ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2008年04月14日

激々 渋々です・・・(-"-)

4/13(日)くもり 昨日は夕マズメにキロUP2ハイニコニコ 
今日もひょっとしたらで期待して出かけましたが・・・でも結果は撃 沈でしたテヘッ
AM4時到着昨日と同じ場所に構えエギング浮き泳がせヤエン 得意の三刀流ですパンチ

開始早々AM4時30分頃 流していた電気ウキが浮き沈み斜めに倒れながらゆっくり消しこんだ汗
でも竿で聞いてみると重量感も無く、本命のミズイカ(アオリイカ)ではなさそうです
小型のヤリイカ(ケンサキイカ)か??

頃合を見計らってアワセると何かかかってる、大きくなさそう。

激々 渋々です・・・(--)

小型のヤリイカでした...ニコニコ

やがて夜も明け釣人達(エギンガー)も増えてきました~
でも、アタリが無いのかエギンガーの入れ替わりが激しくほとんど上がってません・・・(>_<)

アタリも無いまま時間は刻々と過ぎ、ついに睡魔と疲労でPM1時ギブアップウワーン
今の時期はムラも激しいです、ミズイカは居なかったのかな? イカ釣りは難しいですね~ウワーン 
夜中から延々9時間あまりの長丁場でした~  超ツカレター・・・(>_<)

『タックル エギング』


『ヤエン/ウキ泳がせ』
竿 SHIMANO ホリデー磯XT (スタンダードタイプ) 3-450
リール SHIMANO 05’バイオマスター4000 AR-B
道糸 東レフィッシング(TORAY) 銀鱗シグマ 150m 4号
ウキ泳がせ仕掛け 自作 市販品より良く釣れますニコニコ




同じカテゴリー(2008年釣行紀)の記事画像
2008年 釣り収め  ワームアラカブ 5(^o^)
ワームアラカブ 4(^o^)
ワームアラカブ 3(^o^)
ワームアラカブ 2(^o^)
ワーム アラカブ1(^o^)
渋い・渋い~(-_-;)
同じカテゴリー(2008年釣行紀)の記事
 2008年 釣り収め ワームアラカブ 5(^o^) (2008-12-31 21:23)
 ワームアラカブ 4(^o^) (2008-12-29 19:19)
 ワームアラカブ 3(^o^) (2008-12-24 09:03)
 ワームアラカブ 2(^o^) (2008-12-14 20:22)
 ワーム アラカブ1(^o^) (2008-12-07 19:59)
 渋い・渋い~(-_-;) (2008-12-01 13:10)

この記事へのコメント
こんにちは。

自分の大きさと差ほど変わらないアジを抱くんですね?
9時間の長丁場、お疲れ様でした。
こんな日もありますよ。次回に期待です。
Posted by chobita2 at 2008年04月14日 12:14
chobita2さん、こんにちは~
イカは獰猛です、自分より大きい魚も餌にすることもあります。
釣果のほうもまだムラガ激しいですね??
次回は頑張ります~(^o^)
Posted by Love-Fish at 2008年04月14日 12:39
こんばんは!
前日と打って変わって厳しかったんですね~(T T)
今の時期って本当に安定しないですね(^^;)

でも、今週末くらいから上向きそうなんでお互い頑張りましょうo(^-^)o

2キロアップゲットしたいですね~(^^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年04月14日 21:28
ryoukeiさん、こんばんは~!!
まだイカの回遊も安定してないのが現状のようです・・・(-"-)
今週は月夜の大潮、夜釣りには最高の潮ですね!
今度は是非2キロUPを獲りたいです(^o^)
Posted by Love-FishLove-Fish at 2008年04月14日 21:42
こちらもまったく反応なしで撃沈でした(T_T)

ヤリイカでも釣れるだけ羨ましいです!

明日は何とか1杯 釣りたいところですが...
Posted by ヒロ at 2008年04月14日 23:44
ヒロさん、お早うございます!
烏賊の宝庫! 五島でも釣れないときがあるんですね?
潮・天候などこちらの都合どうりにいかない所が難しいです...
お疲れさまですした。
Posted by Love-Fish at 2008年04月15日 08:07
こんばんは!
全く初心者質問で申し訳ないんですが、、。
Love-Fishさんは、朝夕の時間帯が多いみたいですが、
その理由としては、やはりイカは夜行性なんでしょうけど、夜より明るいうちが釣りやすいからって理由もあるんですかねぇ?
僕は基本夜しかなかなか時間とれなくて、朝夕にはなかなかいけないんですけど、、。
Love-Fishさんの釣果を見て、日中でもこんなに釣れるんだぁと、いつも見ながら羨ましく思っております。
いつも多彩な仕掛けで釣るのがすごいですね!
ウキ仕掛けに関しては、僕はスーパーで買ったアジを冷凍しといて、それを泳がせに見せる仕掛けで釣ってるんですが、Love-Fishさんはもちろん、アジは活き餌なんですよね?
Posted by kokua2007kokua2007 at 2008年04月16日 19:50
kokua2007さん、こんばんは(^_^)
ご質問の件ですか、あまりあてにならないかも知れませんが参考程度に...

