ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2009年11月22日

夕錬エギング ヤッパリ渋い((+_+))

11/21(土) 時間限定の夕錬エギングにGoダッシュ

最近のアオリ状況、11月に入ってからはかなり渋くなりました。
マズメ時間しか釣れなくなりました、それもサイズアップはおろか段々小さくなったような?

今日釣れなかったら、今期最終エギングにしようと(o´ェ`o)ゞエヘヘ

PM4:00 早めに到着してシャクダウン シャクアップ するものの、やはり烏賊の反応ナシシーッ

夕方のマズメ時間しかHIT!しないのか?何箇所か回ったけどノーバイトシ-ン (。-ω-。)

PM5:30 再び元の場所に舞い戻って シャクアップ シャクダウン

周りが暗くなり始めた頃、小イカがHIT!男の子ニコニコ
 

やっぱり暗くなる直前が地合なのかな~ ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

立て続けにHIT!するもののサイズアップしないテヘッ



PM6:00 完全に暗くなるとアタリもなくなったんで納竿 βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё

『釣果』 小イカ2杯

【HIT餌木】 YO-ZURI プレミアムアオリーQ バレンシア3.5号  

【エギングタックル】
ロッド オリムピック ヌーボカラマレッティ ビアンコ GONCBS-832M
リール シマノ セフィア CI4 C3000SDH
PEライン よつあみ GALIS WX8 Geso-x 120m 1号
リーダー ニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー2.5号

   




同じカテゴリー(2009年釣行紀)の記事画像
ヤッパリ渋い...
チョイと偵察...
食い渋り...((+_+))
ワームアラカブ
5週連続...(*^^)v
とりあえず○○○釣れました(*^^)v
同じカテゴリー(2009年釣行紀)の記事
 ヤッパリ渋い... (2009-12-28 20:52)
 チョイと偵察... (2009-12-26 21:39)
 食い渋り...((+_+)) (2009-12-21 20:34)
 ワームアラカブ (2009-12-20 19:26)
 5週連続...(*^^)v (2009-12-14 22:07)
 とりあえず○○○釣れました(*^^)v (2009-12-13 19:58)

この記事へのコメント
こんばんは~
やはり、アオリは渋いのでしょうか…
でも、キッチリGETされているので、流石です!!
アオリは、短時間勝負になりそうですね(^^♪
Posted by excel at 2009年11月22日 22:26
こんにちは!
最近寒かったですからね~(^_^;)
秋イカもそろそろ終了ですかね?

でもそんな中でもゲットされてますもんね♪
なかなか次の釣りにシフトできないです(笑)
Posted by ryoukei at 2009年11月23日 09:04
excelさん、こんばんは~(*^。^*)
餌木には日中にはほとんど反応しません、暗くなる直前は活性が上がるんでしょうね。
大型は鰺の泳がせが釣れてるみたいです。
短時間勝負だったらエギング 型狙いだったら、泳がせも面白そうです~
Posted by Love-Fish at 2009年11月23日 19:27
ryoukeiさん、こんばんは~(^o^)
寒さが暫く続いたので烏賊も渋くなったような?
“エギング人口”が増えたのも要因でしょうか? 波止・漁港周りのイカ達 スレてしまったのか?餌木には反応しにくくなりました(-"-)
Posted by Love-Fish at 2009年11月23日 19:32
こんにちは。

渋いようですね~(^。^;)
こちらも大きいのがほとんど釣れていない感じです(x_x;)

小イカでもアブレないのが重要っすね(≧▽≦)b
Posted by 焼津パパ at 2009年11月24日 10:43
Love-Fishさんど~もです!

急な水温低下でイカも下の方でおとなしくしてるようですね”
こちらでもここ2週間ほどイカのアタリがサッパリのようです
水温が行くとこまで行って落ち着けばまた釣れ出すと思いますがw

しかし渋い”といいながらしっかり2匹釣り上げるところは
流石ですね@@
Posted by 瀬戸三平 at 2009年11月24日 16:07
焼津パパさん、こんにちは~(^o^)
水温が下がったんで、陸っぱりのエギングシーズンも終盤みたいですね?
いよいよ先が見えてきました、これから水深のあるポイント・外洋に面してるポイントが良さそうです。
Posted by Love-Fish at 2009年11月27日 10:01
瀬戸三平さん、毎度です~(^o^)
烏賊はどこも渋いみたいですね~?
11月に入ってからは型が小さくなりました、数もあがりませんし、地合いがマズメ時間帯のみしか釣れません。
活き餌だと型の良いのが釣れてるみたいです。
エギングもそろそろ終わりかな~て考えてますよ~^_^;
Posted by Love-Fish at 2009年11月27日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕錬エギング ヤッパリ渋い((+_+))
    コメント(8)