2018年08月13日
久しぶりにフカセ釣り
8/11(土)
お盆前の釣行です、今日も猛暑予想なので朝マズメ主体の釣行です~
早めに出発したのでAM3:45にはHomeに到着、先行者夜釣り組が2名居ました~
AM4:15スタートです、風がなくてこの時間帯でも汗ダラダラです~
今日はフカセでやってみます、夜間鯛は1号の電気ウキで棚1本半から探ります。
1時間ほど打ち返し、餌取りの豆アジが針掛りです。
どうやら、撒き餌が利いてきたみたいで投入のたび豆アジに捕まってしまいます~
一応狙いは中アジですが期待できないみたいで、棚を更に深めにします。
AM5;15廻りが少し明るくなりました、電気ウキがモゾモゾしたら一気に入りました。
竿を立て魚の引きを充分に楽しみます、横走りしたりヘダイかなと思いながらやり取り...
上がってきたのはまあまあの“ヘダイ”でした、フカセで釣ると良く引きますね~
ダイ 36cm

夜明け前になると餌取りが出てきました、ウキにアタリがないまま餌を取られます。
カワハギ子、バリ子?の仕業?
ウキを全誘導タイプに変更、シモリ玉付けないでJ2の斜めウキにします。
ウェイトストッパーJ2を付け釣り方を変更、遠投して仕掛けを送り込みます。
暫く待ってると竿引きのアタリ、竿を叩くので“バリ”っぽい~
フカセ仕掛けだと結構な引き、最後まで暴れます~
バリ(アイゴ) 38cm

AM6:00完全に夜が明けたところで、狙いの中アジがきましたがこの1尾だけ。
もっと数が釣りたかったけど居ないのか?
アジ 21cm

が上がると暑い、熱中症のリスクもあるので水分補給しながら根性釣り~
餌取りに悩ませながら、やっと竿引きアタリ~
充分に魚の引きを楽しみました、本日の頭です~
ヘダイ 39cm

この後小型1尾追加して終了~
本日の釣果です



早めに出発したのでAM3:45にはHomeに到着、先行者夜釣り組が2名居ました~

AM4:15スタートです、風がなくてこの時間帯でも汗ダラダラです~

今日はフカセでやってみます、夜間鯛は1号の電気ウキで棚1本半から探ります。
1時間ほど打ち返し、餌取りの豆アジが針掛りです。
どうやら、撒き餌が利いてきたみたいで投入のたび豆アジに捕まってしまいます~

一応狙いは中アジですが期待できないみたいで、棚を更に深めにします。
AM5;15廻りが少し明るくなりました、電気ウキがモゾモゾしたら一気に入りました。
竿を立て魚の引きを充分に楽しみます、横走りしたりヘダイかなと思いながらやり取り...

上がってきたのはまあまあの“ヘダイ”でした、フカセで釣ると良く引きますね~

ダイ 36cm
夜明け前になると餌取りが出てきました、ウキにアタリがないまま餌を取られます。
カワハギ子、バリ子?の仕業?
ウキを全誘導タイプに変更、シモリ玉付けないでJ2の斜めウキにします。
ウェイトストッパーJ2を付け釣り方を変更、遠投して仕掛けを送り込みます。
暫く待ってると竿引きのアタリ、竿を叩くので“バリ”っぽい~

フカセ仕掛けだと結構な引き、最後まで暴れます~

バリ(アイゴ) 38cm
AM6:00完全に夜が明けたところで、狙いの中アジがきましたがこの1尾だけ。
もっと数が釣りたかったけど居ないのか?
アジ 21cm


餌取りに悩ませながら、やっと竿引きアタリ~

充分に魚の引きを楽しみました、本日の頭です~

ヘダイ 39cm
この後小型1尾追加して終了~

本日の釣果です
Posted by Love-Fish at 20:48│Comments(0)
│2018年釣行記