朝夕の時間帯>やはり何の釣りでも朝マズメ夕マズメの時間帯は捨てがたいものです。
イカは夜行性と言われますが朝夕マズメ、潮の替わり目が一番釣れてます。
月夜の大潮も狙い目です。

春イカ(親イカ)狙いは、日中でも良く釣れます、外海に面してある程度潮の流れがあり近くに藻場がある所は狙い目です。

夜釣り>一晩通しではほとんどやりませんが半夜釣りです。
常夜灯などが近くにある場所を攻めてます。

ウキ仕掛け>活き餌は管理が大変なのであまり使ってません。
餌はスーパー魚屋で買ったアジです、できるだけ新鮮で小さいサイズ(18~20cm)を選んでます。
鮮度が良ければ冷凍したものでもOKです。

泳がせ仕掛け>餌のアジの背中の背びれの内側に爪楊枝を刺してその外側に針をかけてます、これで投入時の餌ハズレを防げます。
泳がせは手作りの仕掛けをほとんど使ってます、向こうアワセ仕掛けではないのでアワせを入れてます。
ヤエンで狙う場合もスーパーアジです。

こんなもんで良いでしょうか??
Posted by Love-Fish at 2008年04月16日 20:49
こんばんは。
漁師も休日が必要ですよ!
キロアップ2杯で、その後こうだと、安定していないんですかね?
もう少ししたら毎日キロアップになりますね!(^o^)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年04月16日 22:26
丁寧にありがとうございます!
かなり参考になりました!
やはり他の魚同様に、潮の変わり目が一番釣れてるんですね。
月夜の大潮という事は、、、今度の週末から四日間はいいってことですね!行ってみます!
ヤエンにも挑戦してみたいんですが、まだそういうレベルじゃないので、そのうち挑戦してみたいです。
泳がせも参考にしてみます。
Love-Fishさんも長崎周辺ということは、そのうちどこかで偶然、同じ場所で釣ってることもありえるかもしれないですね!
Posted by kokua2007kokua2007 at 2008年04月16日 22:35
焼津パパさん、おはようございます。
前日は良かったのに、今日に限って・・・イカ釣りこそ難しいです(-_-;)
まぁ~ 自然相手の釣りだから、こうゆうこともあります!!
毎日釣れてたらそれこそ、烏賊は居なくなってしまいますね?
でも、ボーズじゃストレス溜まる~
Posted by Love-Fish at 2008年04月17日 08:12
kokua2007さん、おはようございます!
月夜間>そうです今週末は月夜の大潮です、満潮から下げに替わった潮は狙い目です。
ヤエンは夜よりも日中がやりやすいです。
長崎南西部がフィールドなので同じ場所で釣ってるかもしれませんね?
Posted by Love-Fish at 2008年04月17日 08:17
おはようございます!度々おじゃましてすいません^_^:
僕もフィールドは南西部なので、やはり同じ場所でしてる可能性ありますね!僕は普段、寒いときは黄色のジャケット着て釣りしてます。もし見かけたら声かけてみてください。
今週末はエギンガーも多いでしょうね!
今、南部に行くか西部に行くか迷っているとこです。
お互い頑張りましょう!
Posted by kokua2007kokua2007 at 2008年04月17日 12:20
kokua2007さん、またまたいらっしゃい~(^^)
今週末は潮も良いので、エギンガー・ヤエンガーの方も多いでしょうね?
私の服装はダイワのゴアッテクス赤のジャケットです、派手で目立ちます。
エギング・ヤエン・ウキ釣りなど、竿出しするスペースさえあればたいてい三投流でやってます。
エギングタックルは竿もリールもダイワのエメラルダスシリーズを使ってます、見かけたら声をかけて下さい。
週末土曜PM~南部方面に出撃します~ お互いに頑張りましょう!
Posted by Love-FishLove-Fish at 2008年04月17日 13:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激々 渋々です・・・(-"-)
    コメント(14)