2018年07月10日
台風・大雨後Homeでカゴ釣り
7/9(月)
今日、長崎県を含む九州北部地方の梅雨が明けました。
今回の西日本豪雨で被災された皆さん、心からお見舞い申し上げます。
自分たちも30年前でしたか、長崎大水害を経験してるだけに水の怖さは計り知れないです。
2週間近く後片付け土砂と汗まみれになりながら戦った記憶があります。
今回の水害は被害は広範囲だけに、復旧にはかなりの時間がカかりそうです。
遅出しでAM6:30Homeに着、平日にもかかわらず先行者2名がベストポジションに居ました~
風もなく暑くなりそう、まず30分位エギングしましたがノーバイト!
もう、烏賊は終わったか?
早々に烏賊は諦めてカゴ釣り、2週前みたいに大アジが釣れてくれればと思いながら...
釣り始めて30分経過、餌は毎回取られるので餌取りは居ますもうそろそろ地合いがくるころ?
それから暫くして待望のアタリです、ウキが入りラインが走る竿を起こすと重量感のある引きです。
チヌではなく時々突っ込みます、上がってきたのはやはり“白い鯛”です~
ヘダイは良く引きます、これが“赤い鯛”なら最高ですけどね~
ヘダイ 35cm820g

ヘダイもこの位が美味しいサイズです、臭くなく刺身こってりしていて旨い。
それから1時間して2枚目を追加、釣りたかった大アジはどこかに行ったのか?
AM10:30今日は暑くなりそうなので早めに納竿します。
ヘダイ 36cm850g


今回の西日本豪雨で被災された皆さん、心からお見舞い申し上げます。
自分たちも30年前でしたか、長崎大水害を経験してるだけに水の怖さは計り知れないです。
2週間近く後片付け土砂と汗まみれになりながら戦った記憶があります。
今回の水害は被害は広範囲だけに、復旧にはかなりの時間がカかりそうです。
遅出しでAM6:30Homeに着、平日にもかかわらず先行者2名がベストポジションに居ました~

風もなく暑くなりそう、まず30分位エギングしましたがノーバイト!

もう、烏賊は終わったか?
早々に烏賊は諦めてカゴ釣り、2週前みたいに大アジが釣れてくれればと思いながら...

釣り始めて30分経過、餌は毎回取られるので餌取りは居ますもうそろそろ地合いがくるころ?
それから暫くして待望のアタリです、ウキが入りラインが走る竿を起こすと重量感のある引きです。
チヌではなく時々突っ込みます、上がってきたのはやはり“白い鯛”です~

ヘダイは良く引きます、これが“赤い鯛”なら最高ですけどね~

ヘダイ 35cm820g
ヘダイもこの位が美味しいサイズです、臭くなく刺身こってりしていて旨い。
それから1時間して2枚目を追加、釣りたかった大アジはどこかに行ったのか?
AM10:30今日は暑くなりそうなので早めに納竿します。
ヘダイ 36cm850g
Posted by Love-Fish at 20:08│Comments(0)
│2018年釣行記