2009年11月29日
3週連続・・・(*^^)v
11/29(日) 今日も柳の下の○○○狙いに・・・
AM6:00到着 潮も良い具合に満ちてます、大潮前の中潮 風は追い風でけっこう吹いてます。
餌木がよく飛びそう今日は潮周りは良いはず、なんか釣れそうな雰囲気ですけどね…
まだ暗いので、明るくなるまでまずはエギングから~
ナショナル(National) フラッシュ蓄光器 でピカ ピカッ
目玉を光らせます
YO-ZURIプレミアムアリーQゴールドバレンシア3号 マズメ狙いには定番の餌木です
中層をシャクシャク
してるとナント! クィクィ1投目からHIT!
300g 小さいですけど食べ頃サイズ
でも、後が続かない~ 明るくなるAM7:00頃までやったけど2杯目は出なかった(´・ω・`)
完全に明るくなった頃にはエギンガーがチラホラ 入れ替わり立ち代りやってますけど
全く上がってないみたいです。
ここで餌木はお休みしてヒラメ狙い、まずは餌のアジゴを釣りますけど全く釣れない。
潮が悪いのか?それともアジゴが沖に出てしまったのか?
それならばと、足元にサビキを垂らすと金魚(ネンブツダイ)が鈴なり
早速少し大きめの金魚を背掛けにして放り込みます ・・・スルト!(。´д`) ン?
ウキが引っ張れて見えなくなった。 (´・ε・`)エーまさか1投目から烏賊がリーチ?
竿を手に持って見ると烏賊とは違うゴツゴツッ・ゴンゴンとしたアタリ。
念のため暫く食い込ませてからアワセるとズッシリした重みです、ゴンゴンと力強い引きです。
キタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
ひょっとしたらと思いながら慎重に巻き上げるとなんと茶色い魚体 ヒラメだ~
タモ入れも一発で決まって一安心
46cm1000g 3週連続ショアヒラメGET!┬|´ω`*)。oO(ヤッタ♪)
画像をクリックすると拡大されます
すぐさま してスカリに入れて2枚目を狙うものの、やはり世の中そう甘くはない。
この頃から遠投カゴ釣り仕掛けにアジゴがボツボツと掛かりだした。
釣れたアジゴをすぐ付け替えてみたものの、反応ナシ。
PM2時頃まで粘ってみたものの、2枚目は出なかった~
ショアヒラメ 場所・運・地合・タイミング? 難しい釣りです、でも今日は運が良かったのかな?
【本日の釣果】 ヒラメ46cm1kg1匹、アオリイカ300g1杯
【エギングタックル】
ロッド オリムピック ヌーボカラマレッティ ビアンコ GONCBS-832M
リール シマノ セフィア CI4 C3000SDH
PEライン よつあみ GALIS WX8 Geso-x 120m 1号
リーダー ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー2.5号
【HIT餌木】 YO-ZURIプレミアムアリーQゴールドバレンシア3号
【ヒラメ泳がせタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
リール:Daiawaカルディア3500
道糸:東レ 銀鱗スーパーストロング ハイポジションフロート5号
先日ポ○○トで、ヒラメ用泳がせ用のライン・ハリス・エギング用のPEなど...
POWER PRO 0.8号150m 定価オープン価格→¥2200-
ナチュラムさんより、ポ○○トさんのほうが安いですね(〟-_・)ン?
今までは高価なPEを使ってましたけど、このラインはコシがありトラブルは少なそう。
0.8号で強度は16.5lb まだ使ってませんけど、このライン評判は良いみたいですよ。
3週連続おめでとうございます(^o^)
いいヒラメですね~
美味しかったでしょうね!
イカもしっかり釣られて・・・でも2杯目が来ないってことは、もうそろそろ終わりですかね?
ポ○○トさんは安いようですね。

マグレでしょう?運も良かったのか、偶然にも3週連続ショアHIRAMEGET!
烏賊はもう終わりが見えてきましたね~
シマノのPE、まだ使ってませんけどコストパフォーマンスですね~

毎週釣れるヒラメの養殖場!いいですね。
1匹が居なくなったら、空いた巣穴(?)に次の入るんでしょうか???
南部の秋イカはもう暫くいけますか。
去年は西海市で、下旬まで釣れてました。

おお~~っ!
連続ゲットおめでとうございますm(__)m
ヒラメいいですね♪
私も付き場を見つけたいんですがなかなか・・・
パワープロ私も買おうか迷ってたんですが、先にデフレラインを買っちゃいました(^-^ゞ
次はそちらをゲットします(≧▽≦)

ラッキーにも3週連続出ちゃいました~
数は少ないみたいですが、狙う価値は充分ありますね^_^;
烏賊もマズメ時間はまだ釣れそうですよ~
今通ってる場所は、ヒラメハンターが増えましたね?
ルアーでも大物が上がってるみたいです。
運・ツキ・タイミングなど条件そろえればまだ逝けそうですよ~
おめでとうございます!!
シマノのPEはカブラ用のベイトリールで使ってますが、
なかなかいいと思いますよ。
新品のうちはコーティングカスがローラーやガイドに
つきますが、特に問題ないと思います。
安いし扱いやすいので。
私も先週ネンブツダイなら確保できたのでやって見ようと思ったんですが、
外海は向かい風が強くて断念しました。
泳がせ釣り(ウキ釣り?ですか)の仕掛けってどんな感じなんですかー?
ヒラメは朝一に食ってきました、マグレマグレ(o´ェ`o)ゞエヘヘ
シマノのPE今巻いてるラインがへたったら巻き替えようと思ってます。
安くて耐久性があれば良いですね~
最初アジゴが釣れなかったんで試してみました、ネンブツダイだと足元でいくらでも釣れますからね。
ウキ釣りのイカ泳がせ仕掛けです、あくまで烏賊狙いだったんでまさかヒラメが食いつくとはビックリです(@_@。
棚は水深の半分ぐらいに浅めにしてました。
3週連続、狙い通りのヒラメGETですね(@_@;)
さすがっ名人、運が良かったと言いますが、運も実力の内です(^^♪
私もエサ釣りで狙いましたが、全然ダメでした…
シマノのPEライン、私も気になってて、今のが少なくなったら、買い換えようと思います(>_<)
3週連続は自分でも信じられないくらいラッキーでした。
まだ居ると思います、同じ日にルアー釣りでもっと大きいのが上がってるようです(@_@。
シマノのPEライン、Power Pro まだ使ってませんけど評判は良いみたいですね。
ヒラメの連荘いいですね~羨ましい・・・(^o^)
今週末は時間がないので久々のエギングでも
っと思っていましたが、状況は厳しいみたいですね~
前日が飲み会なのでここは、我慢して久々にとことん寝てみます(^^ゞ
3週連荘>自分でも正直驚いてます、でも数が居ないのか? 2枚目は出ないですね。
エギングも状況厳しいみたいです、それでも釣ってる人は居ますね(@_@。
週末はまた時化そう、なかなか天気廻りが合わないです(+o+)