)
の釣行です ここの所毎日猛暑日です、この
炎天下での釣りは危険~
最近は暑さを避けるため朝マズメ限定の釣行です。
釣果のほうも先週先々週と撃沈しましたけど、今週も性懲りもなくHomeへ~
AM4;00着先行者ナシ・風ナシでベストポジションが空いてました~
今日も熱帯夜です、この夜中の時間帯でもかなり暑い~
釣座に荷物を運び・タックルの準備してるだけでも汗が噴き出ます~
タックルは2号のフカセ竿に小型のカゴをセットして狙いはアジです。
棚1本からスタート、潮は下げ潮が流れてるみたい?
2~3投したら餌が取られ出しました豆アジなのか?棚を深くして餌取りを交わします。
釣り始めて約1時間経過、なかなか本命らしいアタリがない豆アジに邪魔されながらの我慢の釣り。
AM5:15 周りが少し明るくなりかけた頃です、電気ウキがいきなり消し込んで竿引きのアタリです~
引きからしてアジではないのは確か...
時折、竿が突っ込まれるような強い引きなのでまあまあの真鯛かなと思いましたが...
しかし...残念です~
赤い鯛ではなく白い鯛でした~
ヘダイ 40cm
画像をクリックすると拡大されます

タモで掬った時は40オーバーかと思いましたが、ジャスト40cm
画像をクリックすると拡大されます

日が上がると餌取りの猛攻です、いつものパターン、餌取りの正体はバリ子?
棚を底ずらしに設定、チヌ狙いに変更します。
日が昇ってきて気温も上昇
暑くなりました、ビーチパラソルを差して暑さをしのぎます。
AM8:00この暑さでは長くはやれそうにないので、これで納竿しようと最後の一投です
後片付けしようとバッカン洗ってたら、ウキが根掛かりしたようにゆっくりと入りました~
糸ふけをとり合わせを入れると、ズッシリ重い頭を振ってるチヌ独特の引きです。
型はまあまあみたいなので魚の引きを楽しみます~
チヌ45cm
画像をクリックすると拡大されます

本日の釣果 チヌ45cm・ヘダイ40cm
画像をクリックすると拡大されます

最近は暑さで粘り切れません、チヌは近所の“魚大好きなオバサン”に進呈しました。
我が家はヘダイの刺身を食ってみました、脂も適当にあってまあまあでした~



最近は暑さを避けるため朝マズメ限定の釣行です。
釣果のほうも先週先々週と撃沈しましたけど、今週も性懲りもなくHomeへ~

AM4;00着先行者ナシ・風ナシでベストポジションが空いてました~

今日も熱帯夜です、この夜中の時間帯でもかなり暑い~

釣座に荷物を運び・タックルの準備してるだけでも汗が噴き出ます~

タックルは2号のフカセ竿に小型のカゴをセットして狙いはアジです。
棚1本からスタート、潮は下げ潮が流れてるみたい?
2~3投したら餌が取られ出しました豆アジなのか?棚を深くして餌取りを交わします。
釣り始めて約1時間経過、なかなか本命らしいアタリがない豆アジに邪魔されながらの我慢の釣り。
AM5:15 周りが少し明るくなりかけた頃です、電気ウキがいきなり消し込んで竿引きのアタリです~

引きからしてアジではないのは確か...

時折、竿が突っ込まれるような強い引きなのでまあまあの真鯛かなと思いましたが...

しかし...残念です~


ヘダイ 40cm
画像をクリックすると拡大されます

タモで掬った時は40オーバーかと思いましたが、ジャスト40cm
画像をクリックすると拡大されます

日が上がると餌取りの猛攻です、いつものパターン、餌取りの正体はバリ子?
棚を底ずらしに設定、チヌ狙いに変更します。


AM8:00この暑さでは長くはやれそうにないので、これで納竿しようと最後の一投です

後片付けしようとバッカン洗ってたら、ウキが根掛かりしたようにゆっくりと入りました~

糸ふけをとり合わせを入れると、ズッシリ重い頭を振ってるチヌ独特の引きです。
型はまあまあみたいなので魚の引きを楽しみます~

チヌ45cm
画像をクリックすると拡大されます

本日の釣果 チヌ45cm・ヘダイ40cm
画像をクリックすると拡大されます

最近は暑さで粘り切れません、チヌは近所の“魚大好きなオバサン”に進呈しました。
我が家はヘダイの刺身を食ってみました、脂も適当にあってまあまあでした~

Posted by Love-Fish at 15:48│Comments(2)
│2016年釣行紀
この記事へのコメント
おめでとうございます!
最後の一投でモノにするとは流石の釣運!!
やっぱ持ってる人は違いますね。
お盆も過ぎたし、あと半月くらいですかね、この極暑も・・・。
ところで、ヘダイを食べた事が無いのですが美味しい魚なんですか?
最後の一投でモノにするとは流石の釣運!!
やっぱ持ってる人は違いますね。
お盆も過ぎたし、あと半月くらいですかね、この極暑も・・・。
ところで、ヘダイを食べた事が無いのですが美味しい魚なんですか?
Posted by 釣四郎 at 2016年08月17日 00:12
釣四郎さんこんにちは。
今年の夏、九州北部は例年にない猛暑となってます~ι(´Д`υ)アツィー
いつもなら残暑もお盆過ぎると一息つくんですが、雨も降らなくまだまだ続きそうですね~(>_<)
ヘダイは夏から秋が旬みたいですね。
身はチヌより柔らかいので、スカリで活かし帰る直前に血抜き神経〆してます。
新鮮なうちに食べると癖もなくチヌより美味しい魚です。
今年の夏、九州北部は例年にない猛暑となってます~ι(´Д`υ)アツィー
いつもなら残暑もお盆過ぎると一息つくんですが、雨も降らなくまだまだ続きそうですね~(>_<)
ヘダイは夏から秋が旬みたいですね。
身はチヌより柔らかいので、スカリで活かし帰る直前に血抜き神経〆してます。
新鮮なうちに食べると癖もなくチヌより美味しい魚です。
Posted by Love-Fish
at 2016年08月17日 12:20

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |