ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2009年07月08日

イサキの開き

先日7/4~5の夜釣りで大量に釣ってきたイサキサカナ

今が旬のイサキ 刺身も良いけど、やっぱり塩焼きが旨い食事
イサキを開き天然塩で作った塩水(海水よりやや濃いくらい)に10分ほ漬け込みます。
その後冷蔵庫で一晩ほど置きます。 今回は30尾ほど開いて処理しましたサカナ

生乾きぐらいが食べ頃ですサカナ




食べきれない分はラップに包み Panasonic製の密封パック器脱気シール

一匹ずつラップに包んで専用の袋に3匹ほど入れ急速冷凍します。
鰭などをハサミで切っておくと袋が敗れにくくなります。



脱気シールすることにより、長期保存も可能です。
ちなみにイカは2年以上保存していても全く味は変わりません、刺身で食べられますイカの丸焼き




同じカテゴリー(2009年釣行紀)の記事画像
ヤッパリ渋い...
チョイと偵察...
食い渋り...((+_+))
ワームアラカブ
5週連続...(*^^)v
とりあえず○○○釣れました(*^^)v
同じカテゴリー(2009年釣行紀)の記事
 ヤッパリ渋い... (2009-12-28 20:52)
 チョイと偵察... (2009-12-26 21:39)
 食い渋り...((+_+)) (2009-12-21 20:34)
 ワームアラカブ (2009-12-20 19:26)
 5週連続...(*^^)v (2009-12-14 22:07)
 とりあえず○○○釣れました(*^^)v (2009-12-13 19:58)

この記事へのコメント
こんばんわ。

開き、いいですね。 大漁で、ご近所に配り切れない時はお声をお掛け下さい。 ~こちらから取りに参ります~
Love-Fishさんどちらにお住まいかわかりませんが(^^♪


魚食いたくて伊万里回って帰ってきましたが、何も釣れず。
今夜は解凍したギュウで、吉野家どんぶりデス(T_T)

吉野家のは好きだけど、あくまでもビンボー昼メシ専用。 夕食を飾るには
寂しすぎる。
丼物や麺類は代用食の部類ですから~
Posted by Bigcatch at 2009年07月08日 17:54
いや~ 『イサキの開き』 贅沢ですね~(^-^)
私もたくさん釣れた時にチャレンジしてみます。
それにしてもおいしそう(>_<)
Posted by ユッキー at 2009年07月08日 18:08
Bigcatchさん、こんばんは~
イサキは今が旬です、そのまま焼いても美味しい魚ですけど開いて半乾きのを焼くと更に美味しいですね。
Panasonicの密封パック器 魚・肉など長期保存には欠かせないです。
真空シールで冷凍すると半年ぐらいは美味しく食べられますよ。
あっ、、、自分は長崎市内の中心部に住んでます、Bigcatchさん方からは遠いですね!?
Posted by Love-Fish at 2009年07月08日 20:24
ユッキーさん、こんばんは~(^o^)
イサキ以外にもアジ・カマス・チカメキントキなどは開いて一晩干せば旨みが増します。
イカなども一夜干しにして冷凍してます、炙ってビールの肴(゚д゚)ウマ-
今は気温が高いので冷蔵室の中で干すのが安全ですよ~
Posted by Love-Fish at 2009年07月08日 20:29
こんばんは!
イサキの開き・・・美味しそうですね~(≧▽≦)b
食べたことがないですが一度はチャレンジしてみたいです♪

パック器かなり良さげですね~(^-^)
長期保存が出来るのがいいなあ!
ちょっと嫁サマを説得してみます(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年07月08日 22:10
こんばんは~
この機械、凄いですねΣ(*゚◇゚*)ウッソー
安定的な釣果があれば、商売できそうですヾ(@~▽~@)ノ
こうやってパックすると、贈答品でも行けそうですね!!
Posted by excel at 2009年07月08日 23:24
ryoukeiさん、おはようございます~(^o^)
鯵・カマスなども開いて一夜干しにすると格別です~

パック器>自分はルアーはあまりしませんけど、ワームなどソフトルアーも密封すると生分解しにくくなります。
市販のポリ袋はシールのみは可能です。
完全に脱気シールするには専用袋が必要になります。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2009年07月09日 09:49
excelさん、おはようございます~(^o^)
魚・肉以外にも食材・カレー・シチュー汁物までシールできますよ~。
新鮮な干物を格安で...これで、商売しようかな(ΦωΦ)フフフ・・・
Posted by Love-Fish at 2009年07月09日 09:56
干して乾燥すると旨みがますんですよね~
・・くぅーーよだれが!
鯖や金目はよくありますがどんな味なんでしょう
1枚お裾分けを・・さい!<m(__)m>
Posted by うみたか at 2009年07月09日 13:19
うみたかさん、こんにちは~(^o^)
イサキは今が旬なのでそのまま焼いても旨いです。
干して水分を飛ばすことにより、旨みが凝縮されるんですは...
実は開いたのはまだ食べてないです~(≧▽≦)b
Posted by Love-Fish at 2009年07月09日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イサキの開き
    コメント(10)